■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カシオ計算機の裏事情
- 1 :名無しさん@アクトビジョン:04/03/18 00:34 ID:BPCfUh+D
- 前スレ
カシオ計算機ってどぉ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1069384185/
- 2 :2:04/03/18 00:35 ID:EScRuNxU
- 2
- 3 :名無しさん@アクトビジョン:04/03/18 00:40 ID:BPCfUh+D
- ( ´ー`)y−~~なにげにウシオ電機をマネてみたんだが
- 4 : :04/03/18 03:22 ID:mH+JpXeu
- Gショックって沖電気製だけど電子辞書はどこ製でつか??
情報求む
- 5 :うしお社員:04/03/18 23:29 ID:Xyp8wYxN
- >>1
スレ立て乙ー
なんか、裏事情ありまへんか?
- 6 : :04/03/18 23:43 ID:IBCqLR6C
- >>1
乙
とりあえず保守
- 7 : :04/03/18 23:56 ID:3KcAXfyv
- カシオは、ボーナスどうだったんですか?
- 8 : :04/03/19 00:24 ID:wmresv81
- 5.0
以外に良くてビクーリ
- 9 :元:04/03/19 04:52 ID:nHIvGQqO
- >>8
5.0は良いな。
俺も現の時は貰ってたな。管理職はどうだったんだろ?
まだ2割カットかな?
- 10 :元2号:04/03/19 07:45 ID:wSUmToHr
- マジっすか?
えらくよくなりますたね・・・
- 11 :通り掛かり:04/03/19 23:49 ID:fVKc4UmR
- 最近カシオスレ多いですね。業績もいいようで。社員に優しい会社?
- 12 : :04/03/19 23:54 ID:fZZocuoo
- ごく一部の特定の立場の人に優しい会社
- 13 :質問:04/03/20 10:07 ID:hxL66u9a
- 赤字続きのシステム部門を切り離す(別会社化?売却?)って
人づてに聞いたんだけど、真偽の程を分かる人はいます?
- 14 :fd:04/03/20 10:26 ID:d58FX27A
- 携帯も赤字なの?
- 15 :カシオの略歴:04/03/20 11:47 ID:ftuRh8o5
-
電卓
1962年 イギリスのSumlock-Comptmeter社から真空管電卓Anita発売
1964年 大井電気、シャープ、ソニー、キャノンがトランジスタ電卓をそれぞれ発表
1965年 カシオ、最初の電卓を発売
1969年 シャープ、世界初のMOS-LSI搭載電卓を発売
1971年 ビジコン、発光ダイオード搭載の実用ポケット電卓を発売
1972年 カシオ、カシオミニ発売
1973年 シャープ、世界初の世界初の液晶電卓発売
1976年 シャープ、世界で最初の太陽電池電卓発売
デジタル腕時計
1970年 米ハミルトン 世界初の電子式デジタル腕時計発売
1973年 セイコー、世界初の6桁表示のデジタルウオッチ
1974年 シチズン、カシオ、デジタル腕時計発売
デジカメ
1981年 ソニー、磁気記録方式による電子スチルカメラ発表
1986年 キャノン、世界で初めて電子スチルビデオカメラ市販
1988年 富士フィルム、世界初のデジタルカメラ発売
1995年 カシオ、普及型デジタルカメラ発売
- 16 :疑問:04/03/20 13:14 ID:peVZ1XIG
- カシオって最近、部門→子会社→売却って多くない?
それってどうなんだろか・・・
プロパー社員は、そうなったら不満は持たないんだろうか。
- 17 : :04/03/20 16:59 ID:z2llAAy1
- その方が金がかからないからだよ
- 18 :疑問:04/03/20 17:13 ID:peVZ1XIG
- >>18
それって非道くないですか?
そりゃ、金はかからないけど・・・
- 19 : :04/03/20 17:39 ID:9W8J6/50
- でもコネ入社組は安泰、安泰っ!!
- 20 :いたち:04/03/20 17:49 ID:FX8kfgHv
- >>14
おれの知り合いで茨城 北部の市で働いてるやついるが、
今度カシオの携帯で働くといっていた。
給料とかどっちがいいのだろうって非常に気にしていた。
(出向→転属の場合に備えてだろうが・・・)
- 21 : :04/03/20 18:41 ID:Z20nsfh6
- >>16
そりゃ不満はあるよ。でも、それを口に出したら最後。
人事の耳に入ったら、それこそ身の破滅でんがな。
- 22 : :04/03/21 13:08 ID:a/EYtLtV
- カシオではコネ入社は安泰?
普通、コネでも使えなかったら干されるだろ?
- 23 :同業他社:04/03/21 23:58 ID:NapmrH6a
- 幹部は同族者ばかりなの?
- 24 : :04/03/22 00:01 ID:Pzg4wRIY
- 全員とは言わないが血縁関係者多数。苗字が加塩の人は昇格も
2階級特進。
- 25 :ww:04/03/22 00:05 ID:fKAcim+n
- 答え一発カシオミニ
次はぜひ100円ショップで
- 26 :全然他社:04/03/22 00:36 ID:IfFU8CgM
- カシオさんくらいの規模の会社でも、同族は特別扱いなんですね。
自分の会社は、社長家族と親戚が中心の会社で最近拡大して
従業員300名くらいの会社になったのですが、やはり同族は別格です。
大企業でもそうとは意外です。
キヤノンスレも見てたら、御手洗さんも同族なんですね。
意外。
- 27 : :04/03/22 06:33 ID:OxbUwmtO
- カシオほど役員や重要ポストを親族で固めているのは前代未聞
- 28 : :04/03/22 06:48 ID:O5Pl47ON
- >>22
それがそうじゃないんだな
それでも若くして管理職だったりする
- 29 :元:04/03/22 22:47 ID:gjEaLxGa
- >>28
そうなんだよな。ある意味感心するよ。
- 30 :他社:04/03/22 23:57 ID:LOSHrD9C
- そうだとすると、親族の方は目立つんじゃないですか?
- 31 : :04/03/23 01:16 ID:rd2ls4Xj
- 目立つのもいるし、目立たないのもいる。
ただし、親族に目を付けられたものはブラックリストに登録。
- 32 :ただの通行人:04/03/23 04:31 ID:vlmhMpEq
- 障害者の社員がいますが、その人はコネなんでしょうか?
全然仕事できないのにクビにならないので、障害者という事を除外して
考えても不死鳥のようで不気味。
障害者雇用の法律があって障害者を雇う義務がある事は知っていますが、
それでも仕事できない障害者は普通は辞めさせられてるでしょ。
新聞でも不況を口実にした障害者解雇が横行してるって載ってたし。
もしかして、ものすごい強力なコネで、ちょっとでも悪口を言ったら、
翌日から席が無くなるとか・・・(怖)
- 33 :元:04/03/23 22:47 ID:q9jw4CuJ
- >>32
席?籍の間違いじゃ無いの?(笑)
- 34 :他社2号:04/03/23 23:43 ID:s5LDeSUK
- そんなことより、カシオは大丈夫なのかい?製造業はきびしいね。
- 35 : :04/03/24 00:06 ID:KRO+v1Kk
- >>34
(゜∀。) 大丈夫でつよ・・・
- 36 :あ:04/03/24 00:19 ID:dTp/MgA2
- >>34
とりあえずは愛知カシオを売却しますた(´∀`)
- 37 :元:04/03/24 01:01 ID:YsBE/C4r
- 愛知カシオ売却したんだー。驚き。
そのうち、不採算の部署ごと売ってしまいそうで怖い・・・
なんか今は平和な会社っぽいね。
- 38 : :04/03/25 00:47 ID:LLgJDhrl
- 写真もビデオもダブルおっけー!
- 39 :派遣:04/03/26 00:11 ID:XG0nPxtb
- 今羽村に派遣で行ってるんだけど、社員の人たちって
なんか暗いのね。イメージと違う。業績は悪くないはずなのに
こっちまで鬱になりそ
- 40 :元:04/03/26 01:17 ID:1z4OZs5k
- >>37
もう2年くらい前の話です。
カシオ時代に愛知カシオからカシオ本体に異動(出向かも)してた人
がいたけど、その人はどうなったのかな。
>>39
どこでも開発部門は暗いよ。
明るくなりたけりゃノーベル賞でも取って職場に報道陣が来るように
してみれば?
