■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【親睦】愛国★アニメ4【雑談】
- 1 :1:04/04/10 16:18 ID:SF2bze7C
- <主旨>コヴァ、サヨ、ポチ、その他、こんな隔離版に集ってしまった人たち同士の親睦を深める。
雑談:可 馴れ合い:可 身の上話:可
AA:可 ヲタ:可 妹自慢:可 ネカマ:可
薄いの:不可
前スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1070719181/l50#tag980
- 2 :名無しかましてよかですか?:04/04/10 16:30 ID:mFtNZvYk
- 2
- 3 :名無しかましてよかですか?:04/04/10 17:34 ID:0DrKo4zB
- >>1
その前スレだと、薄味がむっちょということになるから気をつけろ
- 4 :名無しかましてよかですか?:04/04/10 18:51 ID:De7HN5Bj
- 国とはなにか?愛国心とはなにか?[其のニ]
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081567225/l50
- 5 :むっちょ:04/04/11 01:39 ID:xC+5a6nU
- 悪い。壺使ってるんで。
前スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1070719181/l50
- 6 :名無しかましてよかですか?:04/04/11 02:12 ID:utkm4W/W
- 壷かよ
オレはかちゅ+kageだ
巡回が楽なもので
- 7 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/11 13:05 ID:s+27eeGo
- 未だにIEですが、何か?
- 8 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/11 13:28 ID:s+27eeGo
- >むっちょへ
確かに90年代半ば、特にエヴァバブルから深夜アニメがばんばん増えてきた時期に
比べりゃすごく全体のレベルは上がってる罠。少なくとも、現在絵の面ではひどいひどい
言われるアニメだって、当時に比べたら充分鑑賞に堪えられるモノだしな。その意味では
絵においてのクオリティの確保は結構維持出来るようになったんだろう。まあ、海外依存
しているんだけど。
なんだろ、とりあえず課題山積みの感はあるんだよね。欧米や韓国・中国、確かインドや
北朝鮮ですらシステマチックにそういうものを育成する学校なり組織なりがあるのに、日本の
場合は全くないよね。ただ、そういう風に権力に引き吊りこまれた時、今の活力が維持できるか
否かというのは微妙な問題で。アニメやマンガが正統な日本文化の後継者だとすると、これから
社会に認められていく課程で歌舞伎や能、あるいは日本画や和楽のように固定観念に凝り固まる
可能性は大きいような。その意味で村上隆は悪人という解釈をしていたりする。
- 9 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/11 13:30 ID:yE3x/tly
- 前スレ>>978吉田氏
停滞期って考え方もあると思いますが、自分としてはこの業界が成熟してきた、
つまり「安定期」に入ってるんじゃないかな、とも思うんです。
と、いうのは、作画・演出等においてもそうですが、
積み重ねがようやく効果を現してきたんじゃないか、と。
というのも、消費者のニーズに敏感に反応して、ある一定以上のクオリティの作品を、多数送り出せるようになり、
更にはDVDというメディアの発達、マーケット・流通の発達(兄メイト、ゲマズ、虎他)、それに伴う膨大な情報の収束、
また、次世代クリエイターの育成・人材の安定化と充足等、業界・商業的な発達とその安定が現れたのだ、と。
むっちょ氏が「萌えアニメの氾濫に割と肯定的」というのも、むっちょ氏の思うところとは変わってくるかも知れませんが、
自分も肯定的には捉えられるんです。
これこそ、業界の安定化・成熟化の現れ(ニーズは別として)なのではないか、と。
まあ、自分は昔の「作品」のほうが好きだから、批判的である、というだけで・・・
なので、自覚的に「懐古厨」と名乗っているわけなのですがw
かつて、ロボット・SFアニメが興隆を極めていた80年代(70年代?ここらへん詳しくわかりませんが^^;)にも、
漏れのように愚痴をこぼす人間はいたはずだと思います。
なので、自分としては業界の停滞、もしくは退廃というよりは、自らのニーズが、現在の主流に沿わなくなっているだけ、
なのではないかなぁと思っているわけで。
なので、昔のアニメばかり借りてきて見ているわけですがw
生まれてくるのが遅かったのですねー・・・
- 10 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/11 13:46 ID:yE3x/tly
- >むっちょ氏
むっちょ氏の言う「本質」に迫るには、まだ自分はあまりにも未熟。。。
岡田のようでかつ新世代の「濃い」ヲタの論客でも現れない限り、肉薄は難しいのかも知れないです。
>エヴァは比較的わかりやすい
政治思想の愛国アニメスレを見ていたら「新プラトン主義」がどうのこうのと、難しい話をしておったので、
あれ(エヴァ)はもしかして、頭良い人向けなのか?みたいに、
自分が馬鹿なだけなような気がしてしまいますた。
>うよだが、氏
>うーんとそうだね、私は設定資料集まで含めて、一つの作品だと思っているわけ。
>たかが演出の一つや二つで作品を語りたくはないんです。
確かに設定資料集は、作品の根幹ではありますが、自分は本来は日の目を見ないもの、であると思っています。
簡単に言えば、大事なものではあるけれど家の土台なんか誰も見ない、
見るのは外観と内装だけ。ってな感じなのですが。で、家の素材に何が使われてるだのどういう間取りだの(演出等)は
あくまで、付加価値的存在であって、それもまた主体ではないとも思います。
ここらへん、根本的に考えの相違が出てますよねw
>私にとって貴方のいう意味での作品とは、設定という土台をどう演出したかに過ぎないんです。
自分の「作品」とは、まさに指摘されてる通りです。
>製作者がどう原作を料理するのかには興味がありますが、面白くする為に原作無視されたらムカツクみたいな感覚かな?
>設定に矛盾があったり、盛り上げる為だけに御都合主義とかが大嫌いなんです。
そうですね、原作無視とかがあると、ちょと自分も嫌です。が、話の筋を変えるくらいならあまり気にならないかも・・・
(根っこを引き抜いてしまってはアレですが)
設定の矛盾も、よほど大きなもの(武論尊先生とかwあれはあれで面白かったんですが)でも無い限り、
特に否定する材料にはなりません。ご都合主義も、ハリウッド程度ならOKですよw
やはり、作品観に相違があるようで・・・ってまあ、十人十色といいますし当たり前でしょうけどw
- 11 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/11 13:47 ID:s+27eeGo
- まあ、個人的な考え方と言えば考え方なんだけど、話作るときのアウトラインに
漏れはどうしても「主人公の成長」みたいなのを置いてしまうタイプなのでいわゆる
「萌え」系はしっくりこない面が個人的には強い。なのでどうしても児童向けと、
セカイ系の話を高めに評価見積もっちゃうところがあるんだけど。
<中村くーん
じゃあ漏れは「ジュブナイル厨」だなw
なんか主人公が自分で何かつかみ取らないとダメで、それによって視聴者が何か
感じないとどうも納得できないと言う「教育テレビなイデオロギーの信奉者」である
からな。確かに時代が変わりつつあるのは分かるよ。
- 12 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/11 13:50 ID:yE3x/tly
- 送信してから思った。ハリウッド程度のご都合主義って相当じゃないか?_| ̄|◯
・・・ご都合主義に関しては保留で。
>>993
同意です。
>反転氏
>売れないヤツの方が明らかに多いんだからさ。
>成功例見て全体判断しちゃあかんよ。
そりゃそうですね。ちと反省。
ところで、陵辱ゲーなら、今度出る「めびにゃ!」でいいんじゃないでしょうか。
悪夢・絶望・暗黒雪と勢ぞろい
- 13 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/11 13:53 ID:s+27eeGo
- エヴァはな、要するに現状をガラガラポンすることを望むよりも、今をどうにかこうにか
傷つきながら生きていけ、そうするしかない。と、漏れは思っていたんだけど違うのか?
で、そこで漏れはどうしても「癒し」と化しているナショナリズムの存在が引っかかっちゃうんだよね。
自分で動かないとダメなのに、ますます最近は漏れも含めてみんな他力本願な感じになっていっちゃって
もう危機感とかそういうのも認識でき無くなっちゃって、漏れら大丈夫か、とも考えている。
- 14 :名無しかましてよかですか?:04/04/11 18:58 ID:utkm4W/W
- とりあえずみんな
阿部川キネコの「辣韮の皮」を読んだ方がいいぞ
あと、キモ味も読め
お前みたいのが、あそこにいる
- 15 :名無しかましてよかですか?:04/04/11 19:03 ID:L/mLHXbh
- 偉そうなこと言っても、中学からエロゲしている奴はキモヲタ。
- 16 :むっちょ:04/04/12 03:17 ID:6IIOBuNN
- >>8
まあいわゆるマネジメントの部分、つまりクリエイターを養成するのではなくて、
クリエイターの人的資源を最大限生かせるような環境をつくる人間の養成は
社会的に促進されてもいいかもしれない。東大とかでそういう動きがあったりするらしい。
村上隆もなあ。あいつオタクへの愛がないしな。
>>10
>本質
要するにこういうことなんですよ。たとえば「僕はなぜ可憐のことを愛しているのか」
ということを考えたとき、まず僕が「メインヒロイン萌え」であるという事実がある。
そして、可憐は「メインヒロイン属性」を持っている。でも、だから「僕が可憐を
愛しているのは可憐がメインヒロイン属性を持っているからだ。」といってしまったとき、
僕の妹への愛は可憐ではなくて「メインヒロイン」に対する愛へ還元されてしまうわけですよ。
僕はこんなに可憐を愛しているのに!可憐への愛は可憐そのものへの愛で
なければいけないと思うわけですが、しかしその愛を「メインヒロイン」という可憐の表象
にすぎないものへの愛と結び付けつけて語ることしかできない。それでは兄失格なので、
そこは可憐の本質が内在していると考えなければいけないというわけで。
- 17 :むっちょ:04/04/12 03:34 ID:6IIOBuNN
- エヴァはわかりやすいんですよ。
一言で言えば「ドキュソと厨房は分かり合えない」ということです。(嘘
吉田の言い方で言えば、「現状をガラガラポンすることを望む」のは厨房なわけ。
厨房はメンタルな幸せに依存しようとするからね。逆に幸せをフィジカル(セックス!)
な方向に求めるのがドキュソで、それは要するに「今をどうにかこうにか
傷つきながら生きていけ」ということに尽きる。初期の宮台やね。
シンジは厨房でアスカはドキュソです。
で、「僕はドキュソなんかになりたくなんかない!」といって首絞めちゃうの。ラストで。
そこの徹底的な分かりあえなさだよね。問題は。最早セカイにはこの二人しかいないのに、
相方とわかりあえない絶望。その絶望の中から立ち上がる何かだよね。エヴァというのは。
ごめんなさいw。基本的にあらゆるテクストは無限に開かれていると思います。だから、
別にどんな解釈でもOKなんだと思います。エヴァのようにどうとでも解釈がついてしまう作品は
むしろわかりやすい作品だと思います。「テクノライズ」なんかはマジ解釈がつけられねえ。
ていうか、ストーリーが全く分からないので。
- 18 :一般人:04/04/12 03:42 ID:AA7GbsiK
- ひゃっほう エヴァ最高!
- 19 :名無しかましてよかですか?:04/04/12 09:28 ID:IPQoymap
- >薄いの:不可
だ。
- 20 :eroya:04/04/12 09:39 ID:ytau5O5q
- 私もエヴァはハマリまくったクチなので批判は控えます。
なにしろクイック・ジャパンなんぞ毎号勝ってたもんなー。
劇場版じゃアスカの首しめるとこで泣いちゃいましたよ。ええ、ええ。
あの閉塞感、なんとも言えない喪失感ってのは、独特だよねー。
「のほほんとアニメを楽しめる時代は終わった。
このあと君たちを待っているのは非情で世知辛い、イヤーンな世界だけ」
みたいな・・ある種レクイエム的雰囲気を感じたんですけど(w
庵野は知らず知らずのうちに田所博士の役割を演じていたのかもしれないね。
一般人クンはちゃんと「日本沈没」は見てるかね?
全日本民族必見のあの超大作国民映画を。
TVに出た田所博士が狂って暴れるだろ?あれがすなわち「エヴァ」だ!
しっかり目を開けて今の某板の惨状を見てごらん。
田所博士の予知どうり、日本の若者の心は完全に「沈没」してしまったよ。
- 21 :一般人:04/04/12 18:53 ID:1+vTCY3w
- >>20
よくわかりませんが、エヴァを批判しなければOKです。
「日本沈没」ねえ・・・SF大作として名前はよく聞くが、見たことはない。
で、あなたは、女の人なんですか?
