■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレ朝報道ステーション 問題発言集
- 1 :日出づる処の名無し:04/04/30 22:37 ID:bkoGAqy3
- 2004年04/30 報道ステーションにて放映。
「若者には内外格差がある。
国内の若者はダメ、海外に出ている若者はしっかりしている」
今までどんな毒電波ががあったにせよ、この発言だけは許さない。
- 2 :日出づる処の名無し:04/04/30 22:40 ID:yxcQWK04
- 2
- 3 :日出づる処の名無し:04/04/30 22:41 ID:acXOFyG4
- またかよ
- 4 :日出づる処の名無し:04/04/30 22:42 ID:PUV/fJ08
- 報道ステーションらしくないまともな意見じゃないか
- 5 :日出づる処の名無し:04/04/30 22:48 ID:eSktAv+L
- 自己責任に関しても変なこと行ってたぞ〜また行くみたいだからまた楽しませてよ。
- 6 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:03 ID:U384CY9H
- 誰も言わないから言っとく。
解説の朝日の論説委員が、イラクに行った奴の気持ち
を代弁して、
「やむにやまれぬやまとごころ」って言ったぞ。
おいおい、慣れない事言うと恥かくぞ。
- 7 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:06 ID:Q/F20suj
- >6
大好きなユダヤ人の言葉でも言ってりゃいいのにな。
- 8 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:11 ID:KPhXv35+
- >>6
何か情緒的なことを言いたかったとか。
まあ、報道意図が「同情論を引き出す」という
目的で作成されているので、整合性なんて
どうでもいいのでしょう。
- 9 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:11 ID:7xhOVBMJ
- >海外に出ている若者はしっかりしている
うそだろ?
アメリカに来ている連中、ひどいの一杯いるぞ。
- 10 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:16 ID:U384CY9H
- >>1
報ステはジャイカをスポンサーにつけたのか?(W
- 11 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:19 ID:YseW2itF
- ま、2chでうだうだ言ってるバカ連中よりは、海外に出て行ってる若者の方が
しっかりしている事に間違いはない。
- 12 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:22 ID:bkoGAqy3
- >>11
久々に使うな・・・オマエモナー
- 13 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:25 ID:pJ4OGGXr
- >>11 おお!!
- 14 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:40 ID:hmnxlorC
- >>1
この論理まったく説得力ないよね。
若者をシナの若者に置換すると。。。日本国内の強行犯はないという
ことになりますな。人民日報日本支局さんよ。
- 15 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:47 ID:+NGXcOag
- もう出演してる奴もやる気ないだろ、報道ステーション。
- 16 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:57 ID:ukH5UJ9O
- >>10
3馬鹿弁護のための方便だろ。
ジャイカだって今回の件には腹立ててると思うが。
- 17 :日出づる処の名無し:04/04/30 23:58 ID:1LJqLlf+
- >国内の若者はダメ
オイオイw
- 18 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:02 ID:m7ai8taG
- >>6
彼の言いたかったかったことはこういうことでは、
吉田松陰が、海外渡航を企て、自首し、伝馬町に牢獄(=誘拐)されて
年少であった松陰は、萩の野山獄に移送されたときの赤穂浪士(=武装グループ)
に同情した。
「かくすればかくなるものと知りながら已むに已まれぬ大和魂」
自暴自棄の人(=イラク人)のために尽力した。
で、同じ獄の人に論語(=劣化ウランはおそろしい)を講義した。
が、最後は獄中生活を繰り返し(=拉致されつづけ)最後に処刑される
というオチなんでしょう。
- 19 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:05 ID:WrysJiZQ
- >>1
#この発言だけは許さない
3バカ擁護ってのが、即刻想起されるところからのレスだろうけど。
そこまで言うほどの「絶対間違ってる」ってほどのものとも思えないんだわ。
仮に、この発言のあったのが報道ステーションでなければ、そこまで反感を
持たないのと違うかい?
3バカ+2アホの件を除いた場合さ、漏れは国内だけでサヨサヨしてるより、
治安の良い大都市ではない外国へ行って、多少腰抜かすような目に遭って、
帰国便から富士山見えた時とか、そういう体験したヤツの方が、まだ多少は
マシ、と思うことはあるんだけどな。
そのへん、どうよ?