- 41 : :04/03/26 06:34 ID:FSvZG6g5
- >どこでも開発部門は暗いよ
んなーことはない。
- 42 :派遣2:04/03/26 07:28 ID:Y8Sfx6Ud
- 本社も暗いですよ。
- 43 :X:04/03/26 12:44 ID:h+9ZhtI8
- 頼むからやってくれ。
↓
エキサイト翻訳で「shit!」の「!」を増やしていくと・・・
http://www.excite.co.jp/world/text/
- 44 :41:04/03/27 00:26 ID:igqeuWEq
- 名前欄に書いたつもりで忘れてしまったが、漏れはカシオの社員では無い。
同業他社の社員だ、部署は開発系だ。カシオには仕事場に何回かお邪魔した事がある。
その時は、随分覇気が無く、ダルな感じの職場だなと思った。
うちの開発も普段は静かだが、別に暗いわけではない。
賑やかなのと、明るいのとは違う。同時に静かなのと暗いのは違うのだよ。
- 45 :鰹:04/03/27 00:41 ID:wdKHi2xZ
- なんだぁ・・・
やっぱりカツオは暗い会社なのか・・・
- 46 :元派:04/03/27 23:50 ID:yrPrfP1A
- おじさんが元気で、若いにいちゃん達が元気なしな会社な印象。
- 47 : :04/03/27 23:59 ID:VRvXgG+x
- おじさんばっかなの?
- 48 : :04/03/28 00:11 ID:9O6fLoKO
- おばさんもいるよ
- 49 :名無しさん:04/03/28 12:15 ID:mkJYTrDq
- そんなことないですよ。みんな明るいですよ。ぱっぱらぱ〜っヾ(@°д°@)ノ
- 50 :元:04/03/28 23:51 ID:GbSuuOLk
- なんか裏話ないのー?おばはんなんている?
- 51 : miss羽村:04/03/28 23:59 ID:M3cGAuFK
- 裏話ではないけど、本社では、匿名で変なIP送ってくる人がいるって噂を聞きましたが
実際どうなんですか?
- 52 :元:04/03/29 22:35 ID:m45CD49u
- >>51
聞いたことあるよ。なんでも要注意ジンブツとか。
- 53 :ケイレツ:04/03/29 22:58 ID:1QV6aakH
- 踊る大捜査線のロケに使われたのはどこでつか?
- 54 :表事情:04/03/29 23:53 ID:1hI40Q9Q
- 【携帯】三洋電機とカシオ製au端末に不具合ハケーン
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1080538803/
- 55 :ホンシャ:04/03/29 23:54 ID:U6CTCUEq
- >>53
入り口と社食じゃなかったっけ?
- 56 :表事情2:04/03/29 23:55 ID:1hI40Q9Q
- 【IT】au携帯電話のサンヨー「A5503SA」カシオ「A5403CA」に不具合
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080546602/
- 57 :表事情3:04/03/30 00:02 ID:CjK5Gbhg
- 【携帯】au端末に不具合・サンヨー・カシオ製品32.4万台対象
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080534858/
- 58 : :04/03/30 04:09 ID:vrcdLgCT
- ユーザーから散々不具合が言われているよ
au A5403CA by CASIO Part20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079462999/
- 59 : :04/03/30 07:29 ID:IgMe+7W0
- カシオは不具合多くない?
- 60 :_:04/03/30 11:45 ID:fU3HEc6N
- カシヲは時計の不具合も多くてかなわんよ。
自慰ショックなんか防水性がウリのくせに
防水パッキンが定位置からはみ出していて、
一回海に行ったら真っ赤に錆びてあぼーん。
こんなクレームの尻拭いばっかりだよ。
- 61 :_:04/03/30 22:24 ID:Yj7Z3Wde
- つーか、カシオ社員自体不具合発生してないか?
- 62 : :04/03/31 00:42 ID:jq/w9IVW
- >>58
見ざる。言わざる。聞かざる。
ですよ
- 63 : :04/03/31 00:59 ID:9W82djh2
- カシオ三兄弟か。
娘がAVに出て、タイトル、答え一発か何か、すごいブスで、結婚したけどすぐエロビデオ
に出て、大騒ぎになったよな。
- 64 : :04/03/31 07:28 ID:BK50yVRZ
- カシオに優秀な社員はいるのか?
- 65 :名無し:04/03/31 20:03 ID:IMKQxaJ4
- >>64
も○や部長は優秀
- 66 : :04/03/31 21:30 ID:MPUmmuIO
- 【暗黒】アンチA5403CAスレ【黒眠】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074071642/l50
- 67 :昔社員:04/03/31 23:36 ID:9NGqgngI
- >>65
どこの部門だ?
最近就任?
い○う部長は優秀と聞いたことがあったが。
- 68 :羽:04/03/31 23:39 ID:kTGTScZa
- >>65
でもPDAは事実上の市場撤退
- 69 :元社員:04/03/31 23:59 ID:9NGqgngI
- PDAの部長さんかー。最近カシオのPDAはどうなってるの?
- 70 :羽:04/04/01 00:37 ID:J6pmjYii
- >>69
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_w.html
- 71 :羽:04/04/01 01:01 ID:J6pmjYii
- >>61
不具合社員が多いのも事実ですが、全般的にネガティブな考え方する人が非常に多いですね
- 72 : :04/04/01 01:11 ID:c7u2NxG7
- システムの頭にアキラさんかぁ・・・・
- 73 : :04/04/01 06:44 ID:QIaG7r+B
- 7〜8年だったかな?カシオ社員が
「僕はデジタルですからっ」って自慢気に言ってた。
(何だよ、それ。時代遅れだろ)
思わず吹き出しそうになったんだが、失礼なんで
「そうですか・・・・」って適当にお茶を濁した。
すっかり忘れてたら、最近になって2、3回、ほぼ同じ事を聞いた。
一般人が言うならともかく、業界人の言うことではないわな。
聞いてるこっちが恥ずかしいよ。
- 74 :s:04/04/01 10:50 ID:LIGL1cn3
- カシオ社員はみんな馬鹿。
多分社員のうち一人もQVGA液晶の利点を一つもいえない。
外部メモリの言葉を知らない。
アプリという言葉を知らない。
業界に居るべき人間ではない。
みんな氏ね氏ね氏ね。
- 75 :元カシオ今無職:04/04/02 00:39 ID:s5ATnsPh
- >>72
アキラさんとは誰ですか?
>>73
デジタルってどういう意味かね?
デジタル企画部のことかな?
まあいずれにせよ、イタイ香具師だな。
>>74
部門によるが、大体知ってるんじゃないかな?
知らん人は、知らなくてもいい仕事なんだろうし。
それに別に氏ななくてもいいんじゃない?
- 76 :他:04/04/02 23:58 ID:398YQj+K
- カシオは結構いいもの出してるが、いかんせんブランド力がない。
なぜそいったものを、蔑ろにするのだろうか。
- 77 :名無しさん:04/04/03 02:43 ID:1hnp0cix
- 羽村受付のう○ださん辞めたといううわさを聞きましたが本当でつか?
- 78 :羽:04/04/03 10:46 ID:sTmX27NU
- ホンシャは、若くてかわいい人はドンドン辞めてるって聞いたけど
ほんとでつか?
- 79 : :04/04/03 14:47 ID:dkz75Vbu
- >>76
いいものといっても「発想がいいもの」だよな? なら同意するよ。
「品質がいいもの」は皆無だ。一昔の某ンニーのようだな。あ、今もか。(w
- 80 :本:04/04/03 18:11 ID:r1Q97pXT
- >>78
羽村の藻前には関係の無い話だ。
本社と羽村では格が違う。
言われた通りの仕事をしてろ。
- 81 :他社技術者:04/04/03 22:48 ID:DorxrQOw
- >>80
バカの格か?
本社なんて文系のバカばっかだろ。
数学の出来ない文系。いや算数かw
文系の出来る仕事は、理系でも出来る。だが逆はどうかな?
どこの会社も一緒だな。ハァ・・・
- 82 :_:04/04/03 22:51 ID:Dc5LT6Mm
- >>75
ttp://www.casio.co.jp/release/2004/20040401jinji.html
>>81
釣られるなよ…。
- 83 :他社技術者:04/04/03 23:04 ID:DorxrQOw
- >>82 だが、技術者を見下す人間は実際多いよ。
なんで本社はどこの会社も偉そうなんだ?