- 22 :名無しかましてよかですか?:04/04/12 19:07 ID:1+vTCY3w
- 葉鍵板住人:可 エヴァヲタ:可 キモヲタ:不可 キャラなりきり:可
Winny厨:不可
- 23 :うよだが、:04/04/12 23:03 ID:VtciPdgX
- >>民兵さん
見解の相違ですねえ。埋められるものではないし、埋める物ではないので置いときましょう。
>ハリウッド
私的には不可。正直どの作品みても俺には同じにしか見えない。予定調和過ぎる。
私ゃストーリーを楽しみたいのであって、演出っていうか爆発をみたいわけじゃないのです。
>むっちょさん
おひさ、
ブギ―は原作からしてあんな感じっすから。
(ラノベヲタでもあるので、全巻もってます)
後書きとかみたらわかりますが、自分というものを他人に伝える事より、自分というものを表現したいという感じかな。
読者が読みたいものを書くというより、自分が書きたいものをかいているんでしょう。作家にはよくいます。
商業が全面に出てくるアニメと、創作者のエゴが出やすい小説との差でしょうかね。
>16
他人を完全に理解する事はできませんが、他人に何らかの属性を見つける事はすぐにできます。
他人を好きになるという事は、所詮他人を自分の好きな何らかの属性に当てはめ、
(優しいとか、気が強いとかの性格も、いわば属性です)
勝手に錯覚しているだけなんですから、そこまで気にする事ではないですよ。
他人を好きになった理由を自己分析なんかすると、たいていどうでもいい理由なんです。
原因を探すより、ハアハアするという結果を楽しみましょう。
これはウヨサヨも同じですけどね、まあここではやりませんけど。
- 24 :名無しかましてよかですか?:04/04/13 00:55 ID:y4cNtkgo
- まさか、メビウスが黒歴史として封印していた(と思われる)悪夢・絶望を出すとは思わなかったよ。
問題は暗黒SNOWだが・・・コメディらしいしな。
- 25 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/13 10:18 ID:6JhfZ17s
- >>14
コミックガムは足洗と辣韮の為だけに買ってる。更に福原鉄平が載っていれば尚良し
<むっちょ
まあ、エヴァは確かにどうとでも解釈出来るし、それらをある程度繋げていくことも
可能だからね。ただ、訳の分からないモノを訳の分からないままとりあえず分かった
ふりをすると言うことの価値もそれなりにあるんじゃないかとは思う。
なんでも分かりやすいモノしかないっていうのは、それはそれで知的怠惰だと思うし。
<エロヤさーん
個人的には中村君に「人間革命」の映画版ビデオ持ってきてほすいw
丹波哲朗が物凄い妙な説得力で迫ってくるらしい。
<うよだが、氏
確かにハリウッドの場合、かなり制作システムは確立されているけど、その分
「うけやすいモノ」ばかり作られている印象はありますなあ。でもそれは日本の
ヲタ業界周りでも結構見られることだし・・・。
マンガ・ゲーム辺りだと商業製品と言うことを意識している人と、自己表現を
意識している人とではっきり分かれますな。まあ、どっちが良いってワケではありませんが。
- 26 :名無しかましてよかですか?:04/04/13 18:28 ID:IBaMAjEN
- >>25
偉そうなこと言っても、中学からエロゲしている奴はキモヲタ。
- 27 :eroya:04/04/14 03:32 ID:jj7NqHD2
- 見てみたいなあ「人間革命」・・・
以前話題に出てから数人の草加さんに聞いてみたんだけど持ってなかった(涙
けっこう壮大な特撮イメージが堪能できるとの噂なんだが・・・。
>で、あなたは、女の人なんですか?
ふふふふ・・・男か女かは不明だが、以下の話は事実。
1:面識は無いがエヴァンゲリオンの総監督は私の学校の先輩である。
ただし当時は王立宇宙軍の監督の方が知名度的には上であった。
2:私の元・会社上司はエヴァンゲリオンの脚本家であるが、
当時はまだ無名だったため「弟子になる?」との誘いを断ってしまった事があり、
エヴァ・ブームになってからチョビットだけ後悔した。
3:一時期我が家の近所にエヴァンゲリオンの製作会社があったため、
よくエヴァンゲリオンの総監督がサンダル履きでブックオフをウロついている姿を
目撃した。
- 28 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/14 20:45 ID:W7+q0/JV
- 嫁が子どもの名前をなんにしようか聞いてくるので、
漏れ「女だったらチン子ヽ( ・∀・)ノ」
と、言ったら三人に殺されそうになりますた。
その後、エロゲキャラの名前を言ったりしてたら、沈静化しました。
男の名前を聞かれ「鬼作・臭作・いさく」と答えたら、殴られました。
>eroyaたん
1に「薄いの:不可」ってあるから、薄いのにはレスしないようにしてください。
- 29 :名無しかましてよかですか?:04/04/14 21:16 ID:XJ7YSKlJ
- 無視したら、キモヲタ排斥作戦を実行するからな!
- 30 :名無しかましてよかですか?:04/04/15 02:26 ID:YQdHpZ8E
- 鷺沢萠が死んでしまってショック…
同世代として…
- 31 :むっちょ:04/04/16 02:15 ID:bdsV1Oo8
- 例の事件にたいするネット周りの反応をみてて、最近マジこの国の未来に絶望しているむっちょだよ。
>>23
いや、上遠野はいいんだが、村井さだゆきがね…。
テレビという媒体のせいでもあるとは思うが。
>好きになること
いや、その逆もあるでよ。
難しく言えば対象をソシュール的な、分節可能なものとしてみるか、
ベンヤミン的な、ゲシュタルトとしてみるか、の対立です。
まあ基本的には楽しまなければいけません。楽しまないのは損です。
>よしだ
つくりての側が、簡単なことを難しく描くのがカコイイ的な意識に
なっているのはムカツクけどね。ベターマンとか大っ嫌い。
内容がともなっていないのに、難しい話をしようとするのはそれこそ知的怠慢です。
- 32 :eroya:04/04/16 02:48 ID:qHRFfrZ/
- >最近マジこの国の未来に絶望しているむっちょだよ
さすが小学5年生にもなって「太陽が地球の周りを回っている」と答える生徒が
山ほどいる国の若造どもは違いますね。
成田で「人質邦人抹殺OFF会」を大々的に敢行するそうなので、
ばっちり恥を晒してくれる事でしょう。楽しみです。
- 33 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/16 09:00 ID:Y1KNaKgs
- 横山光輝先生が、火傷で重傷、死去されますた・・・_| ̄|◯
ファンの一人として御冥福をお祈りします。
>知的怠惰
難しい話を志向する人ほど、その傾向があるような気がします。
「思いて学ばざるは、即ち殆し」
ですよ。
>eroya氏
>小学5年生にもなって「太陽が地球の周りを回っている」
天動説が復活したんですか?
末恐ろしいや、これは・・・
- 34 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 09:26 ID:yORMr6Dz
- >横山光輝先生が、火傷で重傷、死去されますた・・・
orz
- 35 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/16 10:45 ID:76qhcp7I
- >>32 eroyaたん
>さすが小学5年生にもなって「太陽が地球の周りを回っている」と答える
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0010_3.htm#001026
軍事板でこんなの見つけましたよ。
- 36 :名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo :04/04/16 11:45 ID:Pc3tqf7s
- そーいやうちの大学にも「世界で共産主義の国は?」と聞かれて
フランスと答えた奴いましたなぁ。
- 37 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 11:58 ID:yORMr6Dz
- 知的怠惰か…
昔、この板で知的好奇心ということが最後まで理解できなかった、
コヴァがいたな。
小林を見切ったのに小林に興味ある人間は非常識。
が決めせりふの奴。
しかもコテハンが「20歳」当時は、背伸びしたハンドルだと思ったけど。
>>35これ見ちゃうと…
- 38 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 12:31 ID:yORMr6Dz
- 追記:
ライブスレに沸いているアレやオレンジもそうなんだけど。
なんで無知が原因で恥を晒した行為を指摘されると。
後付で「知る必要のないことだ」って開き直れるのか理解に苦しむ…
しかも俺の体験だと全部といっていいほど、コヴァなんだよな。
- 39 :名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo :04/04/16 12:45 ID:Pc3tqf7s
- >>38氏
元コヴァから言わせてもらえば、「プロ市民・サヨクを叩けばそれでもう満足できるから」。
そこで世界が完結してしまい、何か新しい事を知ろうとかそういう次の段階に進む意志が出てこない。
- 40 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 12:51 ID:pPCUCcZX
- こういう事だろうなぁ
--------------------------
6 :NipponA ◆fV.NipponA :03/08/02 20:40 ID:FDmxlpw0
三島由紀夫がどう言う人物なのか説明しろ。
話はそれからだ >>1
7 :名無しかましてよかですか? :03/08/02 20:42 ID:Z9IhO+b0
なんか、三島由紀夫を知らないようにも読めるが、まさかそんなことはあるまい・・・。
8 :NipponA ◆fV.NipponA :03/08/02 20:45 ID:FDmxlpw0
知らんよ。
>>7
- 41 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/16 13:47 ID:8ohOHoV6
- >四等兵同志
ということは、冷戦時の東側諸国の筆頭とはときかれれば
「アメリカ」
西側諸国の筆頭と聞かれれば
「ソヴィエト」(ロシア)
と答える学生が激増しているかも知れないですよ。
まあ、日本の地図から見りゃ、確かに「西」と「東」なんですがw
- 42 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 13:47 ID:jtxHiWJR
- 小学五年生が天動説を信じる、と言うのはそれほど異常だとは思わないけど。
その子供が自分の経験からそれを導き出したのならば、
単なる知識で知っているよりはましだと思う。
問題はその先で、どうやって地動説を納得させることができるか、なんじゃないかな。
そのためには、
1.まず興味を抱かせること
2.そして疑問をもたせること、
3.体験や資料から仮説を立てさせること。
4.仮説の問題点を洗い出させること
5.正しい理論を理解できるように説明すること
6.実験などで、理論の正当性を知識ではなく体験として納得させること
が必要なわけで。
コヴァ君たちや紳士様たちって、このプロセスのどこかを端折る事が当たり前になってしまっているように思う
だから感じたままを検証せずに公衆の場に垂れ流しても平気なんだなと。
- 43 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 13:49 ID:8ohOHoV6
- >反転氏
ワラタ
でも、自分もどこかで似たようなことをしているかも知れないと思うと、
素直に笑えないですが・・・
- 44 :NipponA ◆fV.NipponA :04/04/16 18:25 ID:w0b424rN
- >さすが小学5年生にもなって「太陽が地球の周りを回っている」と答える生徒が
将来サヨク。まちがいない。サヨクはバカがなる。(ソース:3バカサヨク)
こういうやつが、特殊相対性理論を間違っているとかいいだす。
- 45 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/16 21:11 ID:oOuoS1Kk
- >>29
所詮、ハァハァしている時点で一緒。
これがわからない限り、生きていても無駄。
なんつうか「薄味」の生き方に象徴されるけど、「どーでもいいようなことで突っ張って
意地張ってお子様なプライドを維持する」ことは「意味がない」よねえ。
多分そうやって薄味的にはコヴァやってるのと同じように「論壇ごっこ」やって
「アタマ良くなったような勘違い」を延々「現実社会で」繰り返しているんだろうけど。
少なくとも、例の三人とコヴァとの間に漏れは相違点を見いだせないです。
まあ、イラク行くのとネットで暴れるのとではすごく大きな差があるけど。
こうなるとひろゆきはこの手の人間をずっとここに「収容」していなきゃいけないと
思うと漏れは同情するけど。
むかーしリアルで薄味のような少年だったんで、ちっとは同情するというか、イヤーな
自分見せつけられているようでマジ殴り頃したい(比喩)気持ちはあるんだけどね。ハタチ
すぎてるし
- 46 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/16 21:49 ID:oOuoS1Kk
- >むっちょ
ああ、分かる<絶望
「自業自得」まではまあ、とりあえず無事に帰ってきたしネットという一応公共空間で
ダラダラ言うのはともかく気持ちはわからんでもない。でも、ジサクジエンとか陰謀とか
言い出すとね・・・。
ちなみにわからんことを〜と言うのは「カンタンなことを難しく言うのはカッコイイ」とか
「カンタンなことも分からなくても○○だからいいじゃん」ではなく、「何かよく分からない
超越した存在がある」ことを理解した方が良いんじゃないかってことね。まあ、分かろうと努力することが
当然大切なんだけど。
>>45の序盤、結構「オマエモナ」な内容になってしまったwアヒャーリ
- 47 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 21:58 ID:cVBUV/IV
- >>45
>例の三人とコヴァとの間に漏れは相違点を見いだせないです。
前も似たようなこと書いたけど、おれは、ジャーナリストや現地ボランティアとして
危険地帯に赴くこと自体を批判することはできんよ。
そもそもだ。人質戦略をとったテロリスト側を責めるならわかるが、そこでなぜ
人質になった側が責められねばならんのだ。
自己責任だから、いったいなんだというんだ? 危険地帯に足を踏み入れ
なければできないことがあり、彼らはそれを選択した。紛争地帯に残るってのは、
物見遊山気分でできることじゃないね。
ベトナムで何人のジャーナリストやカメラマンが死んだとしても、報道のため
にはどうしても残らざるを得ないこともあった。北側に取材するために、
ものすごい危険を冒した先人たちもいる。彼らを盲目的な冒険主義者と批判
することは、オレの職業倫理からすれば絶対に不可能だ。
- 48 :NipponA ◆fV.NipponA :04/04/16 22:06 ID:C311+e3O
- 紛争地帯に残るのはバカ。死ぬ覚悟で行け。
テロリストに捕まったら自決しろ。生きて虜囚の辱しめをうけるな!