- 20 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:06 ID:WrysJiZQ
- >>6
ま・・マジかいね(w
論説委員ってば、いい歳かっぱらってるワケだしょ?
無茶苦茶だなぁ。
- 21 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:07 ID:beA5VA3/
- >>19
その体験が特別な事だと勘違いして進歩が止まる奴も多くないか?
- 22 :!!!:04/05/01 00:08 ID:5yRCNYrR
- やっぱ古館氏の隣に座る「朝日の人」は、ことごとく要経過観察だなぁ。
古館さん、番組の打ち合わせ以外関係者との接触は絶ってください!
あと他の番組は止めないで下さい、別の空気を吸うことは重要です。
この間の日本の英語教育の企画を持ち込んだ人は、あなたをミスリードしようとしている人です。
どうか取り込まれないで下さい。
- 23 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:08 ID:WrysJiZQ
- >>12
禿道
若い頃海外に出て行ってて、今2chでうだうだ言いながら、餓鬼が成人したら、またカミさんと
ほっつき歩いてやろうか、と思ってるヤツもいるのになぁ・・・
- 24 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:09 ID:kATcOnwh
- 海外に出ている若者の方がしっかりしている
なら特に問題はないんだが。ホントかどうかはともかく。
国内がダメとか言われるとな。
もうちょっと言葉を選べよ
- 25 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:09 ID:beA5VA3/
- >>22
手遅れ(w
- 26 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:13 ID:ieVyDK9F
- >>21
そうだとしても、国内でサヨってるよりゃぁマシだろうて。
特別なことだと勘違い(その時その地なら誰でも体験できる)することと、
進歩が止まることは、相関関係無しで、全く別のことだからね。
意図してのミスリード(多重「循環」屁理屈)だとしたら、君の才能は、なかなか秀逸だと思う。
- 27 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:14 ID:ieVyDK9F
- >>24
ダメ、が多いのもまた事実だしなぁ・・・複雑な気分だ。
- 28 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:17 ID:m7ai8taG
- 戦闘地域にNGOに行くより、遊びででも多くの国を旅行したほうが、
よっぽど人生にプラスと思うんだが、どうだ?
- 29 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:21 ID:MHpMfXvn
- 多くの人に自分の欲望のために迷惑かけたり、
日本でも困ってる人はたくさんいるのに、
なぜかわざわざ危険なとこでボランティアしたがったり、
それが立派な若者なのですか?
- 30 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:24 ID:beA5VA3/
- >>26
今井を見る限りマシとはとても思えんが・・・
国内でサヨサヨしてた奴がそれで少しでもマトモに成るかってーと、
ピースボートみたいな例が有る訳で。
あと、俺は素でボケてるだけだから買被らないでくれ。
- 31 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:24 ID:NBADLVgR
- 未成年ですが、報ステは馬鹿だと感じますよ。
若者はダメだダメだと言いますが、国を本気で考えてる若者も少なくないですよ。。
それと、ダメな若者を作ったのはある種あんたら朝日だろとつっこみたくなります。
- 32 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:28 ID:U3rLUy4S
- おまいら市民団体の皆さんが不信感を抱いておられますよ
[chance-action:6642]
池田です。
わたしは2度目にできました。
何度かやってみてください。
とんでもない集計になっているそうです。
(集計ページ、わたしは出せなかったので、他の方が出してMLに投げたのを転送します)
インターネットアンケート投票は次のような結果になりました。
2004月04月30日00時 〜 2004月05月31日10時
Q1.Q1)人質とその家族に対するバッシングをどう思いますか?
No. 回答項目 回答数
1 非難されて当然だと思う 744票 81.67%
2 非難されるいわれはない 86票 9.44%
3 度を越えた非難はいかがかと思う 67票 7.35%
4 その他 14票 1.54%
総投票数 911票
[chance-action:6641]
圧倒的ですね。組織票でしょうか?一般的な反応でしょうか。
関係ないかもしれませんが。
昨日、映像の世紀の「大量虐殺兵器の完成」を見ていて、1914年当時のヨーロッ
パの若者の気風と今の気風はにているんだなあと感じました。50年ほど戦争がなかっ
たのだそうです。そして3週間で第1次世界大戦が終わると思って志願して出征して
いっています。笑顔で。
[chance-action:6640]
永添です。
全部入力したけど送信ボタン押しても送信できないです。
皆さんは出来た?