- 84 :名無しさん:04/04/04 01:07 ID:ALs+c0Qk
- >>75
元カシオでアキラさんを知らないなんて、モグリもいいところ。
よほど干されていたんでつね。。。
ていうかいやでもわかる名前だと思うが。。。
>>80
この会社の一番悪いところがココ。
営業が一番でかい面してる。ろくに商品の説明ができない営業が。。。
ものをおいてくるしか出来ない無能な営業。
- 85 :羽:04/04/04 14:35 ID:+YzEAbx+
- >>84
「考えるな」がカシオの仕事をやる上での、基本的スタンスだからな。
上からの命令は神の言葉にほぼ等しい。とにかく上の言う事を素直に
聞いてりゃ波風も立たないしな。命令に逆らう事くらい愚かな事はないよ。
- 86 : :04/04/04 23:17 ID:0knPEYFo
- >>84
> >>80
> この会社の一番悪いところがココ。
> 営業が一番でかい面してる。ろくに商品の説明ができない営業が。。。
> ものをおいてくるしか出来ない無能な営業。
80のアフォは論外としてむしろ実際はおまいの意見の逆じゃないか?
現場の意見が全くフィードバックされてない
開発のオナニー商品を売らされているといった方が正解だろ
糞みたいな商品作っておいて売れない営業をアフォ呼ばわり・・・
この会社の一番悪いところはそこじゃないかと思う。
特権意識をもった無能な開発者・・・・
- 87 :元:04/04/04 23:29 ID:d+ZDrB/s
- >>80-86
基本的にはしょうもない商品を売らされてる営業が悲惨だと思った。
開発は羽村村だから、実情わかってないし、
事務系は、営業の苦労わかってないし、
営業は、モチベーション無いし。。。
今みたいに、そこそこ商品力ある商品があれば、どのセクションもそれなりに意義があると思うけどね。
- 88 : :04/04/04 23:52 ID:Bye1AZTb
- 「となりの芝は青い」を地で行く阿保ばかりだな。
- 89 :競合他者:04/04/04 23:58 ID:jdV2pQeX
- 問題はブランド力じゃないか?
- 90 :刀ツ才汁算机:04/04/05 00:27 ID:p8qD/xnc
- >現場の意見が全くフィードバックされてない
>開発のオナニー商品を売らされているといった方が正解だろ
フィードバックした結果が反映されていないのなら開発の責任だが、
フィードバックしていないなら営業が悪いんじゃないのか?
- 91 : :04/04/05 23:13 ID:9X1404Oe
- >>90
最近は、開発も企画も頑張ってるんじゃない?
カシオさんは。
- 92 : :04/04/06 23:13 ID:JN0EyzlN
- 企画の連中は羽村にこもりっきり。
偉い人にウケる企画資料を作ることだけが仕事と心得ていて、客の声は無視。
- 93 :名無し@大判即写:04/04/06 23:32 ID:EM3sodTV
- >>92
まぁ、偉い人を言いくるめるのが第1の難関だからね。。。。
- 94 : :04/04/06 23:36 ID:mzc37vf1
- >>93
結局偉い人の取り巻きになって、さらに説得しないとダメってことか。
企画には、有能な社員いるのかい?
- 95 :八:04/04/06 23:53 ID:C5mLCKBq
- みな使えないんじゃない?
- 96 :ハチベエ:04/04/07 02:01 ID:hydTG8Kn
- 関連会社でCJが有るのだが、営業が駄目な奴に上司が言う
セリフで「今月駄目だったら企画に行け」と言うのが有ったよ。
- 97 :東:04/04/07 02:32 ID:kDyZ+/zG
- >>96
CJでは、営業>>>企画 なんですね。
計算機の序列はどうなってるんですか?
スレ読んでると
企画 > 技術 > 管理 > 営業
なんですか?
- 98 : :04/04/07 21:40 ID:COXJbyXW
- >>97
鰹内の序列は、社長>親族>重役>その他。
企画は仕事の順番として最上流にいるので、結果として一番最初に偉い人との
交渉を持つことになる。よって企画立案時に偉い人を丸め込んでしまえば下流
である開発や品質保証や生産や営業は何も言えなくなる。
- 99 :_:04/04/07 23:49 ID:vuVs4UAg
- 刀ツ才の今年の神乳社員はどんな感じだ?
- 100 : :04/04/08 00:42 ID:Kye/3uXb
- >>99
ムリして当て字すんな
余計頭悪そうにみえるぞ
- 101 :ダメポ鰹:04/04/08 03:14 ID:NMCJrw1r
- >>96 >>97
CJなんかカスじゃないか。
カスの話なんかすんな。
- 102 :統轄:04/04/08 20:23 ID:DySKHaBZ
- カスオ情報機器(プッ
- 103 : :04/04/08 22:45 ID:oFLubbKP
- 八王子と羽村はどっちが雰囲気いい?
- 104 :名無し:04/04/08 22:55 ID:QBffgadY
-
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
- 105 :転職希望者:04/04/08 23:51 ID:3LHs0fSc
- カシオ計算機とキヤノン電子はどちらが上ですか?
- 106 :総轄:04/04/09 02:17 ID:eDx3TzrD
- >>105
キヤノンは腸有料起業だから、子会社も有料だろう。
だからキヤノン電子>カシオ計算機でよいんじゃない?
>>99 の真似して無理やり当て字やってみますた。
- 107 : :04/04/09 14:35 ID:uPQ/oNnN
- >>101
親会社がそれをさらに上回るカスだからなw
- 108 :羽:04/04/09 18:05 ID:TGZpfCVD
- CJってなんですか?
私はZ会の東大コース化学科を真っ先に思い出しましたが、他にもそういう方がいらっしゃるはず!段位も取りました。懐かしいー。
- 109 : :04/04/10 01:16 ID:vCj4HiV/
- >>108
スレ違い。
まあいちお関連してるか。
自分もZ会やってたなー、EAJ,LAJ,MAJやってた。
理科は旬報で。
脱線はさておき、CJは企業としては、優良なんですか?
>>107だとすると、CJ>>カシオで、収益性、営業利益率などCJの方が上なんですかね?
- 110 :他社:04/04/10 22:37 ID:7+KajxjD
- 親族の方が二十代で課長ってほんとですか?
うちはカシオさんと同程度の規模の会社ですが、そうとう仕事が出来ても有り得ないので・・・
やっぱりオーナー会社って凄いですね、いろんな意味で。
- 111 :羽:04/04/11 03:06 ID:+c+hLe6r
- >>110
本当ですよ
一人だけじゃないです
- 112 :元社員:04/04/11 07:06 ID:lO442cYi
- >>110
そういう社風が嫌になったので、2年前に競合他社に移籍しました。
でも、20代で課長ってのは嘘だと思います。
一応、カシオの名誉のために言っておきます。
- 113 :元社員:04/04/11 07:47 ID:2Bi7WVRZ
- ゆるい会社ではあったな。
てゆうか人事はまだHが部長やってんの?
あいつ息くさいんだよな。
あとシステム系のT場は、いいかげん私用っぽいのも
会社経費で落とすのやめてくれよ。
- 114 :羽:04/04/11 11:53 ID:ljrZr7h1
- >>113
>いいかげん私用っぽいのも会社経費で落とすのやめてくれよ。
そういう話だったら他の管理職も結構やってるみたいですよ。
割と普通の話です。噂にならないように気をつけているけど。
- 115 :G’z One:04/04/11 13:08 ID:9gYbJa3V
- 携帯電話部門もヤバイの?
- 116 :元カシオ:04/04/11 13:12 ID:dHg0/02w
- >>113
T場課長でしょ?
新人の女の子とか寿司連れに行ったのも
経費で落としてたってか?
- 117 :通行人:04/04/11 14:16 ID:Hs98dTJP
- カシオの関連会社のセイヨー電子っていう
静岡の優良企業知ってる?
健康食品に手を出して経営危機に陥ってるそうだが…。
- 118 :羽:04/04/11 15:33 ID:Y6W4Kbdn
- >>112
>でも、20代で課長ってのは嘘だと思います。
いやいるのは本当だよ。実際に会って話しをした事も何回かある。
名刺も貰った。苗字は樫尾。役職名は課長って書いてあったよ。
大分前の話だったが、20代後半に見えたな。
今はとっくに30代だと思う。
>>112 が辞めた頃も30代にはなっていたと思うよ。
- 119 : :04/04/11 19:41 ID:0Msx4Jwh
- >>112
>一応、カシオの名誉のために言っておきます。
墓穴を掘ったね
- 120 : :04/04/11 20:51 ID:rCAvql8L
- >>118
カズヒロくん?