ジャーナリストは世界ではスパイ活動しているというのが普通。
- 49 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/16 22:07 ID:oOuoS1Kk
- <エロヤさ〜ん
例のオフ・・・。またひろゆきの裁判が増えたな
<中村君
ウチの大学に来ている民族問題の講師がそんなこと言っていたなあ・・・。ウチの大学ではないと
思いたい(その人の本務校は日本でも有数のアレな大学)。しかし、漏れの知ってるある先輩は経済学部の
経済学科の学生にも関わらず関税が何故あるか理解できない。もっと恐ろしいことに彼はそこそこの
ランクの中高一貫校の出身者だと言うことだ。
コヴァと学生運動が似ていると言われるのは、やっぱり一時の激情だけで動いているからじゃないかなと
最近半藤一利の本を読んで考えていたりして。
激情の前では「論理的に考えて結論を導く」とか「仮説の問題点を洗い出させること」
とか「実験などで、理論の正当性を知識ではなく体験として納得させること」をすっとばして
「○○は正しい(空欄にはお好きな言葉入れるの推奨)」のがまず第一になっちゃうんだと思う。
コヴァにまるでサヨクの内容をそのまま反転させたようなのが結構ゴロゴロしているのは、
ただ単に「サヨクの知識」と「愛国の知識」を入れ替えるだけでお気軽に愛国者ぶるのが
多いからだと漏れは考えている。
- 50 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/16 22:13 ID:oOuoS1Kk
- >>47
漏れも批判は出来ないですし、彼らを批判する資格はないと思ってます。
ちょっと言い過ぎだったとは思うけど、あくまでもコヴァの姿勢を批判するために
引用したと考えてください。
なんでもかんでも物事の価値判断に「イデオロギー」持ってくることが逆に
最近増えてきたような感がある。反日と親日に全ては二分され、その中で親日を
選ぶモノだけが賞賛されるべきとでも言いたいようなイキモノがいるようですが。
ここ数日、部室内でリアルコヴァライブが再び・・・
- 51 :むっちょ:04/04/16 22:46 ID:bdsV1Oo8
- コヴァは別にどうでもいいです。2年前に既に絶望してましたから。20歳…懐かしいなあ。
今回の場合、注目すべきなのは、別にコヴァ属性全然ない人たちも「自己責任」言い始めたことです。
そもそも、今回の人質事件はイラクにいって強盗にお金盗まれちゃいましたという話では
ないわけです。犯人側は明確に自衛隊とバーターの交渉を要求している。(極端な話、自衛隊を
派遣しなければ今回の事件は起こらなかったかもしれない)そこで「自己責任」であると
いうことは、問題の本質―イラク戦争について、ファルージャについて、自衛隊派遣について―
から人々の目をそむけさせる言説に他ならないと思っています。今回人質は解放されました。
しかし、まだとらわれているらしき人たちもいるし、また人質事件が起こるかもしれない。
あるいは次は自衛隊本体、ひょっとすると日本本土がターゲットになるかもしれない。
問題の本質は果たして3人にあるの?違うでしょ。彼らに反省すべきことがあるとしても、
それは彼ら個人的な問題であって、外野がとやかく言う(言ってもいいが)正当性はないと思います。
問題の本質を見ずに、とにかく国家に迷惑をかけたから悪いんだという風潮。(じゃあ、国家の迷惑
である行為と、そうでない行為の差はなんなの?社会保障とかはどうなの?)
あるいは、何の根拠もなしに繰り返される「テロに屈するな」という言葉。
(ダッカ事件のあと、はたして日本でハイジャック・テロは増えましたか?)
まあ、あらゆる人間が厳密な検証に耐えられる言説を述べることはできないのは確かだけど、
そういう人間ほど自分は冷静な言葉を言っていると思っている。彼らに左翼を空想的といって
批判する資格は果たしてあるのでしょうかね?
結局、きゅりお(というコテがいたのですが)さんのいったことが正しかったのかもしれない。
すなわち、「都市のアッパーミドルの、無根拠なホモ=エコノミクス信仰による思想的貧困」。
- 52 :むっちょ:04/04/16 22:57 ID:bdsV1Oo8
- ごめん長々と。
>>45
まあ、動機主義の罠については自覚しておく必要があるかもね。
個人的には>>47氏同様3人を批判するきにはなれん。コヴァは批判できても。
フリーカメラマンは報道の中立性にとって、NGOはまさにイラクの人々にとって、
必要な存在です。彼らが行かなくても、誰かが行っていたでしょう。
彼らが迷惑な存在となるのは、まさに「近代国家」の論理で考えたときです。
誰もが「近代国家」の論理を第一に持ってくる必要は無いはずなのに、
現在その前提が崩れている気がする。それはとても怖い。
- 53 :うよだが、:04/04/16 22:58 ID:+Iu9RyA/
- >>31
>例の事件にたいするネット周りの反応をみてて、最近マジこの国の未来に絶望しているむっちょだよ。
俺はNGOと怨む相手を間違えている遺族を、さも正義のように報道するイエロージャーナリズムに絶望している。
完全に自業自得やん、行くのは勝手だし、それは偉いと思うが、問題が起きたら自分で処理しろよ。
>いや、上遠野はいいんだが、村井さだゆきがね…。
あんまりそっちは詳しくないんだが、他の作品もそんな感じなのか?
>難しく言えば対象をソシュール的な、分節可能なものとしてみるか、
>ベンヤミン的な、ゲシュタルトとしてみるか、の対立です。
もちっと簡単に言ってくれ、無知な俺にはようわからんです。
というか言語学(ベンヤミンは哲学か?)は完全に専門外なので、一般常識程度しかしらんので、間違っていたらすまんが、
ソシュール的な分節って事は、細分化した場合意味が変るとか、なくなるとかいう意味なのかな?
>横山さん
一時喪に服します、オナニーすらもしません。
- 54 :うよだが、:04/04/16 23:26 ID:+Iu9RyA/
- >>51
あの三人は、そういうリスクを最初から分かってて行ったのだから、
金を取られたってのと変りませんよ。
行ってから、自衛隊の派兵が決まったわけじゃなくて、派兵している所に行ったのですからね。
まあ日本にいて拉致されたのなら、その意見も分からなくもないですけど、
現地に行っている段階で、言い訳できませんよ。
よって今回の事は完全に自己責任になります、だから他人や政府の責任にするのは、責任回避に他なりません。
むしろお騒がせてすみませんでしたと、土下座をしてもなんらおかしくありません。
- 55 :47 フリー企画屋&編集&執筆:04/04/16 23:31 ID:cVBUV/IV
- >>54
>現地に行っている段階で、言い訳できませんよ。
誰に対して、どんないいわけをする必要があるんだ?
誰かがやらなければならないことなんだぜ?
彼らはそれを「自分がやる」と決断し、そして行動した。
それをどうして責められるのか。
本当に、今回の出来事に対するネガティブな盛り上がりは
理解できない。
- 56 :むっちょ:04/04/16 23:43 ID:bdsV1Oo8
- >>54
それが問題のすり替えだと…。
テロリストの要求の宛名はどこですか?
今回のテロは、3人の行動が「原因」で起こったのですか?違うでしょ。
自衛隊のイラク派遣によって起こるといわれていた日本を狙ったテロ行為…。
それが今回たまたま人質事件というかたちで表出してきたに「すぎない」。
政府は当然そのリスクを負って自衛隊を派遣したのだから、この問題から
逃げることはできないはずです。政府は明確な「当事者」であって、
少なくとも被害者ズラすることは許されない。
3人の「自己責任」はあくまでも自身に発生します。百歩譲って家族には
謝ってもいいかもしれない。しかし、政府に謝る必要はどこにもない。
>むらいさだゆき
酷いよ。ストーリーが露骨に小難しくしようとしてるのまるわかりで。
>そしゅーる
あんまきにせんといて。
- 57 :名無しかましてよかですか?:04/04/16 23:46 ID:VGTh6Jqk
- 自衛隊が派遣されたために彼らの活動のリスクが増えて迷惑をこうむった、
という考え方もできるんじゃないかな。
- 58 :むっちょ:04/04/16 23:49 ID:bdsV1Oo8
- こうも言える。政府は既にイラクにいる邦人、あるいはこれから
行くであろう邦人(渡航禁止はできないのだから)の身を危険に晒すことを
承知で自衛隊をイラクに派遣したわけですから、政府はその「リスク」に対して
「自己責任」をとるべきですねw。
- 59 :うよだが、:04/04/17 00:13 ID:vo83oqep
- >>55
>誰かがやらなければならないことなんだぜ?
別に誰かがやらなければならない事もないし、ましてや彼等がやれと言われたわけではない。
自分の意思でやろうと決めた事だ。それならその始末も自分でつけるべきだ。
もしかして誰かがやらなければならなくて、それを自分が「やってやった」のだから、
その為のリスクは他人に背負わせるべきという意味なのかな?
それなら自分の意思で決断したわけじゃないと言い張れるかも知れないから、自己責任とは言えないかもしれんがな(苦笑、悪意100%)
>それをどうして責められるのか。
善意の行動から発生したものでも、結果的に他人に心配や迷惑をかければ感謝や謝罪すべきでしょう。
- 60 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 00:25 ID:rOtC9UrH
- それなら自衛隊員が被害にあっても自己責任w
自らの意思で入隊して、志願してイラクに言ったんだからねw
もしそうなっても、責任者たる小泉は、謝罪や反省など一切なく
テロリストだけを非難するだろうけどねw
- 61 :47 フリー企画屋:04/04/17 00:39 ID:EzIGMp1P
- >>59
人に頼るのはアレだが、>>56を読めよ。
- 62 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 00:40 ID:EzIGMp1P
- >>59
>彼等がやれと言われたわけではない。
「だからこそ」非難されるいわれなぞないのだと、何度言えばわかるのだ。
- 63 :うよだが、:04/04/17 00:41 ID:D20ZZFIV
- >>56
論点がずれてますな。
それは、日本国内にいる場合に限ります。
それなら三人と家族が被害者ズラしてもかまいませんよ。北への拉致家族みたいなものです。
(わたしゃあまり、彼等にもいい感情持ってませんがね)
確かにこの三人と家族は「偶々」選ばれただけかもしれません、
だけど、いやだからこそ、この三人でなければならない理由はなかったのです。
避けようと思えば十分避けられたわけです。それなのに会えてリスクを負い、そのリスクに負けたのです。
ならその責任を彼等に帰すべきでしょう。
>政府について
その意見はわからなくもないですね、筋は通ってます。
政府は第三者ではありませんからね。
けど、この三人を守る為に、政府が動く理由はないですね。
この三人には明らかな過失があるのが理由です。
どのような形であれ、いずれ事件はおきたかもしれません、ですが、その全てに責任があるわけじゃない。
あくまで、危険を避けていた人に限定されます。
さらにその上政府に迷惑をかけているのですから、
謝るなり感謝するなりするのが常識です。
- 64 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/17 00:41 ID:f38lw3J9
- 自己責任ねえ……。
小泉首相が被害者連中のイラクでの活動継続希望、これを批判してたけど、
今回のケースが自己責任であるとすれば、これはおかしいと思うね。
>>48の一行目は正論だと思うし、実際行って捕まった3人は(家族は、ではなく)
死ぬ覚悟はできてたはず。
外務省の出した渡航禁止令のように、危険地域の情報は出します、
しかしどうしても行きたいというなら止めはしません、
ただし何かあっても政府は責任を持ちませんし、助けもしませんよ、
と、これが自己責任の正しい有り方と思う。
今回の被害者がイラク再渡航を望むのであれば、再度捕まっても今度は政府は
動かない、人質に取られても見殺しにするよ、とそういう合意はしておくべきだが、
禁ずることはできない。
今回は、誘拐犯をテロリスト呼ばわり、川口外相の自衛隊PR放送、
といった政府側の失策の後に「自己責任」云々が官僚やら政治家やらから言い出される。
どうも「自己責任」という言葉が、都合良く使われている気がしてならない。
まあ自己責任という点では、3人が死ぬ覚悟を持って行っていたのであれば、
批判することはできないし、死ぬ覚悟、見殺しにされる覚悟を持つのであれば、
今後も渡航を止めることはできないんじゃないか。
- 65 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/17 00:43 ID:f38lw3J9
- ああ、書き込んでるうちになんか進んでいた。
>>64は、別に誰宛てのというわけではありません。独り言に近いものです。
- 66 :うよだが、:04/04/17 00:59 ID:Ey+AL10F
- >>57
それだと順番が逆だろ。
>>58
行くのも残るのも自分の意思であり自由。
政府の警告を聞かないのも自分の意志であり自由。
ただしその場合、政府がそいつらを守る義務はないよ。
政府にしても、リスクを承知で背負った人の命まで背負う理由はない。
「大きなもの」、会社でも政府でも社会でもなんでもいいが、それに反抗するのは、
それはある意味凄いと思うよ、なかなかそそられるものがある。
けどその「大きなもの」に反抗した以上、
その保護は受けられない、というか普通受けようと思うか?
>>62
だからなにをしようと勝手だし、それ自体は非難しない、
だがその結果、引き起こした事象については非難される。
- 67 :うよだが、:04/04/17 01:12 ID:Ey+AL10F
- >>60
当然だと思うけど?
貴方がその自衛隊員の場合、負傷した場合政府に文句を言います?
私は言いませんし、、、、ひょっとしたら・・・・おそらく・・・・例え殺されても文句は言わないかもしれません。
(まあその場合言えませんがw)
自分の決断の甘さを怨み、自己嫌悪すると思います、私の性格ならそうなるでしょう。
まあ、私には自分の命以外大事なものがないからこそ、言える事ですがね。自分の矜持に自分の命程度ならかけれます。
妻子がいたら、別のことを思うかもしれませんが、それならそもそも志願しないと思います。
(流石に自分の矜持に他人の命は賭けられませんし)
つーか政府って個人を助ける為のモノじゃないんだから、
あの三人だろうが、大臣や首相、たとえ天皇だとしても、無視されると思われ。
- 68 :うよだが、:04/04/17 01:13 ID:Ey+AL10F
- 関係ない話題にしてすみません。
これ以後は、各自萌キャラにハアハアして下さい。
- 69 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/17 01:18 ID:f38lw3J9
- >>66
>行くのも残るのも自分の意思であり自由。
>政府の警告を聞かないのも自分の意志であり自由。
>ただしその場合、政府がそいつらを守る義務はないよ。
うむ、その通りだ。
しかし現実は、政府はその果たす必要のない義務を果たした(?)上で
(さらにその恩を売る発言をした上で……どの程度役に立ったのかは甚だ疑問ですが)、
「自由」を認めない方向に行っている。
自己責任原則からして、この辺は問題だと思うね。
- 70 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/17 01:26 ID:f38lw3J9
- ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/idolmaster/
ナムコの社運を賭けたアーケード用萌えゲー。
- 71 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 03:38 ID:cVzRBRKC
- >>66
一言だけ。果たして順番が逆なだけかな、と疑問を呈しておきます。
今回の結果は、その逆の立場の視点にも梃子が有ったように思えるので。
- 72 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/17 04:27 ID:FOenzWq4
- 深夜になって落ち着いたようなので、まとめてみますか。
事の発端
四月八日夜、日本人三人がラッチ&監禁された映像が流れる。
この日、横浜ベイスターズは阪神に4−0で完封勝ちしていたが、
9日の朝刊は三人の記事でいっぱいになる。
結果、九日の広島戦に敗退。
ラッチされた三人
(名前で呼ぶのは違和感があるので、週刊新潮からあだ名を考える)
18歳・ウランたん。
ア○ムの(ry
自称フリーライター
NGO「NO!!小型核兵器(DU)サッポロ・プロジェクト」を設立。
イラクへは劣化ウラン弾の調査で行っていた?