- 33 :陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/05/01 00:31 ID:tnXitBIJ
- >>32
組織票は連中のお得意のはずだが・・・
- 34 :!!!:04/05/01 00:33 ID:555gqSNG
- >>31
ナイスリターン!
- 35 :Ψ(υ-д-)Ψ ◆6MOA6p.ykQ :04/05/01 00:35 ID:lY68lpPx
- >>1 乙
やっぱし朝日はそんなこと言ってんのかよ
留学したってさぁ、仕事出来ねぇ香具師は出来ねぇし
重信とかみたくパレスチナや北鮮逝った赤い馬鹿どもはどぉなんだ
しっかりしてて、素晴らしい存在なのか?
おらもチロリストになろぉかな
- 36 :!!!:04/05/01 00:41 ID:555gqSNG
- あの劣化ウラン弾の彼は自分達の受けた仕打ちを、「彼らの止むに止まれぬ不器用な表現」
みたいなふうに肯定しとったぞ。
この部分がまさに彼の病理であり、国民に支持をされない・理解をされない部分。
- 37 :!!!:04/05/01 00:52 ID:555gqSNG
- 弱者・被害者の認定を受けた者を社会・国は無条件にサポートしなくてはいけない。
正しいことをしている人を社会は大目に見て、その人を育ててあげなくてはいけない。
弱者の主張は実現されなくてはいけない。
どう思う?
- 38 :日出づる処の名無し:04/05/01 00:53 ID:U3rLUy4S
- >>37
それを主張している人たちは本当に弱者なのか?
- 39 :日出づる処の名無し:04/05/01 01:01 ID:beA5VA3/
- >>37
>弱者・被害者の認定を受けた者を社会・国は無条件にサポートしなくてはいけない。
どんな基準で認定するかが問題だけど、弱者を救済する事は必要。
でも救済する側も万能でない以上、無条件ではないわな。
>正しいことをしている人を社会は大目に見て、その人を育ててあげなくてはいけない。
正しい事が誰にとって正しいのかが問題に成るので、一方的に大目にみる事は不可能。
利害が対立すれば叩かれることも当然有る。
>弱者の主張は実現されなくてはいけない。
弱者が救済される事と、弱者の主張を実現する事は「=」ではない。
よって、弱者の主張だからと言って無条件に聞く必要はない。
てな感じ?
- 40 :日出づる処の名無し:04/05/01 03:00 ID:4kNr9xZw
- >>30
おまいと>>26のヤリトリを見てて思ったんだが。
>>26って「誰かの手を借りないで外へ行く」ことに絞っていて、
おまいは「誰かの手を借りて外へ行く」ことに絞ってないか?
言いたいことを想像するに、ただ、それだけの視点のズレとしか思えないんだが。
- 41 :6:04/05/01 06:04 ID:UtU3b1y5
- >>18
松陰の「やむにやまれぬ〜」を連想して口をすべらせたものの
「アッしまった、いくらなんでも『大和魂』はまずかろう」と
思いなおして、「やまとごころ」と言ってしまったのじゃあ、
ハハハハハ…
>>20
本当だよ。「山田厚史」だってさ。
勝谷誠彦の日記↓
http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
の5月1日(土)を見てごらん。勝谷も書いてたよ。
もう一度、腹をかかえて笑ってくれたまい。
- 42 :日出づる処の名無し:04/05/01 06:07 ID:ffQBR7eI
- Nステ出てた萩谷とは大違いだな
↓萩谷がさっきやじ馬プラスでした発言
「周到に用意された会見だった」
「肝心な部分で質問できず、そこへの不満が(スポーツ紙などではには)ストレートに出ている」
「武装勢力の表現が安田さんの会見と同じ。じゃあ、脅迫状はどうなったんだ」
- 43 :1:04/05/01 08:31 ID:DL90tmMF
- >>19
>3バカ+2アホの件を除いた場合さ、漏れは国内だけでサヨサヨしてるより、
>治安の良い大都市ではない外国へ行って、多少腰抜かすような目に遭って、
>帰国便から富士山見えた時とか、そういう体験したヤツの方が、まだ多少は
>マシ、と思うことはあるんだけどな。
うん。これは一理ある。