- 121 :通行人 :04/04/11 22:49 ID:vgHXEwhg
- >>116
へーへーヘー
そんな人居るんですかぁ。
今のキビシイ世の中若い女の子にはお得ですね♪
- 122 : :04/04/11 23:35 ID:dc2G901B
- >>121
まぁ
飽きたらポイ
だけどね
- 123 :他社:04/04/11 23:36 ID:i+VU2WQM
- そんなに親族ばかりで大丈夫なんですか? 経費で女の子口説くとはイカンですな。
- 124 :羽:04/04/12 00:00 ID:QGazsiOW
- >>123
親族は少ないよ。
ただ一族・親族をトップとする完全なカースト制度が出来上がっているだけ
- 125 : :04/04/12 23:01 ID:bjiQBJIA
- 親族でかためるというのは長短両面が有るから全否定するものでもないが
カシオが糞なのは全て社内で囲っているところだな。
最終的に世襲になるにしても他所で下積みしてそれなりのキャリアを積んでから
カシオに入ってくるなら良いんだけどね。帝王学というのはぬるま湯の中で
学べるものでもあるまいに。
- 126 :羽?:04/04/12 23:48 ID:HV6Qsf3z
- >>115
釣れないねw、CH。
- 127 :他社:04/04/12 23:59 ID:GfBoa8zq
- >>125 一般的に社長の後継ぎというのは、早期から経営者としての教育んうけ、意識を持てる分有利だが、厳しさを経験してないと、いざという時まずそう。
- 128 : :04/04/13 01:50 ID:zYXgXZaW
- 同族なんて別に珍しくもないと思いますが。
自分で起業し、拡大し、発展させ、上場させたんだから当然。
親族を組み入れるのも、道理。
- 129 :羽:04/04/13 07:10 ID:rQsKZ//Y
- そうだ。そうだ。同族の何が悪い。
役員や重要ポストを身内や親族で固めるのが何が悪い。
うちらにとっては神様みたいなものですよ。
神様の悪口を言う奴は地獄に落ちろ。
逆らう奴には罰を
樫尾マンセー
樫尾マンセー
- 130 : :04/04/13 20:38 ID:lii8lWDt
- >>126
何を???
- 131 : :04/04/13 23:02 ID:8/al+jKt
- 留B、まだそんなことやってんの?
いい加減干されりゃいいのに。
あ、腰巾着だから、上層に好かれてるのか。
サラリーマソのかがみだねぇ
- 132 :最近他社:04/04/13 23:52 ID:KSzb2haD
- 留B?ってどこの人っすか?
- 133 :131:04/04/14 00:55 ID:150p8PQO
- >>132
>>113 >>116
- 134 :最近他社:04/04/14 23:39 ID:p0OJrl4T
- システムの人か・・・知らん。他に醜態晒してる人はいるんですか?
- 135 : :04/04/15 02:17 ID:jW0cDbHW
- 元人事の愛情さんは元気ですか
好きですた
- 136 : :04/04/15 07:30 ID:9AGBT40Q
- 羽村と本社はどちらがイタイ人多いですか?
- 137 :元本社:04/04/16 23:58 ID:PDAnDLgI
- 本社の方がイタイよ。
- 138 :羽:04/04/17 01:03 ID:cEWJpQVq
- 犯罪者はどっちの方が多いですか?
- 139 : :04/04/17 03:26 ID:gdA6u2uS
- 海外関連会社を使って悪行した資金部のSさんとか
- 140 : :04/04/17 19:42 ID:lwoarq1M
- ところでタイマー社員は、どうなったのかな?
- 141 : :04/04/17 23:18 ID:PcPr4p2J
- >>139
sさんって誰ですか?
- 142 :元社員:04/04/17 23:58 ID:f4wnMLE0
- カシオは業績はよくなったらしいが、相変わらず変わっとらんようやなー。
- 143 :お客さん:04/04/18 00:21 ID:YbY7QYiq
- 名古屋の金山?かどっかにココのビルあったよね、スイミングスクール?の近く。
随分前の話しなんだけど、私の持ってる大切な時計はカシオ製で修理依頼するのに
ソコに持ち込んだんだけど、すっごい対応悪かったの覚えてる。
一度、その対応の悪さに苦情を一筆したためたこともあったけど、完全無視された。
ナニが気に入らなかったのかと言うと、
@受付の対応(いい加減な接客)←問題外
A送付の封筒に時計がそのまま入ってた。←保護材で包むべき
会社が大きいと社員も傲慢になるんだろうか?
- 144 : :04/04/18 00:54 ID:9J7zu+Gs
- >>143
倉庫燃やした課長も居たんじゃない?
- 145 : :04/04/18 02:18 ID:KnsBORzK
- >>144
ああ、大渋滞つくったっけなー
96年だっけか?97年初だっけ?
- 146 : :04/04/18 02:19 ID:1yJUMBrA
- >>144
それは引越す前
- 147 : :04/04/18 02:56 ID:3KcAXfyv
- ろくなことせんな・・・懐かしい話だ。
最近はネタっぽい社員はあんまいないのかね?
- 148 :∧l:04/04/18 03:12 ID:QnPK7TQi
- >>147
2年前の業績悪化で、優秀なヤシはカツオを見限って他社に移籍、
ダメダメなヤシはアボーンされた。
で、今残ってるのは可も無く不可も無くってなのばっかり。
- 149 : :04/04/18 11:36 ID:rBkULrUh
- >>143
カシオの客対応が悪い話は、あちこちで聞く
>会社が大きいと社員も傲慢になるんだろうか?
会社の大小には関係ない事だと思うよ。
>>143 を読んだけど、まだマシな方じゃないかと思う。
もっとひどい対応もしてるみたいだね
- 150 :羽:04/04/18 17:46 ID:RPAcSbmA
- >>143
サービスセンターに配属されるのは、本体で使えない椰子とか、不良社員ばかり
対応が悪いのは仕方ない。
- 151 :♪答え一発!デジタルはカシオ♪:04/04/18 19:45 ID:uLjeL37t
- カシオ社員って、安っぽい腕時計しか
していないよなぁ
- 152 :羽:04/04/18 20:14 ID:PpwqwLlW
- >>151
下手に良い時計をしてると陰口の対象にされたりするからね
(後、人事の評価とか・・・・・)
- 153 :元カシオ:04/04/18 22:25 ID:Xyp8wYxN
- >>151
給料安いからじゃない?背伸びしてなくていいことじゃない。
自分も転職前は、給料安くて生活厳しかったよ。
>>149
対応悪いのは事実だったが、カシオ社員は大企業だと思ってる人はいなかったと思うが。
(私の時代はバブルで友人は皆、都銀や最大手に行ってたし、若い連中は就職氷河期で、
不況でなかったら一流企業に行けてたようなヤツらだから、大手などと思っていなかったようだ。)
- 154 :本:04/04/19 00:30 ID:xKN0vqpO
- なんだ。ドロップダウン組か(w
- 155 :元カシオ:04/04/19 22:32 ID:fVKc4UmR
- >>154
なんでドロップアウトなんだ?可も無く不可もない連中よりマシじゃないか?
- 156 : :04/04/19 22:53 ID:5XWwk4zf
- 会社の業績内容で「見限る」なんて言ってる時点で負け犬だよ。
寄生虫って事だ。そんな奴らが「可も無く不可も無い」なんて
コメントつけてる自体が茶番でしかない。
- 157 :羽:04/04/19 23:44 ID:QJDdG/Xg
- ん?「可も無く不可ばかり」の間違いだろ?
- 158 :東:04/04/19 23:57 ID:wSUmToHr
- >>157
そりゃ言えた。
- 159 :下野:04/04/20 00:39 ID:iHHha77V
- 元本社社員ですがおまいら元気ですか?
- 160 :下野組:04/04/20 00:39 ID:iHHha77V
- 名前こうした方がよかったな
- 161 :本:04/04/20 06:35 ID:FTKQi0v9
- ここは落ちこぼれどもが、お互いの傷を舐めあうレスを
交換して、自分を慰める(自慰)スレですか?
- 162 : :04/04/20 10:54 ID:RwpmVfea
- 漢字一文字野郎
必死ですな(プゲラ
- 163 : :04/04/20 12:41 ID:PxjQQT43
- QND plus って、何できるの?
- 164 : :04/04/20 23:17 ID:peVZ1XIG
- >>162
なんか漢字一文字のハンドルの香具師多いね。
羽=羽村、本=本社は分かるが、東とはなんぞや?
- 165 : :04/04/20 23:25 ID:gqJ1VTZv
- >>164
東=東京事業所(立川)
まだ出てこないが
八=八王子
こんな感じか
- 166 : :04/04/20 23:43 ID:ORypGP3z
- つか同一人物じゃねえの?