34歳・スモーク。
イラクのストリートチルドレンの支援をしている。
実家は金持ち?
32歳・リコン。
フリーのキャメラマン。
妻と子供二人の家庭を持っていたが離婚。
夢を追いかけてカメラマンへ転進?
ラッチした人々
さらや・むじゃひでぃん
スモークと事件前に接触したとの報道があった。
- 73 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/17 04:52 ID:FOenzWq4
- 三人に対する批判の声
ウランたん宛て
・劣化ウランの調査ならイラクに行かなくてもユーゴスラビアで出来るのでは?
・顔が嫌い。
・革マルの主張に同調。
スモーク宛て
・10歳若ければ・・・。
リコン宛て
特に聞かない。
三人宛て
・国は入国自粛を要請していたのに、入国した。謝罪汁。(アサピの声)
・なぜ、危険なイラクへ?
自作自演説が出たり、ウランたんとスモークが左な人間だったこともあり、
様々な批判&憶測が飛び交ったわけですな。(あと、家族の対応?)
で、三人にたいする援護(でいいのかな?)は
「ジャーナリストや現地ボランティアとして危険地帯に赴き、拉致された。」
「自衛隊派兵の結果、三人は拉致されたのだから、三人に責任はない。」
で良いんだよね?
こんな感じ?
- 74 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/17 04:57 ID:FOenzWq4
- ここで一旦ぶれいくたいむ。
欧州産の萌え画像です。
ttp://xvella.free.fr/photos/great/000007/00000734.jpg
ttp://xvella.free.fr/photos/great/000006/00000642.jpg
ttp://xvella.free.fr/photos/great/000006/00000676.jpg
ttp://xvella.free.fr/photos/great/000000/00000071.jpg
ttp://xvella.free.fr/photos/great/000000/00000072.jpg
(;´Д`)ハァハァ
- 75 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/17 05:19 ID:FOenzWq4
- >>51 むっちょたん
>何の根拠もなしに繰り返される「テロに屈するな」という言葉
「テロに屈してはいけない」という言葉は、
「テロリストの要求に応じると、テロリスト達が更にテロを行い、要求をしてくる」とか
「民主主義国家が暴力による要求に応じて良いのか」とか、そんな意味で使われるね。
>(ダッカ事件のあと、はたして日本でハイジャック・テロは増えましたか?)
「テロに屈する〜」の言葉は「相手の暴力的手段による、要求に応じてはならない」の意味だから、
ハイジャックに限定されることではないし、日本でとも限定されないわけだ。
それでいくと、ダッカ事件後三つの事件が赤軍によって起こされている。
・1986年5月14日 ジャカルタ事件
インドネシア・ジャカルタの日米両大使館に爆発物が打ち込まれ、
同地のカナダ大使館前で車が爆破されるという同時テロ事件。
日米捜査当局は、城崎勉を犯人の1人と断定。
・1987年6月9日 ローマ事件
ベネチアサミット開催中の6月9日、イタリアのローマにおいて発生した、
米・英両国大使館に向けた爆発物の発射等のテロ事件。イタリア当局は、奥平純三ら犯人と断定。
・1988年4月14日 ナポリ事件
イタリアのナポリで米軍クラブ前に駐車中の車が爆破され、
米軍人1人を含む5人が死亡した事件。
イタリア当局は、奥平純三及び奥平(重信)房子を犯人と断定。
ただ、ダッカ事件の後にこの三つの事件があったというだけで、ダッカ事件と関係があったかはわからんわな。
まぁそれを言うなら今回のも、他のテロも同じ事が言えて、要求を呑んだのか呑まなかったのかで、
その後の事がどうこうするって言うのは、ifの話なので決着がつかんから話しても無駄だよな。
やっぱ、「テロに屈しない」っつーのは「民主主義国家としての信念」なのかね。
- 76 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/17 05:31 ID:FOenzWq4
- そういや、今回の事件で10万だか10万だかの損害が出たって言ってたヤシもいたな。
ま、ホントかどうかなんて知らんけど。
今回の事件で、一番考慮しなきゃいけない所は、
・月をなめてはいけない。
・太陽は地球の周りを回っている。
だな。
最後に和風萌え画像を。
ttp://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken3-16.jpg
ttp://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken3-26.jpg
ttp://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken-28.jpg
ttp://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken-29.jpg
- 77 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 11:46 ID:X7gCKTeq
- つかまず批判されるべき対象はテロリストじゃないの?
あの氏ね氏ね連呼見ると一番順番が違うのは・・・
- 78 :サヨク@沢渡真琴:04/04/17 12:42 ID:FiqNdeXE
- /V!
! ゚_゚フ
_ <Z)__ノ
l[》'《|l ヽl|
i| lノノリノ)))〉 あうーー。米帝許さないんだから!
!! !(l ゚ ヮ゚ノl| それより、米帝が大量破壊兵器もないのに
i| |⊂!Flつ○ イラクに攻撃をしたから、米帝が全部悪い!
从!リくム〉ノリ
し'ノ
- 79 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/17 14:53 ID:zxrGEHGd
- 今週のリアルコヴァ21歳(確か)
・いつものコヴァ以外に、部長と印刷担当がソッチ系と判明
・部長、部室にあった朝日新聞に向かいブツブツ何か独り言を言う
・コヴァ、割り勘でメシに行って迷わず一番高いのを頼んだ上に、割り勘を一円単位
まで要求する
・と言うか今の幹部学年、1982年生まれが全員・・・。
- 80 :名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo :04/04/17 16:36 ID:u2bS+2OE
- 個人的には今回の事件、紳士様方とコヴァの大活躍よりそれに対抗するサヨクの現状の方が気になるなあ。
何しろことごとくあの紳士様方よりさらに劣るような人材ばっかりなんだから。
ここまで落ちると、よくもまあここまで低質化出来たもんだと
逆に感心したくなりますよ。
一体なんだってこうもアホばかりに成り下がったのか。
- 81 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 18:22 ID:p/BJW1ba
- というか多くの左派は今回の事件をスルーでしょ。
イラク以外にも、危機的な状況の地域なんていっぱいあるんだから。
今のソマリアなんて、注目されないけど、以前よりも酷くなってるし。
- 82 :サヨク@あずまんが大王:04/04/17 18:31 ID:OUHeFdTD
- ,. -‐‐‐- 、,,
, ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、 サ ヨ ク は ・・・・・
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
/::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::! ‐┼‐ ‐-
i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!. ‐┼‐ ´ ̄)
|::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:| Lノ /
|::|::/,|/ニ-リ:、. ,r'''''''''リ:i;:|::|
,,|::|:i(. ,ノ ヽ.,,_,..ィl::::| o
,,.. -──-'-'、::| i`''''''i" | | |:::l! ┼ ″ ,レ./、 | ┬
, ‐'" ,ヘ 、 ヾ,‐、 | ,...,| | l:::i:|. l -‐ l V ヽ | ┼
,. ‐-/ , i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''" ', |/:/::| | 、__ しヽ ノ レ⊂'ヽ
/ / ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/ i ,/::/:::||
/ i, ,iL/''|i__ r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
/ || l レ'"´ ,) 'ー─''i゙ i il l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
i リル! 'ー-‐''" | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
! ,{7' ,i, | | ,....... -‐ 、 | l ':,| /,// i ',
l / ヽ、. i | | /´ 〉/ ,r、__rク:' l ',
レ''" ``':、 |'、 _,,,.. ='‐'''" }y' ノ i
/ ``''';= / / i ,l
/ / i / ,/ l ,/ l
,>、 / ヽ, r‐' /‐- 、....,+'" ./ヽ
/ `" i''',レ<.、 ,. ‐i".,_ |,/ヽ iヽ
- 83 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 21:46 ID:E7UyUW/l
- 人質叩きが、官邸主導で行われていたという噂が流れているが
本当だったらすごいスキャンダルだな。
陰謀論大好きな2chねらーも、政府に乗せられていただけってか。
- 84 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 23:14 ID:1izsjp7u
- >>83
それも陰謀論?
- 85 :名無しかましてよかですか?:04/04/17 23:22 ID:f9axIXxo
- そう、陰謀論w
実際は、家族と解放された直後の映像が、不遜な態度に見えるからだろうなw
- 86 :eroya:04/04/18 02:25 ID:XBrWfyE0
- いやあー、今回の邦人バッシングは本当に苦笑もんですね。
ラスト・サムライどころかまさに「列島村社会」!
てめーら全員コエタゴ臭せーんだよ! こ の 百 姓 !
(by狂い咲きサンダーロードの山田辰夫
- 87 :eroya:04/04/18 02:26 ID:XBrWfyE0
- しかし今回の事件でどれほど国益を得たか計り知れないものがありますな。
少なくとも武装レジスタンスにハッキリと、
「我々の友人を傷つけるわけにはいかない。
日本人の諸君は当分の間イラクに近づかないでほしい」
なんてこと言わせちゃったんだもん(w
とりあえず燻りかけていた反日感情はおさまったでしょう。
まだ反自衛の態度はとり続けてるとはいえ、
あんだけTVで外相が「自衛隊は米軍と違い人殺しの軍じゃないんです!」
とアピールもできた上に、反面教師の米軍がバカバカ虐殺やてくれてるおかげで、
「役立たず」から「米軍よりは遥かにまし!」と高感度もアップしたでしょ。
これ、どーゆー意味かわかりますよね?
今後、国連主導で新イラク国家が建設されたとしてもですね、
イラク人は大嫌いな米国に対し簡単に石油を売ったりしませんよ。
大事な国の資源、どうせ売るなら金持ちの親友に売りたくなるのが人情。
つまり イ ラ ク の 石 油 は 全 部 ワ シ ら の モ ン じ ゃ ー
いうこっちゃい!
どう考えても彼ら5人の方が、
ネトウヨ10000人より遥かに国家の役に立ったと思いますがのう。
・・・・どーよ百姓(苦笑
- 88 :むっちょ:04/04/18 02:54 ID:6yW/gRaf
- まあ、いろいろ反論したいことはあるのですが、泥沼化するのはスレ的に避けたいので、
とりあえずうよだが氏との議論はここで打ち止めにしておきたいと思います。ご理解くださいな。
それはそれとして、マジで国は人質の三人に対して救出費用を請求しようとしているようです。
もし、世論がこんなことを支持するようであれば、この国はもうおしまいです。
語学だけはちゃんと勉強していたほうがいいと思いますよ。
>>75
言葉が足りなかったかもしれないけど、僕は要するに
「テロリストの要求に応じると、テロリスト達が更にテロを行い、要求をしてくる」
というのはちゃんと根拠があるのか?ということを問いただしたかったわけです。
下に上げられた事例は、いずれもそのような因果関係を見出せないでしょう。
もちろんテロはそのときの政治的諸条件によって起こります。
テロの根本原因は単に個別的にそういう連中がいるからではなくて、そのときの
政治・社会・経済・そのほかもろもろの条件にあるわけで。
局地的に考えるならとりあえずそのときの状況に対して判断するべきだし、
大局的に考えるならそのそもテロはなぜ起こるのか?ということを突き詰めなければいけません。
中途半端にテロリスト―国家(あるいはそれに準拠する集団)の2者関係に還元して
考えるのは、無意味なだけでなく、むしろ害悪です。
>「民主主義国家が暴力による要求に応じて良いのか」
それを言うなら、「国際社会はけして民主主義的に運営されているわけではない」
というパワー・ポリティクス論をいつも振りかざしているのは、一般的にどちら側の陣営か
ということを考えるべきです。「テロに屈してはいけない」というのが結局は「大国の論理」
に小国を屈服させるための方便にすぎないとすれば、「テロ」という表現手段自体が
認められるべきかどうかはともかくとして、こうした世界の不均衡を無視した言説が、
問題に対する解決策としての妥当性が疑われるのは明白です。
- 89 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 02:59 ID:MgERcrR4
- >世論がこんなことを支持するようであれば、この国はもうおしまいです。
20歳以下ですか? 自己責任って言葉知っている?
- 90 :むっちょ:04/04/18 03:05 ID:6yW/gRaf
- しかしなあ。国家(社会)に迷惑をかけたかどうかが政府によって恣意的に決定され、
それに対する損害賠償が当事者に対して請求される、ということが許容されるのは
死ぬほど恐ろしいということに気づいたほうがいいと思うぞ。
論理的に突き詰めて考えれば、もうデモなどの示威行動は不可能になるわけで、
そういう国家というのは結局どういう国家なのかということを、世界を見回して考えてみるといい。
- 91 :むっちょ:04/04/18 03:11 ID:6yW/gRaf
- >>89
残念ながら成人しております。
「自己責任」とう言葉はむろん知っております。そして、この言葉は
幼稚な大人たちによって無自覚に使われてることが多いようです。
ちょうど北田暁大氏が『責任と正義──リベラリズムの居場所』という本を
書きました。ぱらぱらと読んでみましたが、とてもよい本です。一読をお勧めします。
- 92 :むっちょ:04/04/18 03:14 ID:6yW/gRaf
- そして、世界各国の人々がイラクで人質になっているわけですが、
人質に損害賠償を請求しようとする国は日本だけです。
日本は「国際標準」の「普通の国」になるべきではないかと考えます。
- 93 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 03:23 ID:i8f3pvc5
- 自己責任は本人のリスク管理についてのもの。
邦人保護は政府の国民に対するサービスの一つだから別物だよ。
- 94 :eroya:04/04/18 03:35 ID:XBrWfyE0
- >むっちょさん
回転ドアの時は「子供の手を離した母親の不注意」は完全無視したクセにねえ(w
どうやら年金も払わないと犯罪者になるみたいだし、
宮崎学オヤブンが言う通り息苦しいヒステリー社会が誕生しつつあるって事ですな。
(左翼を嫌って旧ソを目指すというこの皮肉!ブラック・ユーモアだよ!)