確かに、海外で多少辛い経験して、それを自力で乗り越えるということは、
その人の成長にとって大事な要素だと思う。
しかし、漏れが許せないと思ったのは、
3馬鹿云々じゃなくて、若者をひっくるめて優劣を勝手に判断付けたこと。
国外に出かける若者のために働いている若者もいるのに、
こういう無責任な発言をして優劣つけるのはどのような場合でも許されないと思う。
このレスの最初の方に書いたように、
海外へ行って困難を自力で乗り越えて来いみたいな言い方ならわかるし、賛同する。
だけど、この場合はハナから優劣をつけて差別をしてる。そこが許せない。
- 44 :日出づる処の名無し:04/05/01 10:01 ID:ottjoz2t
- イラクでの人質事件の時、高遠菜穂子さん(34)を知る高校生が、障害者介助のボランティアをし
ている仲間の高校生に嘆願署名をお願いしたところ、チラシの「自衛隊撤退」の文字を見て、みんな
断ったという。意外だった。障害者のボランティアをする若者なら、当然撤退に賛成するものだと思い
込んでいたが、そうではない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040501k0000m070144000c.html
高校生も捨てたもんじゃないよ
- 45 :日出づる処の名無し:04/05/01 10:16 ID:VyrRqXTa
- >>43
なるほどな。>>19にレス付ける気あるんかな、と気にしていたが、レスつけたのは立派だ。
>>1も>>19も、言いたいことは解った。
- 46 :日出づる処の名無し:04/05/01 10:20 ID:kATcOnwh
- >>44
> 障害者のボランティアをする若者なら、当然撤退に賛成するものだと思い込んでいたが、
よくわからん理屈だね
障害者のボランティアをするような心の優しい人なら、
自衛隊撤退に賛成して当然とでも言いたいのか?
- 47 :日出づる処の名無し:04/05/01 11:11 ID:CiobfHsP
- ラサール石井にしろ古館にしろ、ああいう番組・局に出ることによって
思想が左に染められていくんですか?
それとも元からそういう土壌があったから朝日やTBSに選ばれたんですか?
- 48 :日出づる処の名無し:04/05/01 11:22 ID:QcDoigXl
- ここの10thの「ぶざま」見てみれば
ttp://impress.tv/dion/article/ftb.htm
- 49 :日出づる処の名無し:04/05/01 11:24 ID:KnUcLMgw
- 呆ステのスレッド、あったんだなw
俺も立てようと思ってたんだがw
- 50 :abc:04/05/01 11:26 ID:KrQ7Jkxk
- >>46
> >>44
> > 障害者のボランティアをする若者なら、当然撤退に賛成するものだと思い込んでいたが、
> よくわからん理屈だね
> 障害者のボランティアをするような心の優しい人なら、
> 自衛隊撤退に賛成して当然とでも言いたいのか?
最後まで読んでからレスした方がいいよ。
- 51 :日出づる処の名無し:04/05/01 11:46 ID:kATcOnwh
- >>50
ごめん。読んだけどよくわからん。
なんで障害者のボランティアをする若者は撤退に賛成して当然なの?
- 52 :日出づる処の名無し:04/05/01 11:55 ID:o6jRc38L
- >>50
スマソ、46さん じゃないけど、その記事いくら読んでも意味不明だす。
- 53 :陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/05/01 12:10 ID:tnXitBIJ
- 出てないようなのでとりあえず貼っときますか。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/
- 54 :名スレの予感君(ごくとう) ◆593GOKUTOU :04/05/01 12:10 ID:LlPiy4mc
- 古館が司会してんだから、番組自体が八百長。
- 55 :日出づる処の名無し:04/05/01 12:11 ID:s2AoaEX4
- >>51-52
>>44の最後の
>高校生も捨てたもんじゃないよ
を読まずに、>>44が毎日新聞の社説に同意してると思ったのでは?