- 167 : :04/04/20 23:47 ID:peVZ1XIG
- 羽村、本社それぞれ一名でこのスレが進んでるってこと?
それは必死な香具師だ・・・
- 168 :_:04/04/20 23:55 ID:2rTBiK1g
- >>163
QND plusって資産管理ソフトじゃない?
解析したら、レジストリ分析してPCの中身が解るらしいよ。
- 169 :羽:04/04/21 00:02 ID:goPRXlNf
- つか、羽って言い方は元々俺が始めたんだが
理由がめんどくさかったからと
元々羽村市は羽と言う地名だったから・・・・・
羽は少なくても、もう一人いるね
何人かは分からん。本も他とかぶっているかどうかは分からん。
- 170 :見物人:04/04/21 21:39 ID:Rvsx7p5o
- >>166-167
人事部の人たちですか?
- 171 :下野組:04/04/21 23:41 ID:8ahZ0CUZ
- 人事の人なら○○によろしく伝えてくれや
- 172 :羽2号:04/04/21 23:48 ID:a/EYtLtV
- >>171
○○って誰?
- 173 :本:04/04/21 23:49 ID:NapmrH6a
- >>169
漏れも通り掛かりで、本で一回カキコしたものだが、最低本も二人いるね。
- 174 :秘:04/04/22 00:31 ID:O4NWyS5Y
- >>163
http://www.quality.co.jp/products/QND/kinou_index.html
>常駐プログラム不要の簡単運用(PULL型運用)
>管理者の任意スケジュール作業を遠隔実行(PUSH型運用)
>スタンドアロンPCの管理
>モバイルPCの管理(バックグラウンドタスク)
>「ソフトウェア一覧」機能から対象PCを特定する
>ハードウェア情報の収集
>ソフトウェア情報の収集(アプリケーションの追加と削除情報の収集)
>外部プログラム(プラグイン)による特定情報の収集
>OS・IE・IIS情報の収集
>レジストリ/INIファイル情報の収集
>Linux/UNIX/Macintosh情報の収集
>QIV(QualityInformationViewer)によるクライアント情報の台帳化
>レジストリ/INIファイルの設定・変更
>リモートコントロール
>ソフトウェア購入情報管理(アプリケーションデータベースの設定)
>リースPCの管理
>未知のPC/盗難・紛失の恐れのあるPCの把握
>メールメッセージ
つまりは監視されている事だ。
会社のPCに Winny とか、2ちゃんブラウザとか
入れている椰子は気をつけた方がいいだろう。
(と言っても手遅れかな?)
ひょっとしてメールの中も見られているかも?
もっとも、このソフト自体いれていない椰子もいるらしいが
- 175 :羽TC:04/04/22 00:46 ID:IqGO3DDQ
- 右下のタスクバーのアイコンダブルクリックすると
いつ情報が吸い取られたかわかるよ
- 176 : :04/04/22 20:59 ID:wJ1hoSTh
- >>174
秘というより知らないヤシがアフォ
あんなもん催促されるまで入れないがなー
- 177 : :04/04/22 23:45 ID:IfFU8CgM
- みんなインストールしてたよ。
- 178 :羽:04/04/22 23:50 ID:LOSHrD9C
- 回避ソフトがあるやん。
- 179 :羽TC:04/04/23 00:17 ID:lJY8z4Ka
- >>174
>会社のPCに Winny とか、2ちゃんブラウザとか
>入れている椰子は気をつけた方がいいだろう。
しかしそんなやついるのかな?
いたらアホだろ
2chやWinnyは家でゆっくり楽しむのが良い
- 180 :羽:04/04/23 00:20 ID:nIJRZ2Iz
- メールの中身が見られるなんてQNDに関係なく当たり前の事。
システム管理者なら当然なんでもできるがな。
それ以前にキャプチャソフト使えばLAN環境によっては他人のメールも
丸見えだし。
QND自体はたいした事できないよ。それにウィルス対策も満足にできない
タコな情報管理部門なんだから、個人の監視なんて出来る訳無かろう。
- 181 :羽:04/04/23 06:41 ID:5WoNqDMu
- >>179
>しかしそんなやついるのかな?
>いたらアホだろ
そのアホがたくさんいるから心配だろ
- 182 :多分羽3:04/04/23 23:24 ID:s5LDeSUK
- だいたいLAN上の情報なんて、誰かに見られてるのと同然でしょ。メールはもちろん、IPやネットの履歴までチェックしてるという管理職がいるって聞いたあるよ。
- 183 :汁算机:04/04/24 00:55 ID:zVtEs1lF
- 羽村には中国人がいるのか。
- 184 :羽TC:04/04/24 22:33 ID:u0LuuC3X
- >>182
そういう上司に限って、部下同士のIPで自分の悪口ばっかり
流れてたりしてな(w
- 185 :羽:04/04/24 23:13 ID:XQZQQg4x
- >>184
上司だけじゃないけどね
- 186 :羽2:04/04/24 23:49 ID:E7z0aHSY
- IPならキャプチャーソフトあれば、誰でも読めるよ。
- 187 :G’z One:04/04/25 10:46 ID:3cxdUrH6
- ここ数年、話題になる商品って無いね〜。
安っぽい時計屋、電卓屋のイメージしかないなぁ。
昔は一台数百万もするコンピュータも作っていたんでしょ?
- 188 :他社:04/04/25 14:25 ID:MQLrr6DN
- もう何年も前だが
カシオの技術者と企画部門の人何回か会って話しをした事がある
残念ながら得るものは何も無かった
- 189 : :04/04/25 22:01 ID:5aZIRCW0
- 藻前らスイッチングハブって知ってる…?
- 190 :元東:04/04/25 23:45 ID:LLgJDhrl
- カシオに未来はあるのか?
最近は持ち直してるようだけど。
- 191 : :04/04/26 09:24 ID:h+9ZhtI8
-
∩─wwヘ√レvvv〜─∩
∪ ∪
‖ =ゝゞ∨ノ ‖
‖ /~ \ ‖
| |ノ彡///~~\\ ミ.| | 水は水素と酸素からできており、
|========== 両方燃えるから水も燃える
| |ミ彡 ノノ __ ミミ | |
| |ミ. -=・=_`:; ´=・=- | |
 ̄ | '; ヽ` | ̄
! 、_ノ‘ー―’\_ }
\ `ヽ二二7´ ノ
\ _∪_, /
- 192 :他社:04/04/26 22:14 ID:pt6KY2U9
- カシオって一体なんの会社なの?
いろんなことやってないか?
- 193 : :04/04/26 22:35 ID:+PKpVF4E
- >>192
松下ってなんの会社なの?
ソニーってなんの会社なの?
って言ってるのと変わらないレベルだな
勿論企業のレベルは雲泥の差だがw
- 194 :他社:04/04/26 22:58 ID:pt6KY2U9
- >>193
松下やソニーはある程度方向性は定まっていると思うが。
何より規模が違うし、この話では比較対象でないんでない?
カシオくらいの規模の他企業は、だいたい何屋ってのがあると思う。
企業体力からして絞らんとやって行けんと思うが。
- 195 :protrek:04/04/26 23:00 ID:IqFWcoTk
- デジタルはカシオでしょ
- 196 :歴史:04/04/26 23:17 ID:DuyScPay
- 電卓
1962年 イギリスのSumlock-Comptmeter社から真空管電卓Anita発売
1964年 大井電気、シャープ、ソニー、キャノンがトランジスタ電卓をそれぞれ発表
1965年 カシオ、最初の電卓を発売
1969年 シャープ、世界初のMOS-LSI搭載電卓を発売
1971年 ビジコン、発光ダイオード搭載の実用ポケット電卓を発売
1972年 カシオ、カシオミニ発売
1973年 シャープ、世界初の世界初の液晶電卓発売
1976年 シャープ、世界で最初の太陽電池電卓発売
デジタル腕時計
1970年 米ハミルトン 世界初の電子式デジタル腕時計発売
1973年 セイコー、世界初の6桁表示のデジタルウオッチ
1974年 シチズン、カシオ、デジタル腕時計発売
デジカメ
1981年 ソニー、磁気記録方式による電子スチルカメラ発表
1986年 キャノン、世界で初めて電子スチルビデオカメラ市販
1988年 富士フィルム、世界初のデジタルカメラ発売
1995年 カシオ、普及型デジタルカメラ発売
- 197 : :04/04/26 23:42 ID:Y8Sfx6Ud
- 何やでもいいが、今一番勢いがあるのは何?
電子辞書とかかな?