まあ経済も世論も上がったり下がったりアッチ行ったりコッチ行ったりなわけで、
それほど悲観はしてないですけどね。
- 95 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 06:32 ID:c3q5FsWJ
- 単純すぎるイメージ思考。
悪そうに「見えた」、良さそうに「見えた」、ふてぶてしく「見えた」、汚らしく「見えた」。
質実剛健、見た目よりも中身で勝負しろと叫ぶ、説教オヤジが哀れ。
だからこそ、愛子を廃位にして、眞子、佳子の二頭アイドル女帝を成立させよ。
「日本の未来は Wow Wow Wow Wow」と歌わせれば、大人気!
- 96 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/18 11:58 ID:HLZeU0Oy
- すげー説得力ありましたよ、むっちょ氏の話。
- 97 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 12:06 ID:NGfh8uBW
- ★★★大学生ならAIR好きだろ?part7★★★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043486593/
http://ex3.2ch.net/campus/kako/1043/10434/1043486593.html
- 98 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 12:38 ID:4gyJfKLL
- 菊地スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1078762598/l50
- 99 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 14:58 ID:zX8BXtFd
- >>92
テロリストに味方して反政府デモをする家族も
世界で日本だけだ罠
- 100 :川澄舞:04/04/18 15:03 ID:zX8BXtFd
- , -――-、―-、_
/ ‐- 、
/ `ゝ
, -――- / 〃/ , , , , 、 、 ヽ`ヽ
< _| /,/ / , | ,l | | | | i i 、 N
ヽ、 ゝ|〃 / /ナlノlノlノlノ/lノl | | レ′
入 / 7 |ミ|/|/ |Τ.Τ 'T.i|ノ|ノレ
ヽ _/ / 八(6| |" ̄ _' ̄.! i'
| | | / lヾ| | / │100ゲット・・・・・嫌いじゃない
| L| | | |` ┬, ´ | | 私は切り番をゲットするものだから。
| | | | /| | ̄~T | |
| |_ / .| |'´~只~ヽ| |
- 101 :( ´_ゝ`)フーン:04/04/18 16:23 ID:3wwmyCPN
- >>99
テロリストに味方したワケじゃないだろ、バカじゃないのかおまえは。
数字を2までしか数えられない部族は、やはり思考回路が不自由だな。
……と書いたところで気が付いた。
なんだ、薄味か。馬鹿なわけだ。
- 102 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 16:34 ID:r4pEfYLh
- >>101
バカはおまえだ。テロリストと同じことを要求するのは、
テロリストに味方しているのと同じだ!
日本語分かりますか?
- 103 :薄味らしいね、ホントに:04/04/18 18:33 ID:3wwmyCPN
- >>102
そおかそおか、いくつかの世論調査で、自衛隊派遣に反対の人間も
かなりいるようだが、
かれらもテロリストの味方
なのか。そうかそうか。
……( ´,_ゝ`)プッ
- 104 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 18:47 ID:au5zwTHj
- >>99
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20040321AS3K2100G21032004.html
- 105 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 19:21 ID:UoHEaOWF
- テロ朝のアニメランキングは、フランダースの犬か、ハイジが上位に来る。
間違いない。情報操作だ。
>>104
( ´,_ゝ`) プッ 日本はテロられていないよ!
- 106 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 19:53 ID:4+aEBOAW
- さすがキモ味、文章や人の意図を理解できないっぷりはかなりのもんだ。
やっぱ完全無視に限る。
- 107 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 20:00 ID:UvxlPtJK
- 予言的中!!
ハイジは3位、でも、綾波もアスカも出ず(w
さすがはテロ朝! ハイジなんて古いアニメ、誰が見てるんだよ!
>>106
完全無視したら、どうなるか分かっている?
- 108 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 20:13 ID:UvxlPtJK
- >>103
結果は味方支店だっつーの。
それを言うなら自衛隊は占領軍じゃないし、
誰も射殺してないし、サマワの人は期待もしてるぐらいだし。
- 109 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 20:14 ID:UvxlPtJK
- >そおかそおか、いくつかの世論調査で、自衛隊派遣に反対の人間も
>かなりいるようだが、
ソースは?
- 110 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 20:37 ID:au5zwTHj
- >>105
そうだった、あの三人を拉致ったのはテロリストではなく
レジスタンスだもんな。
- 111 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 20:42 ID:l2gEk6h9
- 秋篠宮眞子さま御真影保管庫
http://natu-mikan.hp.infoseek.co.jp/
眞子様
http://natu-mikan.hp.infoseek.co.jp/img01/mako006.jpg
清子内親王紀宮
http://www.cji.jp/Link/coffebreak/picture/clip_image008.jpg
誰が、日本に相応しく、恥じない存在であるかは、見ればあきらか。
人の生まれに、貴賎あり。
- 112 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 21:07 ID:3wwmyCPN
- 薄味、完全混乱中。
だれかMADIでもかけてやれ。
- 113 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 23:17 ID:o5St26LQ
- >>112
一難去って、また一難、ぶっちゃけありえない
- 114 :名無しかましてよかですか?:04/04/18 23:20 ID:Qji9hC6H
- ここは「愛国なアニメ」を語るのかと思ったら…w
ゴー専も小林よしのりも全く関係ない、サヨクの馴れ合いスレだったら
削除申請した方が良いかもな。
そんなに馬鹿3人組を擁護したかったらこんな所でコソコソやってないで
堂々とニュー速でもイラク情勢でもやりゃー良いのに。
どんどん支持者が居なくなって行ってるからサヨク共は大喜びだよ。
- 115 :うよだが、:04/04/18 23:36 ID:ye2iuEaA
- 私としては経費請求は大賛成だね。
三人の為に金を使うなら、もっと他に使う場所があるだろうに。
つか三人見殺しにして、その分イラクに援助した方が100倍マシ。
迷惑かどうかは、絶対的な基準などないので、分からないから
賠償金や慰謝料はいいとしても、必要経費は請求すべきだろう。
災害救助でヘリ飛ばしたら、あとで請求書が送られてくるみたいなものだよ。
保護する義務がある事と経費請求は矛盾しないわけだし。
つかそういう事を徹底しないと、日本は近い将来駄目になると思うよ。
政府には責任がなく、(政府といえども責任を放棄したり、なすりつけるのは嫌いだからね)
個人に全ての責任があるとは思わないけど、
自由を行使した人にはそれ相応の責任が伴うのを、分かっていない人が多すぎるよ日本は。
その結果依存心が強く自立しない人が増えているのかもしれない。
えー別に今年の新人に対する愚痴を言っているわけではありません、です、はい。
まあ、なんとなく面白そうなので、北田氏の本は読んでみよう。
バイブルになるか、ネタになるかは分からんけどね。
- 116 :ラブナショ:04/04/19 00:03 ID:9xsbkrYQ
- >>92
>人質に損害賠償を請求しようとする国は日本だけです。
命に対する概念の欠如や家族関係の希薄さが、人質に対する強固な罵倒
に繋がりました。これは大変素晴らしい現象であり、日本特産物として
国際社会に広げるべきだと思います。合理論が真理を指す事を熟知しましょう。
引きこもれば、世間で持て囃されるそれらがいかに空虚なものか分かります。
家族愛を全面に押し出した復讐劇や救出劇のアメリカ映画を見て下さい。
主人公が周りに迷惑かけようと、それが肯定的に描写されている・・・。
あれに嫌悪を覚える人間は僕だけではありません。
- 117 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/19 01:26 ID:MqbD8W9e
- まあ難しい話は頭(・∀・)イイ!!人たちに任せるとして・・・(当方低狂大学生也よw)
アニメの話でも振りますかね。
日本人が大活躍する戦隊シリーズや、スーパーロボット大戦は愛国的。
(これらはアニメちゃいますけど)
日本人少年が、最強のロボットをもって戦う「ジャイアントロボ」は、
日本人の技術力の高さを示すとともに、操縦者の有能さをあらわす指標である。
よって、ジャイアントロボは愛国アニメ。
- 118 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/19 01:26 ID:8u2tjOaH
- しかし、今度は渡航禁止法案か……。どんどんアホな発想に行ってるね。
小泉も流石に「無理」と言ってるけど。
現実問題として、ベトナム戦争なんかでも大勢ジャーナリストが死んでおり、
それこそ軍人なんかは大量に死ぬわけで、
戦下でこういう活動する場合、一定のリスクは織り込み済みなはず。
今回の5人も、死にかけながらも、なお活動を続行したいと言っているわけで、
つまり覚悟はできているということ。
戦争報道にしろ何にしろ、いくら危険があろうとも、覚悟が出来ているのであれば、
止めることはできないし、逆に政府も助ける責任を持たなくてもいい。
今回の件で、登山などの際の遭難が例として出されているけど、
しかし危険地域への渡航禁止法案なる発想が出る一方で、雪山登山禁止法案
を誰も唱えないのはなぜだろ〜。
政府は退避勧告やら、渡航禁止勧告やら出しているのだから、これを政府が救助に
動くかどうかのボーダーにして、それでも行きたい人はどうぞ、とすればいい。
雪山登るも、スタントやるも、戦地へ行くも、覚悟と用意があれば個人の自由。
たとえ、現地から政府に不利な内容の報道をしようと、現地がいかに危険か、
日本人がいかに憎まれているか、を体現し知らしめる結果になろうと、
人質になって大衆の勝手な感傷に訴える結果(今回は外したけど)になろうと、ね。
まあ今回の連中も、地雷なり銃撃なりであっさり死んでいれば、批判は受けなかったであろうし、
「自己責任」云々という声もあまり起こらなかっただろう。
誘拐解放に比べて、死亡は深刻な事態であるが、政府としては誘拐の方が困った事態なんだろうね。
- 119 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/19 01:27 ID:MqbD8W9e
- >>118
ロバート・キャパがうまれなくなってしまいますよ。
日本人的には、一之瀬泰造かな?
- 120 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/19 01:57 ID:MqbD8W9e
- 連カキコスマソ。
不肖・宮嶋だったら、世論がどうなっていたかがちょと気になるw
それはそうと、ちょとゴー宣板ぽく、
小林が発言する「武士道」。
この武士道というものに関して、このスレの諸賢の意見をうかがいたく・・・
- 121 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 06:16 ID:X8x4Xy0f
- ここは「愛国なアニメ」を語るのかと思ったら…w
ゴー専も小林よしのりも全く関係ない、サヨクの馴れ合いスレだったら
削除申請した方が良いかもな。
そんなに馬鹿3人組を擁護したかったらこんな所でコソコソやってないで
堂々とニュー速板でもイラク情勢板でも逝きゃー良いのに。
どんどん支持者が居なくなって行ってるからサヨク共は大喜びだよ。
- 122 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 08:40 ID:a04Nzd+C
- なんか、タイトルの【親睦】【雑談】が読めない人がいるみたいでつね。
というか、何でこう、話に入り込もうとせずに「サヨク」的なものを排除したがるんだか謎ですが。
- 123 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/19 12:54 ID:N8aLFtOA
- ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0404/16pic.html
米AV界は大変な用で・・・
eroyaたんは大丈夫なのでしょうか。
>>122
無視されたキモイのが暴れてるだけ。
いつもの様に無視すりゃいいの。
- 124 :むっちょ:04/04/19 16:53 ID:WylQv0c6
- なんか、いろんな意味で申し訳なく思ってます。
しかし今期のアニメいまのところ注目すべきものがあんまりない。
思ったのは「ジオブリーダーズ」や、「爆裂天使バーストエンジェル」、
「忘却の旋律 」など、どうも80年代後半―90年代中頃への回帰が目立つということですね。
妙な<押井的>サイバーパンク性とか、ギャグのノリとか、まあ雰囲気が。
それと並行するのが昔のロボットアニメの新シリーズものの隆盛というところでしょうか。
なんだかなあ。あまり好きくない。
>>120「武士道」
まず注目すべきなのは、歴史的に武士道精神というものが日本人共通のものとして
持たれていたことはないということです。それは、「階級」の理念であって、
「日本人」の理念ではなかったわけです。そもそも積極的な「公意識」としての
「日本人」概念自体ごく一部の知識人を除けば明治までなかったわけですけど。
地理的なそれはむろんありましたがね。
「武士道」が「日本」を現すものとして確立したのは、西欧人のオリエンタリズムを
逆輸入したからにほかならない。よって、コンスタティブな公としての「武士道」説明は
誤りであるということができる。では、パフォーマティブな公としての「武士道」の救い出しは
可能だろうか?「武士道」が持つ公共性は代表具現的なものです。ハーバーマスによれば、
近代の成立は代表具現的公共性からコミュニケーション的公共性への移行をもって説明される。
日本を近代社会として捉えたとき、代表具現的公共性である武士道を、公共性の入れ物として
積極的に主張していくのは非現実的である。以上。
文化としてはアリだと思いますよ。アニメのネタにはなる。
- 125 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 18:07 ID:cs1NF2UD
- すなわち、質実剛健、見た目よりも中身、といった価値観は、日本人のスタンダードではない。
人の貴賎は、一目見たらばハッキリ判る。質の高い人間は、見た目も質が高いのである。
ブスは断じて国民の象徴にあらず! ブスを廃位にして、眞子、佳子様で2頭女帝体制に!
秋篠宮眞子さま御真影保管庫
http://natu-mikan.hp.infoseek.co.jp/
眞子様
http://natu-mikan.hp.infoseek.co.jp/img01/mako006.jpg
清子内親王紀宮
http://www.cji.jp/Link/coffebreak/picture/clip_image008.jpg
- 126 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 19:00 ID:Mq03SWjx
- >>122
なんか、タイトルの愛国が読めない人がいるみたいでつね。
>>123
キモイっていうな!