- 56 :日出づる処の名無し:04/05/01 12:39 ID:gOYaV23M
- >>55
そのへんが答えだろうね。
- 57 :日出づる処の名無し:04/05/01 13:22 ID:NSp9JSXF
- なるほろ
- 58 :日出づる処の名無し:04/05/01 16:01 ID:MrASXKD2
- >>44
こんな単純なのが記事書いてるがと思うと情けなくなってくる。
本当にこんなんじゃ信用無くす一方だよ。
このレベルのことだったら中学生でも絶対書けるよ。
- 59 :日出づる処の名無し:04/05/01 16:03 ID:oHYYMmbR
- >>44
公安に目をつけられるのを恐れたんだろ?
なにせ、内申点上げるために必死だからね
- 60 :日出づる処の名無し:04/05/01 16:13 ID:mFu36+fX
-
報 道 ス テ ー シ ョ ン よ り 、 多 事 争 論 を 何 と か し ろ !
- 61 :名スレの予感君(ごくとう) ◆593GOKUTOU :04/05/01 16:19 ID:VcCkjG+L
-
馬 耳 東 風
- 62 :日出づる処の名無し:04/05/01 17:05 ID:irStOz+0
- 古館のギャグで笑い取れたのってありますかね。
1回目の放送で髪型がどうこう言ってスベってましたけど。
- 63 :日出づる処の名無し:04/05/01 17:31 ID:SiFXEXTg
- 古館の一人称が“俺”なのはいかがなものか。
- 64 :日出づる処の名無し:04/05/02 01:20 ID:81CqrUiM
- 日本国内で一生懸命がんばっている若者を全否定された感じ。
- 65 :日出づる処の名無し:04/05/02 01:26 ID:hmIVSjfX
- http://channel.goo.ne.jp/work/news/20010321/06.html
アメリカでは、1960年代に制定された性差別や人種差別などを禁じる
公民権法の一つの流れとして、雇用における年齢差別禁止法(ADEA)
が1967年に制定された。性や人種同様、年齢差別禁止法も、
個人の意志や努力では変えられない属性による差別を禁じる法律。
この法律の下では、定年退職制度、年齢差別による不当な解雇、
採用の際に年齢制限を課すことなどを違法としている。
そのため、アメリカの求人広告では年齢制限などの記述は一切なく、
企業側がレジュメや面接などで年齢を尋ねることも許されていない。
求職者も年齢、性別、人種に関係なく、幅広い人材が募集している
ポジションに自由に応募できるシステムだ。賃金も日本に比べれば
全く年功的ではない。
- 66 :日出づる処の名無し:04/05/02 01:27 ID:NgA0a323
- >>60-61
何かしらんけどワラタ
- 67 :日出づる処の名無し:04/05/02 01:31 ID:zOT+xwd0
- ワーホリとかは屑みたいな自己探しが多いよ。
- 68 :日出づる処の名無し:04/05/02 01:34 ID:BRVJDcTI
-
■2004/05/01 (土) 問われる、日本のメディアの見識。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
- 69 :日出づる処の名無し:04/05/02 02:01 ID:gbLb3KNf
- 俺流
- 70 :日出づる処の名無し:04/05/02 02:18 ID:y02oMsE9
- ルーシー流
- 71 :コヴァ:04/05/02 10:59 ID:GN+bSo5B
- >>60
報道ステーションなんて、どうせ視聴者は真面目に視ていない。
- 72 :日出づる処の名無し:04/05/02 11:06 ID:X82L/kW8
- 71に賛成だな。
久米はいろいろ言われるところのある男だったが、まだまともだったよ。
報道ステーションになって、NHKのニュースに変えた人は多い。
- 73 :陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/05/02 11:17 ID:3bTTPKy+
- >>72
粂は個人的な思想を淡々と振りまいていた、
古館は個人的な妄想を感情的にぶちまけている。
- 74 :日出づる処の名無し:04/05/02 11:24 ID:X82L/kW8
- >>73
>古館は個人的な妄想を感情的にぶちまけている。
多くの日本人はこういうのをひどく嫌うからな。見るのもうざい…と。
俺の回りでは3人が、10時のニュースを10>1に変えた。
- 75 :日出づる処の名無し:04/05/02 12:41 ID:zglgbQp/
- 今日の田原の発言は神がかっていた。
古舘もこれくらい頑張って欲しいものだ
- 76 :日出づる処の名無し:04/05/03 01:39 ID:IOK3vMJc