(単に自分が使ってて知ってるだけですが。)
- 198 :お風呂テレビ:04/04/27 01:24 ID:ATza3jCo
- お風呂テレビ
- 199 : :04/04/27 01:43 ID:VRvXgG+x
- >>198
お風呂テレビ?
そんなものまで作ってるんですか?
- 200 :111:04/04/27 03:50 ID:dUnuRnzF
- >>199
みのさん状態やな。風呂場でTVなんか見る奴居る?
- 201 :FROM名無しさan:04/04/27 22:24 ID:GTs3+90g
- 漏れは某大型商業施設で時計売り場を担当してますが
お世辞抜きでカシオ好きです。
G−SHOCKに限らずカシオの時計はそこそこ不良も少なかったし。
なにより他メーカーと比べてカシオの営業さんが一番来てくれてたから
(くれてたと過去形なのはその人の担当店が変わったから)
陳列とか入荷数でも贔屓してました。
個人的にはカシオ計算機にはがんばってほしいもんです。
くそレスでスマソ。
- 202 :市民:04/04/27 22:59 ID:yrPrfP1A
- >>201
時計ってG-SHOCKとか?今でも売れてるの?
- 203 :201:04/04/28 17:43 ID:bzDlvKKb
- G−SHOCKは今でも売れてます。
確かに10年前のようにほっといても売れるというわけではないけど。
止まらない
狂わない
壊れない
の3拍子は確かにインパクトあるし、こちらも売りやすいし。
ただプロトレックとかデータバンク系とか他は正直なところいまいちかも。
月に1本売れるか売れないかだね
- 204 :時計屋 ◆LEDwzLvNDU :04/04/28 18:17 ID:vGBWZNfr
- うちはカシオと取引ないけど電池交換だけは依頼が多いんで
受けてた。不良多かったよ、それも防水不良が。
G-SHOCKって単なる丸とか角のパッキンじゃないでしょ、複雑で。
それがキチンと溝に入ってなくてはみ出したり切れたりしてるの
あきれるほど多かったよ。「新品なのに洗車しただけで水入った」
とか言われて。おいおいクレームはメーカーか買った店に言って
くれよって。ネジが多くてただでさえ面倒くさいのに、親切でやって
あげて、そのうえ文句言われて。やってらんないよ、もう。
- 205 :名無しさん@3周年:04/04/28 22:53 ID:Y6AT2ZFj
- >>204
ん?あんたの文章よくわからん。
>電池交換だけは依頼が多いんで
>受けてた。不良多かったよ、それも防水不良が。
つまりあんたのとこで電池交換するときにふたを開けたら
パッキンが寿命だったんでしょ?別に不良じゃないじゃん。
電池の寿命って平均1年か2年いけば良いほうでしょ?
それだけ使ってたら防水性も落ちるでしょうに。
新品なのにパッキンが切れてたりはみ出したりしてるのは
まぁカシオの責任だろうけど。
それよりあんたのお店では防水テストもできるの?
この前ヨドバシカメラで電池交換してもらったら防水テスト必要なら
カシオに送りますって言われた。店頭で電池交換すると防水性は
保障できないって言われたんだけど?
- 206 :聖子:04/04/28 23:59 ID:GbSuuOLk
- 確かにカシオは電卓と時計のイメージね。
でも安売り王って感じ。
- 207 :お風呂テレビ:04/04/29 00:07 ID:9d9AGstA
- お風呂テレビは無線でビデオやDVDも見れてかなりいい。
ちょっと値段が高過ぎる気はしたけれどもね。
- 208 :sage:04/04/29 00:31 ID:kA3tVdgb
- >>308
∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 209 :208:04/04/29 00:34 ID:kA3tVdgb
- ∧_∧
( ;´∀`) ゴバーク。すまそ。
- 210 : :04/04/29 01:04 ID:L17IhI/h
- >>208
(・∀・)ニヤニヤ
晒しあげ
- 211 :nanasi:04/04/29 13:28 ID:XfxPD6W5
- age
- 212 :一般人:04/04/29 13:46 ID:LLbFUkam
- >>205
>新品なのにパッキンが切れてたりはみ出したりしてるのは
普通の防水時計は、そんな事ないんだよ。
>>204
どこかのHPで、同じような事、書いてたよ
修理の事は端から考慮していない構造だって
- 213 :一般人:04/04/29 14:11 ID:LLbFUkam
- ついでに言うと
>電池の寿命って平均1年か2年いけば良いほうでしょ?
はぁ?カシオって以外と寿命短いんだ。
>それだけ使ってたら防水性も落ちるでしょうに。
これはさらに目がテンになった。
- 214 :J:04/04/29 16:26 ID:gwgNYwqs
- カシオ受けた学生ですけど、面接で落ちました。
これって、本当はよかったんですかね?
- 215 : :04/04/29 22:37 ID:O3fgkJ7I
- >>213
>>205 は何にも知らないんだよ。ほっといてあげて。(w
カシオの時計はその殆どがリチウム電池を使用している。
バックライトやアラームを激しく使いすぎなければ5年は持つだろ。
防水性はちょっと一概には言えないけど、ダイバーと強化防水で
全く話が違う。
ダイバーは最初から潜水を前提としたプロユース用だから、
防水性能は常に維持されなければならない。だから
定期的に消耗部品と防水検査が必要。車検と同じ。
強化防水は普通の防水より「○気圧まで耐えます」という
限界が高いだけで、その性能は保証期間内しか保証されない。
おっとこれは「趣味」の「時計・小物」板の話題だな。これくらいにしよう。
- 216 :元カシオ:04/04/29 23:47 ID:m45CD49u
- >>214
他に通ってれば正解だけど、カシオの面接落ちるようじゃ、他も上手く行かないんじゃないかな?
今年は多めの採用なのに・・・
- 217 : :04/04/29 23:57 ID:U6CTCUEq
- >>216
文系はカシオでも採用少ないから、ここのところは難しかったんじゃない?
- 218 :ぺろぷぅー:04/04/30 00:47 ID:aBOUUOa/
- ぺろぷぅー
- 219 :205:04/04/30 22:51 ID:I3ppCqzc
- >>215
おまえはあふぉか?
5年も持つわけねーだろ説明書よく読め
まぁお前はG−SHOCKも買えないだろうから説明書も
もってねーだろな、代わりに教えてやる。
電池寿命;約2年(1日あたりライト3.5秒間、電子音20秒間使用した場合)
て書いてあるんだよ。
お前にとって1日ライト3.5秒、アラーム20秒使用するのが激しい使い方なら
価値観の違いだがな。
- 220 : :04/04/30 23:38 ID:IgMe+7W0
- 俺のゼミの交配、優秀だったが、かわいそうだな・・・
- 221 :元社員:04/04/30 23:54 ID:Yj7Z3Wde
- 最近はどんな社員が多いの?
- 222 : :04/05/01 02:36 ID:JcHNHSdo
- >219
良く言った。
補足してやる。
しかも、その2年というのはまっさらな電池を入れてからの計算。
購入した段階で入っている電池は、「動作確認用」の前提。
つまり、2年は持たないことは明白。
- 223 :一般人:04/05/01 07:23 ID:4rOIaRCx
- なんだか変な具合になってきたが
電池の持ちが悪い事がカシオの自慢の一つなのか?
- 224 : :04/05/01 13:05 ID:SBeTacDU
- へぇ〜、あんなでかいリチウム電池使っててたった2年しか
もたないのかよ! 自慰ショックなんておもちゃ以下の安物時計は
欲しいとも思わないから知らなかったよ、ごめんな。
それにしてもたかがデジタル時計で2年! 不経済極まりないな。
カシオはどんな設計やってんだ? 20年前のまんまか?
あ、それとも早く電池が切れれば、それだけサービスセンターが
儲かるって算段か? 最近ありがちなんだよな、修理で儲ける会社。
- 225 : :04/05/01 23:45 ID:hFMZ8/S7
- 結局、時計としては三流品ってことですかね?
- 226 :ただの客:04/05/01 23:56 ID:xbW+2kbv
- まだG-SHOCKってやってたの?
- 227 :爺しょっく:04/05/02 00:45 ID:spN7nlHd
- G-SHOCKってオッサンのする時計だろ?