- 127 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 21:03 ID:0YvMFB34
- そもそも「愛国」「愛国心」という言葉は日本においては左派の存在抜きには
語れないんだが。いや、むしろそれらに根拠を与えたのは左翼(カタカナじゃない
ヤツね)と言っても過言ではない。
まあ、はっきり言って日本における右翼っていうのは諸外国の右翼・・・いわゆるゴリゴリの
民族主義者と言うよりも「日本が好きな人の集まり(主義思想人種宗教は問いません)」
と言うのが適切だからな。ちなみに漏れはそこら辺のレンジの広さに強く惹きつけられているん
だけどね。
- 128 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 21:04 ID:C7sw1Ss5
- >>127
でも、おまいはサヨクなんだろ?
- 129 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 21:12 ID:0YvMFB34
- >>120
不肖・ミヤジマ、あるいはカッチー(勝谷サンね、文芸春秋の)だったら
親が騒がなかったと思われるので、逆に英雄ムードだったと思われ。
ワタナベとヤスダの時の反応で分かったが、むっちょには悪いけど
「自分ちのガキをダシに政府を恫喝する親ってどうよ?」と言うことなら
なんとなく怒りを買ってしまった理由も分からなくもない。
で、さらにここで丁度例の親の出自がバラされ非常に一部の人間の交感神経を
刺激するようなカタチになっちゃったんだよな。
ワタナベとヤスダの親は視聴者の怒りを買うような反応をしなかったからね。
まあ、「自分の子の生命を最優先する」態度をコテンパンに叩くようになってしまった
今の日本ってどうよ?と言う問題は残るけど。
責任責任言うヤツが、一番無責任と言う罠
- 130 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 21:19 ID:0YvMFB34
- >>128
いや、普通の日本人ですよw
そういう意味ではサヨクかも知れませんが、別に社民は「意味がない」と思っていますし、
国旗・国歌にも出身地の影響か全然抵抗感ないですし。
なんもやらない、なんも出来ないのに「愛国者」名乗るような無責任な真似は漏れは
出来ないからね。「愛国者」っていうのは漏れはそれ相応の覚悟と、責任と、真っ当な
人生からのある種の逸脱(勿論全世界を敵と思いこみ引きこもることは『愛国者』の
すべきことではない)を決心しないと出来ない尊い行いだと思っている。だからこそ、
漏れはネット上に一山300円ぐらいで転がってる「自称・愛国者」が許せなかったり
するんだけど。
こういうことはニュアンスこそ、言葉遣いこそ違えど小林センセの元盟友である
大月タカヒロも似たようなことを言ってましたな。
- 131 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 21:20 ID:C7sw1Ss5
- >「自分ちのガキをダシに政府を恫喝する親ってどうよ?」と言うことなら
>なんとなく怒りを買ってしまった理由も分からなくもない。
へ〜〜。たまにはまともなこともいうんだね。
- 132 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 21:21 ID:AUto/FvD
- >>130
247 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:04/04/19 21:06 ID:C7sw1Ss5
/::::::::::::::::::::::::
/:::::::/::/::ヽ::i::::::: >>246
/::::/::/l:/ |::|_!::i: あかん…また、
l::::レl/`` '´l:! |::| シャドーボクサー君と
|::::| ┃ ┃ ゙i:! レッテル貼りや・・・・
|:::j. ┃ ┃
|::/
|〈 __ ∪|
|:::ヽ. L...__) |:
|:::::::::゙ヽ、 _,、-'゙|:
|:::::::::|i::::i::フ|"´ |::
|:::::::::||:/ /| |::
.!:i::::::| /__---/|::::
〉ト、::| / / |::::
r' | ヾ! / / ト//
- 133 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 21:36 ID:0YvMFB34
- あー、違った大月が言っていたのは「軍ヲタのノリで戦争やるんスか?」だ。
愛国心うんぬんは一水会の会長だ。
小林の話をしてみると、何て言うか「自立した市民を造る」のが目的だったはずの
「教科書問題」がアッと言う間に「ガキでも分かるウヨサヨ論争」になりその中で
全然自立出来ない馴れ合いの環境を生んでしまったのは本人的にも予想外だったろうな、と。
実は漏れはエヴァがサブカルの領域に取り込まれたついでに、中学生の頃からなし崩し的に
論壇誌を「正論」「諸君」辺り中心に読んでいたイヤなガキだったんだけど、十年から小林が
大暴れしていた4・5年程前までの右派論壇誌は本当に面白かった。イデオロギー的にかなり
幅広い範囲の人間の文章が読めたしほぼ固定メンバー化してしまっていた左派論壇誌に比べ
かなり面白かった(過去形)。
でも、今は全然面白くないんだよね。なんでもかんでも取り込もうとしていた昔と違って、
なんつうか「イワナミさん」的と言うか、同じ内容のモノを延々繰り返す不毛なモノだけに
なっちゃったんだよな、右派論壇誌。で、ここから強引にアニメとかゲームとか漫画の
内容が凝り固まってきたこと、つまりストーリーの固定化となんらかの繋がりがあるのではないかと
言ってみるテスト。
- 134 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 21:54 ID:0YvMFB34
- ついでにいうと本来「自己をしっかり立てるため」にあると個人的に考えている
ナショナリズムがなれ合って・解け合って・責任回避する「癒し」に使われているのが
すごーく個人的には腹立たしかったりする。オマエにとってナショナリズムとは
ネットで適当に分かり合うためだけの道具ですか、ああそうですか。とか言いたく
なってしまう。
久々に久弥・・・もとい8木を見た。稼いでるんだから埼京線+高崎線+バスで学校に来るなよ。必ず
遅刻してくるし。何故か「資格のO原」のビニール袋に何か詰め込んでいた。バスの中で産経新聞と
朝日新聞を読んでいた。
ところでウチの大学で出している新入生向け学科案内ガイダンスブックで、8木が
「実は広島の公立高校卒で、教養コンプがありますた」とカミングアウトしとった。
微妙
- 135 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 22:09 ID:9xsbkrYQ
- 彼等って冷笑主義者が多いのに
ナショナリズムは素直に受け入れるのに萎え(;´Д`)
- 136 :名無しかましてよかですか?:04/04/19 22:26 ID:N/7FP6SK
- >冷笑主義者
ニーチェなんかだめだろ。ポストモダンはサヨクだけど。
- 137 :むっちょ:04/04/19 22:28 ID:WylQv0c6
- >>129
悪いと思っているなら、sage進行で…。
怒りはまあ別にいいのだが、そういう奴ほど自分は冷静な議論をしていると思っているからタチ悪い。
- 138 :うよだが、:04/04/19 22:30 ID:3QNSGNrA
- >吉田さん
なんでエヴァから、右に転ぶのですか?
いまいちよく分からんです。
つか私右なのに、エヴァあんまり好きじゃないしね。
ついでに私は小学校の頃から右だったと思います。両親が右だったわけではないんですけどね。
まあ幼稚園の頃から、宇宙戦艦大和や、紫電改のタカとかみてたのが原因かなあ。
その上当時は(幼稚園じゃなくて小学校のころね)ジャパンバッシングが酷かったから、
反米から右に入っていったのかな、NOと言える日本とか、さらにビルトッテンの本とか読んで、アメリカを非難する知識を身につけていたような気がする。
経済力で侵略〜とか言う奴に、なにが悪いんだよとか突っかかっていたね。
社会の先生とかにとっても大変嫌な餓鬼だったんだろうなあ。
(左の教師間違いを指摘する為だけに、図書館まで行って勉強してたよ、あの情熱を勉学全般に生かしていれば社会的に成功していたかもしれない)
その後中韓が五月蝿くなってからは、反中韓にもなったね。
ようは当時は日本にケチをつける国が嫌いなだけだったのかもしれない(笑
けど、いやだからかな、別に今のアメリカは別に嫌いじゃない、帝国主義的な事も気にならない度量も得たしね。
今アメリカが80年代の頃に戻っても、アメリカより日本の弱腰を責めるかもしれない。
- 139 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/19 22:39 ID:0YvMFB34
- >>137
はいっ(直立不動で)。
確かに冷静な議論しているつもりで延々感情論垂れ流すのはね・・・。
>>138
んとね。小林本ブームが来るちょっと前、ほとんどの当時の若手評論家が右派においては
ヲタ出自に持っていたためやたら「諸君」とかでそういう特集が組まれていたんですわ。
それでついつい読んでいてそっちへ。
漏れの場合、小林との出逢いは薬害エイズぐらいまで遡る人間だったりするし。
あと、個人的に割と「普通の人のワク」から外れてしまいがちな人間と言うか子どもだったせいか、
「早く真っ当なオトナにならなきゃ」という気持ちがオサーン雑誌に走らせた原因かもしれぬ。
- 140 :うよだが、:04/04/19 23:04 ID:3QNSGNrA
- ふむふむ、わかりました。ありがとです。
当時は文勢(草冠)春秋くらいしか読んでなかったからなあ、知らなかったよ。
私が小林を本を始めて買ったのは、つくる会と組み出してから、つかあんな事してるなんて始めて知ったね、
ゴーマニズム宣言かいている事は知っていたが、俺にはお坊ちゃま君と似たようなものという印象だったのでスルーしてた。
- 141 :うよだが、:04/04/19 23:26 ID:3QNSGNrA
- ニーチェといえば、確かいちじを除き生涯妹と二人暮しで中々のシスコンだったそうな。
妹の方もかなりのブラコンで、兄に他の女が出たら、喧嘩していたそうな。
肉体関係があったかどうかまでは分からないが、なかなかそそられる関係だったみたい。
- 142 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/04/20 01:00 ID:1pgkPLRA
- >>121
参考までに……。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
「雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、""雑談スレッドは2〜3個まで考慮します""」
(削除ガイドラインより)
つまり。雑談スレが重複状態になっていない限り、このスレは削除できんと思う。
- 143 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 01:41 ID:YthDeXqy
- >>142
薄味の被害妄想に、そんなに丁寧につきあうこともなかろ。
この手のことを言い出すのは、まず間違いなく薄味なんだから、
今後はスルーするヨロシ。
- 144 :あえて謎の人(w:04/04/20 08:30 ID:IiOfRK8o
- >>123
>米AV界は大変な用で・・・あえて謎の人たんは大丈夫なのでしょうか。
一応、きっちり企業体として確立された「ビデ倫」系は、
ゴム普及率・定期診断率100%なので心配はないんですけどね。
(新宿で1枚2000円の中国製流出裏DVD買えば誰でも確認できます)
問題はインディーズだなあ。
まだ草創期のAV並みに活気がある分、新規参入でワケのワカらん山師も多いし、
がなりの野郎が「無茶してこそAV!」みたいな悪い風潮を広めちゃったからね。
男優さんからエイズになってもおかしくないような怖い実体験は何度か聞いた。
ベテランはともかく一時期、プロ意識の低い素人汁男優が大量に流れ込んだからね。
デマン○系作品の生本番10連発をやる無謀な企画で、本来全員分を絶対確認すべき
医師の診断書を「確認済み」と嘘をついて撮影を強行させたらしい。
参加した知り合いの男優が不安になって隣にいた素人男優に「おまえ提出したか?」
と聞いたら「えー?そんなの知らないっすよ。だいいち俺、医者行く金なんか無いっす(笑」
と返され、真っ青になったそうだ(ブルブル
・・・・だからテリー○藤関係のTV屋は嫌いなんだよ・・・。
ビジネス・ライクと言や聞こえはいいけど、
やたら暴力的で、男優・女優・というかエロ業界全体に対し差別意識丸出しな感じがするんだよね。
AV業界のネオコンみたいなもんですわ。
- 145 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 08:53 ID:oSVm75vr
- 現実に性の加害者も、被害者も存在しない2次元エロゲこそが、最高なのです。
というわけで、ロリ皇女姉妹とエロエロするエロゲ希望。
もちろん、すべて架空であり、現実の団体、人物とは関係ありません。
- 146 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 10:35 ID:c+pZA0m+
- ところで、軍事板の有事体制スレに出没している菊地って
ありゃ本物か?
- 147 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 11:32 ID:x2GLZVTs
- >>145
Studio Ringあたりが作ってくれないかな。
はじめての皇女さま
まこたんとかこたんは仲良し姉妹の皇女さま
あるときなぜか平凡な大学生の主人公に苦無長からお呼びがかかり、
突然二人の家庭教師をする事に。
「おにいちゃん…まこにお勉強教えてね」
「かことお勉強しようよ、おにいちゃん」
かわいくて、ちょっと世間知らずな二人と一緒に「お勉強」しよう。
みたいな。
- 148 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 11:49 ID:4SJ0VTmH
- >>146
トリップは確かに菊地本人だなあ
共有ネタキャラでない限り
- 149 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 12:12 ID:kxB/jVH7
- 日本は有事体制をとるべき
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1079351731/
これだな
このスレの>>1も菊地だと思うのだが
- 150 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 13:35 ID:G9ZBzxYX
- ここは「愛国なアニメ」を語るのかと思ったら…w
ゴー専も小林よしのりも全く関係ない、サヨクの馴れ合いスレだったら
削除申請した方が良いかもな。
そんなに馬鹿3人組を擁護したかったらこんな所でコソコソやってないで
堂々とニュー速板でもイラク情勢板でも逝きゃー良いのに。
どんどん支持者が居なくなって行ってるからサヨク共は大喜びだよ。
- 151 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/20 14:53 ID:1VnCqduD
- >>149
サヨンボ、うおおおお、などの菊地ワードを使ってないからそのスレの
>>1は菊地ではないと思われ。長年菊地のヲチをしている人間なら分かるが、
菊 地 は 文 体 か ら し て 何 か 違 う か ら
ちなみに菊地、何か文章を書いている模様。まさか正論にでも送りつけるのか?