- >>74
関西では6→2やね。
- 77 :名無し:04/05/03 03:51 ID:+U7kU5FU
- テロリスト。
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040430/ids_photos_india_wl/ra4236825181.jpg&e=9&ncid=708
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040430/photos_wl/mdf552914&e=12&ncid=708
- 78 :正義の見方:04/05/05 14:34 ID:ghEn1cPr
- そういやーむかしは満州ゴロというのがいたよ。日本国内で食い詰めた奴が
外国で一旗あげようという一旗組みが。
いまもNGOといえばなんでも許される、尊敬されると思っている勘違い人間が
多いが、職業を持ち額に汗して働いて報酬を得て、その上でボランティア活動
するのが欧米のボレンティアだよ。それをフリータみたいに正規の職も持たず
親のすねかじりでして何がボランティアだ、ましてや、NGOといいながら政府か
ら金を引き出すことしか考えない奴のどこが崇高なのか、こうなったらちゃんと
働いて賃金を得てない奴、税金を払ってない奴はNGOでもなければボランティ
アでもないと明確にすべきだ。
- 79 :日出づる処の名無し:04/05/05 15:59 ID:islE+Bov
- 日本の三流私大にも入れないような金持ちの馬鹿盆が海外に留学という名の逃亡に行く。
留学といっても、やってることといえば、ドラッグ・セックスくらいのもの。
- 80 :日出づる処の名無し:04/05/08 14:13 ID:UXwIW6JE
- >>79
ドラッグはわかるがセックスはどうだろう?
- 81 :日出づる処の名無し:04/05/08 18:56 ID:Ayajnkce
- 報道ステーション
見たことないけど凄い電波を送ってるみたいですね。
- 82 :日出づる処の名無し:04/05/08 19:53 ID:uTmkGiGn
- >国内の若者はダメ、海外に出ている若者はしっかりしている
今井が外に出たがるわけだ。
- 83 :日出づる処の名無し:04/05/14 11:11 ID:IhDCh8bZ
- >>78
NGOをライセンス制にしたほうが良いね。
ライセンスの有効期間を、2年くらいにしてね。
変な活動(海外で反日活動したり)する団体には、ライセンス与えないようにする。
すでに与えていたら剥奪すればいい。
ライセンスがない団体には、資金援助もしないようにする。
良いアイデアだろう。
- 84 :日出づる処の名無し:04/05/14 11:20 ID:xTY87myq
- だからコメンテーターを佐山サトルにしろっての
- 85 :日出づる処の名無し:04/05/14 11:48 ID:kdppqIQf
- >国内の若者はダメ、海外に出ている若者はしっかりしている
言った朝日編集長本人も、外で仕事してくださいな。
- 86 :日出づる処の名無し:04/05/14 17:55 ID:hlO3jMEA
- 今日はとても電波が強そうです!皆さん注意しましょう!!
- 87 :日出づる処の名無し:04/05/14 18:07 ID:HjLi1ujE
- 国内の若者はダメ、海外に出ている若者(今井は除く)はしっかりしている
- 88 :日出づる処の名無し:04/05/14 21:02 ID:VhUhdcso
- ではみなさんご協力を。
古館氏↓
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/funds.html
ここから、年金納付状況の開示を求める旨投稿お願いします。
コピペして、他の板スレにもばら撒いて下さい
- 89 :日出づる処の名無し:04/05/14 21:44 ID:Mn4N8PNW
- TBSラジオ アクセス
2004年05月14日(金)のテーマ
小泉総理が突然の再訪朝を発表。
一方で、自身の国民年金「未加入」も明らかに。
あなたは、今日の時点で、小泉総理を支持しますか?
A 支持する
B 支持しない
C −
ご意見のある方はこちらへどうぞ
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
- 90 :日出づる処の名無し:04/05/15 02:29 ID:yziVA7qc
- 古館はこの番組のせいで相当好感度ダウンしたんじゃなかろうか
- 91 :日出づる処の名無し:04/05/15 10:39 ID:tA3wXZKD
- 自分はオサレカンケイ見なくなったけど。
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)