- 228 :ただの総理大臣:04/05/02 03:31 ID:HMOa8grq
- 時計はシチズン
電卓はシャープ
電子辞書はセイコー
デジカメはオリンパス
PDAはソニー
晩飯はカツオ
- 229 :民間人:04/05/02 14:35 ID:qwSl43v7
- 知人にあげた4〜5年前のWCCS、未だに稼働中。
アラームもELも使わない状態だが。
G-SHOCK系は仕事用時計として9年位使い続けてる。
で、いつからここは時計・小物板になったのかと。
もっとカツヲ内の裏事情キヴォンヌ。
- 230 :一般人:04/05/02 16:58 ID:97tIPyvA
- >で、いつからここは時計・小物板になったのかと。
何故か話しを裏事情から、そらしたがる椰子が若干名
何を意図しているかは不明だが
- 231 :近隣の住人:04/05/02 21:01 ID:8UlRVhr3
- 愛知カシオの話をもっと聞きたいのですが。
- 232 :?:04/05/03 09:57 ID:Ub0EqIac
- トピズレかもしんないけど
カシオって入ったときは給料安いけど、10年くらいで突然給料上がるから
30代後半で特に役職なくても年収800万以上はあるよ。
これって安いの?高いの?
部外者ですが働きっぷりを見て、そんなにもらってんのかーと
ひじょーにむかついてました。
- 233 : :04/05/03 13:14 ID:sTmX27NU
- >>232
役職ない方が、残業代つくから実際は給料高いよ。
他社はその年代なら1000万くらいもらってるから、そういう意味では安いよ。
- 234 :遠隔の住人:04/05/03 13:16 ID:KRZrXlnZ
- >>231
2年ほど前にフレクトロニクス社の工場になりました。
グループ会社ではないので、情報は無いでしょう。
一応はOEMで作ってもらってるらしいけど、競合他社
とも取引してるからね。
- 235 : :04/05/03 17:02 ID:CkVL3PoX
- 良いアイディア思いついた!
カシオ・・・ブランド力ない 技術はまあまあ、規模小さい
セイコー・・・ブランド力あり 技術ない(エプソンの子会社だもん)、規模小さい
セイコーを買収する。そしたら、明日から
クラブのねーちゃんにももてる。どうよ、漏れのアイディア?
- 236 :羽村は。。:04/05/03 17:24 ID:5HsAS7SD
- 一番のイケメンと美人って誰?
ネットばっかりやってる外注は首にするべし。
- 237 : :04/05/03 20:14 ID:vWgg6i6y
- だから
人事の愛情さんは?
- 238 :羽:04/05/03 21:00 ID:yekG9UOH
- >235
>カシオ・・・ブランド力ない 技術はまあまあ、規模小さい
の「技術はまあまあ」の部分に疑問
買いかぶりすぎ
>236
ネットばかりは社員の方が多い
- 239 :聖子:04/05/03 22:25 ID:oYnAl0Cu
- セイコー『を』買収するのか?
- 240 :元社員:04/05/03 23:27 ID:DorxrQOw
- >>237
誰だ?
A山君しか知らん。
- 241 : :04/05/03 23:39 ID:/xJiS/mJ
- シャープが作って、カシオが真似する。
- 242 :ダメポさん:04/05/04 00:51 ID:CvpIb5er
- カシオ社員から勤務時間中のネット遊びを取ったら何が残るってんだよ。
- 243 : :04/05/04 01:54 ID:QgkuwA7x
- カシオのイメージ=安っぽい
家電で行ったらサンヨーかアイワ
- 244 : :04/05/04 13:33 ID:Do75IKND
- >>243
漏れはそう思わない。
少なくともデジカメは高いイメージがある。
業界一の薄さと軽さらしいがカバンに入れてしまえば関係ないし。
- 245 : :04/05/04 14:01 ID:jWoH+4P5
- >少なくともデジカメは高いイメージがある
それは、自社で作っている部分が、ごく僅かだから
例えば、CCDはソニー、レンズはキャノン、ペンタックス等
>業界一の薄さと軽さらしいが
それも何だかアヤスィらすぃ
- 246 : :04/05/04 15:33 ID:tbXwpc0b
- カシオなのに他社と同じくらいの
値段だから、高く感じるのでは。
- 247 :他社:04/05/04 23:58 ID:jdV2pQeX
- カシオは廉価版を作ってればいいんだよ。
- 248 : :04/05/05 00:15 ID:5nwzX/ti
- 売れてるから価格を高く設定しているだけだろ
- 249 : :04/05/05 01:45 ID:vrpGnP7x
- CASIO 電卓とGショックのイメージ。
やっぱ安物ってかんじ。
- 250 : :04/05/05 02:23 ID:9FgyZMNW
- >>249
安物電卓と安物時計と言い変えた方が良かろう
何故ならシャープもキャノンも電卓を作っているが
安物イメージは無い。時計は言わずもがな・・・・
まぁカシオが作ってきた安物は電卓と時計だけじゃないがな・・・・
- 251 : :04/05/05 03:54 ID:0o/EXr/5
- 安物で何が悪い!?
- 252 :↑全てが悪い:04/05/05 06:08 ID:n9HQXN1O
- 創業者って言えば、井深大と盛田昭夫でしょ、ふつー。
- 253 : :04/05/05 06:26 ID:vrpGnP7x
- 何かカシオの携帯は安っぽそうだから
買いたくないという先入観あり
- 254 : :04/05/05 11:10 ID:3WIguRrZ
- 持ってる自分まで、安っぽく見られたくないっていうのも人情
- 255 : :04/05/05 12:56 ID:t1NGQ1fk
- >>254
安っぽい人間に限ってそういうことを考えるんだよな
人間性は立居振舞いから漂うものであって
身に付けてるものでごまかそうとしても程度は知れてる
- 256 : :04/05/05 13:32 ID:LxRwXxdE
- 同じ金出すなら、イメージの良い方を買うと
言っているだけではないの。
人間性の話をしている訳ではないよ。
- 257 :254:04/05/05 14:05 ID:pB2QkmTC
- >>255
カシオ社員の自分としては、実に耳の痛い意見だが
忠言として、ありがたく受け止めておく。
ただ、社内では自社の時計をはめているが
プライベートでは付け替えるのは、今後も続くと思う。
- 258 : :04/05/05 16:26 ID:sWwceFtA
- >>257
むかし部長だか役員だかの前で、
タグかロレックスしてたヤツが、おもむろに怒られた事あったな。
- 259 : :04/05/05 16:38 ID:vrpGnP7x
- まあ、社員でありながらカシオペア使ってる香具師ほとんどいないわけで
まあ、携帯電話わざわざauに機種変する香具師もほとんどいないわけで
まあ、デジカメぐらいは使うけど、本当はキヤノンか富士写真かオリンパスの買いたいわけで
- 260 : :04/05/05 17:22 ID:C3b9C3WT
- ユニクロの社長がインタビューで言ってたよ。
ユニクロでポロシャツを買った客が、衿のタグを
切り取って着ているのを見て情けなかった。
ブランドイメージを変えようと奮起した、と。
カシオも人には見せられない派だな。頑張れよ。
- 261 :254:04/05/05 18:51 ID:HgP3c76i
- >>258
直接言ってくれるのは良い方、いっちゃんマズイのは
黙って人事か、管理に言われる事かな
リストラの材料になる。
- 262 :116:04/05/05 19:09 ID:RWhO0li7
- 山形カシオってどうよ?
- 263 :254:04/05/05 19:11 ID:HgP3c76i
- >>262
一言で言うと
馬鹿
- 264 :116:04/05/05 21:34 ID:RWhO0li7
- どういうところが?
- 265 :z:04/05/05 21:39 ID:RWhO0li7
- >>263
- 266 :254:04/05/05 22:55 ID:NG6ddBFx
- >>264
なんでこんな事も知らないの?って事を平気に聞いてくる。
- 267 :他社:04/05/05 23:58 ID:Q2ayhpqT
- この会社は結局ダメ社員ばかりなのか?
- 268 : :04/05/06 00:20 ID:nLeW0/rt
- 知らんがな
- 269 :名無し:04/05/06 08:30 ID:ZLJnJN7a
- 社長の写真ってまだ飾ってるの?
あれ、宗教みたいだな
- 270 :元だけど今は他社:04/05/06 21:21 ID:PkqqQsQt
- っていうか北そっくりな社風・・・
- 271 :羽:04/05/06 22:10 ID:HZSHAZSf
- >>269
と四兄弟の写真な
>>270
社長は実際、天皇って言われてるからねぇ
- 272 :電卓屋:04/05/06 22:24 ID:hHpHzMX9
- 同族企業だからな〜
社員もやってられないでしょう?