- 152 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 15:42 ID:4SJ0VTmH
- >>151
その菊地語を使わない文章が
奴のいう「クリエイティヴ」なのかもしれないぞ
というか、途中で司令官なる香具師の文章が
菊地スタイルの誤変換+誤入力している
- 153 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/20 16:01 ID:1VnCqduD
- >>152
ごめん、全部見てなかった。あまりにも類似品が一時期増殖していたから
その手のかなと思ったら・・・
>29 :司令長官 :04/03/15 21:17 ID:GfKtRmLr
>>13
>私は政治思想板で何度も国を憂い提言を行なってきた。
>しかし、軍事無しに国の守りは成り立たない。
>軍事板の諸君に、ぜひ考えて欲しい。
間違いなく菊地だ・・・。政治思想板でスレ乱立させるヤツって、天皇ネタに
粘着していたヤツか、菊地ぐらいだし・・・。ところで菊地は春になると元気に
なりますね、やっぱり気が触れるのでしょうか。
- 154 :NipponA ◆fV.NipponA :04/04/20 17:05 ID:1sk5i4IY
- 愛国者が本スレにおいて雰囲気的勝利したので、ここに報告します。
- 155 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 21:16 ID:j+KQNRJz
- >吉田
依頼します。「ろいやる☆ふぁみりぃ」のタイトルで、萌えライトエロノベルを書いてください。
かこちゃん、まこちゃんロリ姉妹と、その母紀子、小母の雅子、清子とエロエロする内容。
ロリから熟女好きまで広く受けます。ぜひ書いてください。今が旬です。
- 156 :名無しかましてよかですか?:04/04/20 23:01 ID:G9ZBzxYX
- 偽善者気取りで紛争地域へボランティアに逝ったら
テロリストに拉致されて学園ソドム状態、のエロノベルきぼん
イラク人特有の拷問なんかがあると(・∀・)イイネ!!
- 157 :うよだが、:04/04/20 23:58 ID:ypgywydx
- >>156
高遠姉妹では萌えません。30の大台を越えるとねー。
20年、せめて15年若ければなア。
25年若かったら、子供の森の世界なので、それはそれでありなんだけど。
- 158 :名無しかましてよかですか?:04/04/21 00:08 ID:7E07i3w/
- エロノベルだからその辺は適当に萌えキャラ変換で…w
主人公(高卒)だけ♂で他みんな萌え女キャラとかね。
テロリストの言いなりで仲間は勿論、他の女捕虜にも拷問しまくり。
TV中継、またはデジカメで録画したリョジョークシーンが世界中に流出とか(・∀・)イイネ!!
それでもガンガッテ殺されない程度に抵抗し続けて好感度を上げれば
帰国してから市民団体ルートのフラグも立ったりw
- 159 :うよだが、:04/04/21 00:12 ID:mKey/VBn
- 歪んだ正義に従い、世界各国の美女を拉致って強姦ってわけっすか。
スタジオメビウスの世界ですねえ。
つーか友恋なんかいいから、そんなのをまたつくって欲しいね。
- 160 :名無しかましてよかですか?:04/04/21 19:31 ID:PzpUjqTn
- 親から受け継いだメッセージを子供に託し、旅をするというわけですか
AIRの世界ですねえ。つーかエロなんかいいから、
そんな感動作をまたつくって欲しいね。
- 161 :名無しかましてよかですか?:04/04/22 01:29 ID:/+1r4Pwk
- エロなんか要らないとか逝ってるヤシはエロゲやんな
- 162 :eroya:04/04/22 02:37 ID:YbC4MrHs
- >テロリストに拉致されて学園ソドム状態、のエロノベルきぼん
>イラク人特有の拷問なんかがあると(・∀・)イイネ!!
イッキ・カジワラの「カラテ地獄変」みたいだな。
- 163 :名無しかましてよかですか?:04/04/22 08:23 ID:guW3xv2I
- 出てくる女は全員逆さに吊って浣腸かw
- 164 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/22 10:44 ID:YF7xfD/D
- <うよだが、氏
あのう、低いっす。標準であれからマイナス20なんですか?で、マイナス25も
ありなんですか?
ちなみにイスラム圏の拷問はガチンコなので専門家筋以外にはおすすめできない罠。
例えば薄味を麻袋に突っ込んで袋の口を縄で縛って出られなくして、みんなで一斉に尖った石を大量に
親の敵のごとく投げつけるとかそういうのだし。
性的なソレというと主に西洋か日本か中国ですな。特にヨーロッパのはいい感じに
キリスト教の発想が腐敗してね・・・。
あと、不敬罪はいやずら。と言うか今更皇室ポルノはねえべ。個人的には皇太子様の娘が
親そっくりで安心したクチ。あれで可愛かったら更に「癒しとしてのナショナリズム」が
加速するからね。政治思想板でヲチられていた「日本茶」のカキコに「愛子様にサクラ大戦
ライクなソレを」とかいうのが有ったとき、本気で漏れの脳裏に「不敬罪で特高にチクった
方がいいんじゃないけ?」と言うのが一瞬よぎった。
- 165 :名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo :04/04/22 19:51 ID:zMrzbwpi
- >ちなみにイスラム圏の拷問はガチンコなので専門家筋以外にはおすすめできない罠。
>例えば薄味を麻袋に突っ込んで袋の口を縄で縛って出られなくして、みんなで一斉に尖った石を大量に
>親の敵のごとく投げつけるとかそういうのだし。
そーいやサウジじゃ麻薬の売人が受ける罰は「斬首刑」だそうで。
ザンスカールかよおい。
- 166 :名無しかましてよかですか?:04/04/22 22:52 ID:rOLf8ANj
- オタクの何がいけないの? (2004年4月23日放送)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1081875559/
オタクは別にかまわないけど、反鍵っ子と反エヴァ厨は氏ね。
- 167 :うよだが、:04/04/22 23:22 ID:wxy39sN7
- >>164
>あのう、低いっす。標準であれからマイナス20なんですか?で、マイナス25も
>ありなんですか?
どちらも可。34と30でしょ。14と10なんてど真中ですよ。9と5の5はちょっとあれだけど。
9は可でしょう。5も鑑賞用なら可です。女性の美しさは12歳がピークだと信じています。
なお5歳とかは可愛いの範疇ですね、美人とはいいません。
25過ぎたら女性じゃないですね。(問題発言)
そういやこれを数年前上司に言って、(当時24歳女性)
「〇〇ちゃん、どの口がそんな事を言ったの?」と言い、
思いっきりほっぺた引っ張られました。
遊びすぎて行き遅れになりつつありましたから、焦ってたのかもしれません。
つーか経験した男の数が20〜30人とか、私はアレの味の違いが分かるとか言ってますた。
ホントかどうかは知りませんが、なんどかキスマークつけて出勤してましたし、本命に見られたとか言ってましたから、嘘じゃないでしょう。
- 168 :うよだが、:04/04/22 23:25 ID:wxy39sN7
- そういや女性だけで、子供が作れる時代になりそうですね。
野郎が不用になるのか、百合帝国が作られるのか、なかなか面白い時代です。
- 169 :名無しかましてよかですか?:04/04/22 23:58 ID:NQwv+P8v
- >>167
>そういやこれを数年前上司に言って、
痛い奴だな。
- 170 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 00:03 ID:N6bCbCxL
- >>169
その時の状況によるのでは。
仲良しグループでワイワイいってる時とか、酒の席でとか、寝物語でとかなら
そんなにおかしくないと思うが。
- 171 :うよだが、:04/04/23 00:08 ID:vMNhuIR1
- 会社というか部署の雰囲気が違うからね。それに状況が貴方の思っているのとたぶん違うと思う。
忙しくて、ぴりぴりしている時に、いきなりそんな事言ったら、他所に飛ばされてますよ。
彼女過激な性格してましたから。
- 172 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 00:49 ID:fsyaUvyI
- >>170
状況がどうあろうと、普通は言ったらアカン事だよ。
場の雰囲気を読めない悲惨な人間、とみなされること間違いなし。
- 173 :うよだが、:04/04/23 00:58 ID:h0uoy1tY
- どっちかというと、黙っていた方が、空気が読めない人間といわれた気がするけどね。
笑って許してくれる人と、切れる人の区別くらいはつくし。
たぶん環境の違いかなあ。他の会社はどうかしらないけど、他の課では無理かも。
- 174 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 01:25 ID:fsyaUvyI
- >>173
ま、チミがそう思っていただけだ。
そんなことを口に出す人間は、どうかしてるわ。
- 175 :eroya:04/04/23 04:36 ID:HA4JwEP3
- いやはや全く、どこもかしこも粘着正義感ばやりで世知辛いのう(w
ヒマな時は新人の女の子を部署の野郎全員で手足押さえ大の字拘束、
くすぐり愛撫責めでヒーヒー言わせて楽しんでいた元・うちの会社の場合、
へたすりゃ男性社員全員が火あぶりだなあ。
- 176 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 08:55 ID:4pJuclml
- おまえたちの仲間が映ってるぞ!
ttp://www.pandora.nu/tv/cap/img20040422152709.jpg
- 177 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 16:29 ID:AwARl1DJ
- 物理板で紳士を発見しますた。
【アンタ】まだ相対論信じてるの?【バカぁ?】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079457031/
アスカは[特殊]相対論ぐらい出来ている罠。
そんなことより、ディラック空間、真空のエネルギーについてはどうよ?
陽電子の存在は、ディラックが量子論に相対性理論を融合させたもの。
そんなことぐらい常識だろ。
それいぜんにカーナビこそ、相対性理論の正しさを証明している。
相対論が間違っていると言うような奴はカーナビを使うなよ?
相対論が正しいという現実から逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
- 178 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 17:34 ID:9bLK1sTX
- >>161
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/musuemon/download/data/hazuki_07.wma
- 179 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 20:02 ID:OJXwl5ST
- 状況やどれだけの事が話せる仲になってるか?によるだろ
>167みたいな意見を「どのような状況であろうと言うべきでない」
「場の空気が読めない」「お前が読めると思ってただけ」
一方的にと決めつけるID:fsyaUvyIが何だか必死でキモイ。
拉致被害者をヒステリックに叩いてる人と同じメンタリティを感じる。
- 180 :名無しかましてよかですか?:04/04/23 20:56 ID:N6bCbCxL
- ID:fsyaUvyIは、リアル女性とそういう会話をする、うよだが氏に嫉妬しているだけではないか、と推察。
- 181 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/23 21:17 ID:HEfdL3qo
- >>167 うよだが、たん
>25過ぎたら女性じゃないですね。(問題発言)
君がわが嫁を「女性じゃない」といったのはこれで二度目だな・・・。
ウチの嫁はなぁー、メイド服着てくれたりスク水で背中流してくれたりすんだぞーヽ(`Д´)ノ
それを・・・それを・・・ヽ(`Д´)ノばかぁぁぁぁぁぁ
悔しいから今週のフラスぺと元絵貼ってやる
115 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 04/04/22 23:22 ID:vGxAP256
ttp://august-soft.com/hani/chara/matsuri.jpg
↓
ttp://www.tctv.ne.jp/mahocast/kotoriharuno/kotorigallery/c2004017.jpg
だからなんでこーなるの
- 182 :うよだが、:04/04/23 23:16 ID:oSytlEzo
- >>175
うちの場合は、彼女が率先してやってますたね。
なお新人さんは洒落が通じない事があるから、時々マジギレする事があるので、気をつけましょう。
>>180
間違いなく異性として見られてない。まあ私も見た事ないですけどね。
仕事も出来たし、尊敬できる人でした、今はなんと驚き結婚してます。
>>181
うぎゃあ、目が〜目が〜、
なんの怨みがあるんですか、反転さん、いくらなんでも酷いっすよ。
つ、ついに、月は東に日は西にまで汚染されたんですか。
つかこの人の好きになる絵は俺と同じだ。や、やばいぞ、
このままでは乃絵美たんまで汚染されるのではないのか。
- 183 :名無しかましてよかですか?:04/04/24 00:50 ID:N5MDwXLD
- まぁ煽りも消えたようだし、一桁幼女〜熟女まで揃えた
イラク人質拷問エロノベルをおながいします゜+.(*´ヮ`)゜+.゜
- 184 :名無しかましてよかですか?:04/04/24 14:08 ID:lox/fxhA
- なら今井きゅんの擬女化キボン
あの性格の女の子に萌える奴は多い
- 185 :名無しかましてよかですか?:04/04/24 18:28 ID:N5MDwXLD
- >184
藻前だけw
ってか、漫画アニメかエロゲのキャラで言うとどんなのになるんだ?
- 186 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/25 11:49 ID:Z5j6mHCR
- ちなみにストライクゾーンの話だが、結構アレなウチのサークルでも確実に引かれる
と思うぞ。間違いなく
まあ、漏れも井上ワカにティムポ生えていたら(ryu
トイウカカノジョ、ショウネンガオダヨネ
ところでまた生き恥晒した紳士様方がおられたようですが、ヲタ臭と言うよりは
「プロ市民」の臭いがしていたのはなんでだろう・・・。
サークル内で物凄い勢いでソッチ化が進行中。藻前ら、就職前には思考法チェンジ
させておかないと大変なことになるぞw
- 187 :名無しかましてよかですか?:04/04/25 20:14 ID:xTDw5WDw
- ttp://danceart-web.hp.infoseek.co.jp/n11.htm
ボランティア・ヒッピーというのがあるそうです。
関係者の間では有名な話しだそうで、
まじめにボランティア活動に取り組んでいる方々から非難をあびている。
募金を集め現地に行き、写真やビデオで撮影し帰国、
そして現地での活動の報告会を開き、また募金を募る。
これを繰り返しながら生活費を稼ぐ。
ですから、世間で注目を集めている国・地域じゃなければ金を集まらない。
募金の収支報告義務もないから、誰がどこで何にいくら使ったかも不明。
胡散臭いグループ・団体が多いですね。
人の善意を利用した詐欺・乞食行為・・・ボランティア・ヒッピー
NGOにはそんな団体が沢山あるのでしょうね。
真面目に就職を目指す学生ガンガレ!!