- 273 :通りすがりの者ですが:04/05/06 23:43 ID:C5mLCKBq
- 今は辞めてしまっているが、昔後輩がカシオに勤めてて話を聞いたことがある。
同族って以前に、どうも会社環境とかがDQNな感じがした。
客観的に見て、中小企業と大企業の悪いところをブレンドしたような会社らしい。
製品自体は好きなんだが、後輩の話を聞いてなんか微妙だな・・・
- 274 : :04/05/06 23:58 ID:mzc37vf1
- 終わってるな・・・
- 275 :他社:04/05/07 20:09 ID:vuVs4UAg
- ここの社員は満足してる人はいないのか?
- 276 :いろいろ:04/05/07 21:15 ID:RN9OBPNV
- 社員から無料で商品を横流して貰って使う分には、
カシオペアでもナビでもデジカメでもアリガタイです。
でも、買うとなると話は別なメーカー。
どうでもいいけれど、なんで羽村の30代って異様にプライド高い
お子ちゃま君が沢山いるんだ?
- 277 : :04/05/07 21:54 ID:r2Wfz4NT
- >>275
おまいはどこの会社?
- 278 : :04/05/07 22:12 ID:N+DQM1ut
- >>276
>どうでもいいけれど、なんで羽村の30代って異様にプライド高い
プライド以外に売りが無いから
- 279 :それから:04/05/07 22:16 ID:N+DQM1ut
- 自分の事は何も言わないが
人の事は、しつこく詮索するのもカシオの特徴
- 280 : :04/05/07 23:04 ID:rviiHzYw
- 裏事情っていうのは内部の人間がリークや愚痴で語るもんなんだがな。
社員からみたら明らかに外部の者の書き込みと判る内容の連続なのが
つまらんな。
- 281 :275:04/05/07 23:56 ID:vuVs4UAg
- >>277
競合他社です。
- 282 :275:04/05/07 23:57 ID:vuVs4UAg
- >>277
競合他社です。
- 283 :ハムラー:04/05/08 00:08 ID:3LHs0fSc
- >>278
三十代となると、前半ならサークルなどでバブル就職の四回生を見つつ、自分は悲惨な結果になった世代だろう。
でも、自分は本当は優秀だったんだと思いたく、それがプライドの高さとなって現れているんだろうな。
それより本社の方がプライド高くないか?若いのはツンツンしてるし。
- 284 :ソルジャー社員:04/05/08 01:54 ID:8IqicTWK
- >>283
確かに本社の連中はプライド高いというか、
自分達は偉い的なオーラを出しているヤツが結構いるな。
たぶん>>283の言うような事情で、特に若年層は
会社内での序列をつけることによって、そのストレスを解消してるんだろう。
以前、バブル社員が新入社員になんでカシオなんかに来たの?
って言ってるのを見たが、ありゃないと思ったよ。
自分はバブル社員だが、弟は不況時に就職したので分かるのだが、
信じられん程状況が違うな。
- 285 : :04/05/09 00:55 ID:eDx3TzrD
- >>280
なんか裏事情板になってないよね。
内部情報の告発とか全然ないし・・・
誰か何か凄い情報書かないかね。
- 286 :あ:04/05/09 01:27 ID:10QxLnqK
- イタリアでボルジア家が支配した30年間は、戦争、テロ、殺人、流血の時代だった。しかしそれは、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ルネッサンスを生み出した。スイスには同胞愛があり、500年間に渡る民主政治と平和があった。それは何を生んだか? 鳩時計だ
- 287 :ぃ:04/05/09 19:56 ID:bL+u9/zt
- >>284
気持ちはわかるけど、いくら不況でもNTTにでもソニーにでも
NECにでも入社するヤシはいるわけなのでね・・・
- 288 :うぅ:04/05/09 20:34 ID:7LiBM9nb
- >>286
第三の男のオーソン・ウェルズの台詞か
つまり、鳩時計=G−Shockと言う事かな
- 289 :_:04/05/09 22:02 ID:TGZpfCVD
- >>287
それも事実だが、>>284が言いたいのは、その程度のことじゃないのか?
それが全く理解されないことが不満だと言う意見でないの?
- 290 :47氏:04/05/10 13:17 ID:tXfdC1UR
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 291 :イパーン人:04/05/10 16:12 ID:S2OyOff5
- >>290
タイーホ前に記念パピコでつか?
- 292 :氷河期の人:04/05/10 23:57 ID:7+KajxjD
- >>287
それは同世代相対評価だろう。それにしたって違い過ぎ。
バブラーは何の苦労も無いし、マーチあたりの糞共ばかりだから、正しい比較が出来ないのだろう。
- 293 : :04/05/11 02:21 ID:dHg0/02w
- >>292
それは違うだろう。
バブラーでも、仕事出来る人は仕事出来るやん。
- 294 :羽:04/05/11 06:31 ID:Q99XAaBW
- >>293
少なくても漏れは知らないな
その「仕事出来る人」って誰さ?
- 295 :外部:04/05/11 16:52 ID:hr+dShDC
- ばぶらーは出世も頭打ちだからなぁ。あはは。
- 296 :おっさん:04/05/11 22:13 ID:i+VU2WQM
- >>295
そのせいで、上が詰まっていて優秀な若手も昇進出来ないぞ。W
- 297 :若手:04/05/11 23:20 ID:UpPelmgH
- >>296
早々に見切りをつけて辞めていった若手多数。。。。
- 298 : :04/05/11 23:46 ID:T+Izg5jM
- >>297
多数も辞めるほどの新人採用なんてもう何年もしていないんだけど(w
社外の奴が書きこむなとは言わんが、判ったような事は言うなよ。
ああ、それともカシオでさえ通用しなかった負け犬君ですか?
- 299 :転職組:04/05/12 00:44 ID:vwdb6tAO
- >>298
部外者には、好き勝手なことを創造、いや想像で書いて欲しくはないね。
私はカシオから転職したものだけど、今でも同期などから内情は聞くよ。
>>297のいう多数とは、バブル組から見たら少ないかもしれないが
不況以降採用組にとっては、割合的に多数に感じられるんじゃないかな?
技術系は採用も多いけど、転職した人も結構多い。
文系は採用が少ないから、数人辞めただけで、もの凄く減った感じがするみたいだね。
確かに若手中堅を問わず辞めてるのは比較的優秀な人が多いと思うけどね。
周りで辞めた人の顔を思い浮かべるとそう感じると思うがいかがかな?
もちろん、ダメダメで辞めた人もいるが。
- 300 : :04/05/12 16:45 ID:qh83kHLc
- 300
T場のばーかばーか
- 301 :^∀^:04/05/12 23:51 ID:GfBoa8zq
- >>300
システムのT場のことかい?
若いのにいいヤツじゃないか?
違ったらスマソ。
- 302 : :04/05/13 02:46 ID:zYXgXZaW
- >>300
T場さん、何かしたんですか?
最近頭も薄くなって来て、ストレス貯めてるのかな。
- 303 :外部:04/05/13 15:53 ID:brmnib3Y
- 彼を若いと言う、>>301はオサーン
- 304 :通行人:04/05/13 23:49 ID:KSzb2haD
- >>303
そうとも限らんぞ。
>>301が入社三年目
.T場が入社二年目
>>302が入社一年目
かも知れんぞ!
三年目でもおっさんかい?
- 305 :事情通:04/05/14 12:12 ID:LdG4Oyoj
- T場は昭和56年入社です。
そのT場を若いとおっしゃるのは定年間近のお方でしょ。
- 306 :外部:04/05/14 15:32 ID:cw5VgLNC
- T場ネタ、(・∀・)イイヨーイイヨー
- 307 : :04/05/14 22:12 ID:jBQ0T8wa
- 一般社員にも年俸制が適用されそうでつね
世知辛い世の中です
- 308 :過去の人:04/05/14 22:42 ID:p0OJrl4T
- カシオも年俸制かー。そういう文化は適さない会社だとと思っていたが。
T場さん若いって、課長かなんかじゃなかった?上には気に入られそうな感じがしたなー。
- 309 : :04/05/14 23:51 ID:R+Hz3ILH
- Tさんとは、45歳くらいの人ですか?
なんかよくこのスレに出て来ますね。
どんな方なんっすか?
- 310 : :04/05/15 02:16 ID:UKNUMEqv
- 留Bはオヤジだろ?
ほんっっっっと、調子いいヤツだよ。
ま、あーゆーのは出世するんだろうね。
- 311 :学生:04/05/15 04:01 ID:HOaD6nSG
- カシオ日立モバイルコミュニケーションズに入社したいです。
そこは日立製作所とカシオからの出向者ばかりなんですよね。
日立は入社が難しそうなので、カシオからと思っています。
面接で「出向したいです」って言えばいいでしょうか?
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)