- 188 :名無しかましてよかですか?:04/04/25 22:17 ID:sNhDzLnF
- 一口に、オタクといっても、
歴史オタク、映画オタク、軍事オタク、PCオタク、鉄道オタク、特撮オタク、
玩食オタク、ラーメンオタク、音楽オタクなどオタクにはいっぱい種類があるが、
アニオタとエロゲオタはキモさが異常に高い(w
やはり、アニオタとエロゲオタはモテナイ奴が趣味にするものだな。
そういや、ここの住人は例外なくエロゲの話ばっかししているな(w
- 189 :名無しかましてよかですか?:04/04/25 22:34 ID:KvwS8xZr
- まぁオナニー左翼ボランティアなんぞに走らずに
真面目に就職活動している学生は大変だと思うが、
面と向かって自分の意見を言えずに、こんななれ合いスレで
発散している吉田の方がよほど心配だ。
思考法チェンジ必要なのはお前だろと。
そのうち鬱屈した怒りを小動物や幼児に向けるつもりちゃうんかと。
- 190 :名無しかましてよかですか?:04/04/25 23:03 ID:xTDw5WDw
- >189
ワラタ
- 191 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/04/25 23:31 ID:bfZHgX2p
- >うよだが、たん
>なんの怨みがあるんですか、反転さん、いくらなんでも酷いっすよ。
怨みねぇ・・・あるといえばある。
>つ、ついに、月は東に日は西にまで汚染されたんですか
いや、過去二回。
ttp://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=163-A&db=hetare&type=2
ttp://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=160-A&db=hetare&type=2
>乃絵美たんまで
吉田曰く「従順な妹キャラについてまほはロックオンする」。
まぁ、年上系・姉系キャラなら平気なのではないだろうか。
- 192 :名無しかましてよかですか?:04/04/25 23:54 ID:8+ndSuV+
- >>191
まほのグロサイト、キモくて見れませんが、まさか鍵キャラなんていませんよね?
鍵キャラを汚してたら反まほキャンペーンをしようと思います。
- 193 :うよだが、:04/04/26 00:01 ID:E9wLNe1a
- >>186 吉田さん
>ストライクゾーン
いいのです、誰かに好かれる為に、ハアハアしているわけじゃないので。
つーか友人はほぼ全員知ってます。色々貸してますし、
そっちの趣味がない人でも、昔のサ〇クル社の写真集とか子供の森とか持っているのがばれてますから。
(あいつら勝手に俺の部屋に来て漁りやがった)
そういや妹も知ってますね。はじるすを貸した憶えがありますから。
けどうちの妹は、俺の実妹でありながら、なんと妹萌でも幼女萌でもないのです!!
美少女好きなのは同じなのですが、そっちは守備範囲外とのたまいます!!!
そ、それどころか、俺が忌避する眼鏡と年上の男(最大で40台も可らすい)趣味があるのです。
やっぱり赤の他人なのでしょう。俺の本当の妹なら、当然妹萌で幼女萌の筈ですから。
>>191>反転さん
>怨みねぇ・・・あるといえばある。
心当たりがないなあ。30過ぎは女と呼ばないとか、外国兵器でせんずりこくなとか、
ガッツで抜けるのは人類ではないとか、全然言った憶えありません(w
>いや、過去二回。
似せる気がないとしか思えません。
>吉田曰く「従順な妹キャラについてまほはロックオンする」。
やばいです、100%的中してます。
従順で妹キャラ、それに絵の好みが俺と似ているって事は、
ひょっとしてカノンや白詰草話とかも、すでに汚染されてます?
- 194 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/26 18:29 ID:OEPudCTO
- 鬱屈ねえ・・・。ないな。
リアルで発散させると猛毒ぶりにみんな泣いちゃうからね〜。
ちなみにチクチクチクチク一応言っているし。微妙に
とりあえず先輩に「8木ゼミ入れ」とか冗談半分で言われて「はっはっは、人生を
ギャグで棒に振るつもりはありませんよ?」とか言い返したりしているし。
人生には機知が必要でござるよ、ニンニン。
そもそもあーゆータイプの右とは根本的に漏れは合わないからな。
なんていうか、左翼の反転コピーみたいなタイプのソレとはね。
>>193
カノンはあると聞いたことがあるでヒクンヒクン
白ツメ草話はしらんがミルモでポンはあったと思う。
- 195 :さよだが、:04/04/26 18:50 ID:OYZFNPrA
-
サヨクとして、キムジョンイル将軍と並ぶサヨクの同士、
なまほきゃすと氏を断固支持する! まほきゃすと マンセー マンセー!!
- 196 :さよだが、:04/04/26 19:02 ID:OYZFNPrA
-
サヨクとして、断固、まほきゃすと&エロゲヲタの吉田を支持する!!
サヨクの基本テーゼとして、エロゲを中学からOR10本くらいしていること。
吉田はりっぱな同士だ!
- 197 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/26 19:03 ID:OEPudCTO
- まほのことをサヨだと思ってる時点で薄味確定だな。こりゃあ
それはともかくとして
何て言うかね、最近の正論つまらん。お子様の雑誌に成り下がっちゃった感がある。
ジャンプとかエニックス系のそれ系の漫画雑誌の臭いがし始めてる。
個人的に言わせて貰うと毎度のように繰り返される代わり映えしない上に、どんどん若いの
出せば良い的に堕落し続ける保守雑誌が哀しく最近思えてきた。なんか上手く言えないけど
「メイドとか乳とか出しておいて、んでもって精神病やらょぅじょやら巫女やらをまぶして
おいて、んで運命とか前世とかそういうの振っておけば売れるだろ」みたいな・・・。
国家は萌える対象じゃないのよ。護ったり勝ち取る存在ではあるけど、萌えて解け合うための
存在じゃないんだよ。少なくとも、愛国者と名乗る前にそれくらいは知っていて欲しい。
漏れの大学系の掲示板で張られている8木AAが久弥と一緒なのは、そこら辺の皮肉が籠もってるのだと
漏れは信じたかったり。
- 198 :名無しかましてよかですか?:04/04/26 19:21 ID:peLLAa3c
- >>197
吉田は眼鏡ッ子って好きかな?
- 199 :名無しかましてよかですか?:04/04/26 21:21 ID:YZinlDgY
- >>195-196
薄味、わざとやっているのか?
- 200 :うよだが、:04/04/26 23:25 ID:rafQJURF
- >>194
>カノンはあると聞いたことがあるでヒクンヒクン
まじっすか、あゆとかなら別に構わんけど、名雪や佐祐理さんを汚したら、
スパーハカーの友人を探す事にします。
>>197
甘いですね、愛に理由はないのです。愛は常に盲目なのです。
常に無条件の愛情を注げない人に、愛国者の資格はありません(断言
子供が悪さをしたら、子供が嫌いになりますか?
殆どの親はならないでしょう、それと同じです。対象の現状に左右されるもの、
なんて愛とは俺は呼びません。
えーなお私は、他人に愛情を感じた事が今までありませんので、愛というものは理解できません(笑
- 201 :名無しかましてよかですか?:04/04/27 00:14 ID:jPS9+EqS
- >>200
あなた決めつけがましいよ
- 202 :むっちょ:04/04/27 00:18 ID:S/vq4OVu
- 「国家萌え」のためには、「国家は一つにして不可分」でなければいけないわけで、
そのために「ニホンちゃん」などの、国家を象徴する(かのようにみえる)何かを創造するわけだ。
でも、まあ考えてみれば国旗や国歌なんてものもぜーんぶ大元は「国家萌え」のための道具であってね。
「一つにして不可分」の国家の表象は、主に1870年以後ヨーロッパを中心に急速に立ち現れてくる。
基本的に、国旗や国歌の成立はそのころだし。(ちなみに、国旗がステイツではなく、ネイションを表す
ものとみなされるのは、このころ。フランスの右翼が、今まで革命の象徴だった三色旗を『フランス』の
旗にすりかえたのが恐らく最初だろう。でも、まあフランスはヴィシー政府を除けば1870年以来一貫して共和制だし、
ドイツ第一帝政の旗は黒・白・赤のプロイセン旗だし―政府はこの旗を国民に浸透させた―やはり国旗は
体制の理念が変わったら変えるというのが歴史的には妥当だけどね。)
で、そういう「国民統合の象徴」捏造の時期に、現在日本の「ニホンちゃん」
みたいなものと同じようなものが登場するわけだね。
たとえば、ドイツでは「ゲルマニア」というワルキューレのような格好をした
女性が国の表象として様々なメディアにおいて描かれるようになる。
「ゲルマニア」のフランス版が「マリアンヌ」という、ローマ風の衣装を着た女性。
有名な「アンクル・サム」―人のいいおぢさん風。イギリスの象徴。―だって、その登場はこのころだ。
だから、まあ2ちゃんの自称「愛国者」は本当は悩むべきなんだね。
ニホンちゃんみたいなものを介した「萌国」なんて日本発の新しいものでもなんでもなく、
既に100年前に、同じようなものが、それも「欧米」によって最初におこなわれていた、と
結局、「愛国者」を名乗っているわりには、その心性は欧米由来のナショナリズムの枠を
超えられないという、本来「愛国者」の敵であるはずの世界システムの上で「愛国ごっこ」に
戯れている自分たちを大いに反省してもらいたい。
- 203 :名無しかましてよかですか?:04/04/27 18:52 ID:eT9DtIlm
- >>202
>欧米由来のナショナリズムの枠を超えられないという
別に超える必要もないよ。難しいことはよくわかりませんが、明日は
KEYの新作美少女ゲーム、CLANNAD発売です。
- 204 :名無しかましてよかですか?:04/04/28 12:50 ID:p1X4tjpW
- つまり、日本の明治維新はまだ終っていなかった、とw
- 205 :eroya:04/04/28 20:35 ID:M4ULvaj0
- >つまり、日本の明治維新はまだ終っていなかった、とw
ヘタすると封建徳川300年すら終わっていない予感・・・。
現在「インパール牽制作戦・戦死」って本読んでんだけど、
いやはや・・・凄まじいね・・・。
結構、ガダルカナル物とかインパール物は読んでいたので、
多少の「軍人残酷物語」には免疫があったんだが・・・
要は「悲惨な戦場死」じゃなく、戦場の後ろ側。
軍隊内での陰惨極まりない「虐待殺人」の話なんですわ。
はっきり言ってこれなら戦場で敵の弾食らって散る方がマシかもしれん。
日本軍にはヒトラーというよりスターリン型の基地外将校がゴロゴロと
転がっていた、と言うより、
基地外であれば基地外である程「勇猛だ!」と出世街道を上れるシステムなわけで、
決して「一部の酷い軍人が・・」って問題じゃないんだよね。
些細な恨みのためわざと玉砕命令を出したり、撤退命令を握りつぶして
部隊全滅させたりした例も含めたら、ひょっとすると日本軍って、
敵兵より味方を殺した人数の方が多いんじゃねーかあ?(w
こんな狂ったシステムを誇りに思える神経が全く理解できません。
- 206 :さよだが、:04/04/28 21:34 ID:REUQktIW
- >>205
そうそう、倭人は残酷だな。大半の朝鮮人を強制連行して働かせ、
今も共和国とわれらの偉大な将軍様を敵視政策を取っている。
倭人をいづれ滅ぼし、南朝鮮を赤化統一する!
そのときを覚悟しておけよ! 極東板住人とハングル板住人はみんな
ガス室に送ってやるから!一人残らず、チョッパリを奴隷にしてやる!
- 207 :名無しかましてよかですか?:04/04/28 21:45 ID:gIQ/dYSJ
- >>206のIDをNGワードに追加よろしく
- 208 :名無しかましてよかですか?:04/04/28 22:54 ID:zIUuxZb/
- >>205
高木俊朗氏の本ですね。
元・従軍記者ということもあり、インパールシリーズは定評がありますね。
五味川純平のガダルカナルも面白いと思いますよ。
- 209 :うよだが、:04/04/28 23:08 ID:wPa1X7Cj
- >>202
ふ、偶像が必要なやつは、真の萌に目覚めていない。
擬人化せずにハアハアできるようになってこそ、真の男というものだ。
- 210 :名無しかましてよかですか?:04/04/28 23:37 ID:zIUuxZb/
- さて、クラナド発売日ですが。
- 211 :うよだが、:04/04/28 23:57 ID:o+tyhi3q
- クラナドかァ、明日買う予定だけど。
けどDVDは再生できないので、積む事になりそうですだ。
- 212 :名無し四等兵 ◆clHeRHeRHo :04/04/29 05:57 ID:x0bd8PGa
- ♪ケロッケロッケロッ いざ進め〜地球侵略せ〜よ〜♪
>>205
>eroya氏
ありゃ俺も読んだんですが、花谷の墓爆破しに行こうかと真剣に思っちゃいましたよ。
>一部の軍人の問題ではなく
まともな人間が軍内部ではことごとく非主流派だったのがすべてを物語ってる気がする………。
インパールで病死した山内正文が在米武官かなんかやってた頃に「対米戦争絶対ダメ」という
電報繰り返し打ってたら、地方に飛ばされそのまま中央に戻る事は無かった
なんて例があったり。
一方数々の迷指揮を見せてくれた服部卓四郎は全く責任を問われる事もなく、
危うく戦後日本の防衛行政に関わる寸前まで行っているんだから、もう。
- 213 :名無しかましてよかですか?:04/04/29 14:10 ID:SGc/kDVi
- >>211
DVDドライブなんて一万円切ってるし、この機会にぜひ購入しる!
まあ、もれのPCにフルインストール出来ないHDDの容量が足りない罠。
- 214 :名無しかましてよかですか?:04/04/29 16:00 ID:Xafkew0/
- >>210-211
【クソナド】標準インストールが出来ない香具師→
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083159574/
通常版まで待て。AIR劇場版を見てからでも遅くないかも。
- 215 :名無しかましてよかですか?:04/04/29 17:57 ID:ZWVC3UVG
- 硫黄島でも実際の戦闘で戦死した人より自分自身or戦友の手により自決した人の方が
多かったって聞いたことがあります。
- 216 :NipponA ◆fV.NipponA :04/04/29 18:06 ID:tZJYvhkj
- >>215
さすがは大日本帝国軍人!。当時の日本人は覚悟が出来ていた。
民間人でさえ、玉砕した。サイパンとかで。さんバカサヨクとは違うな!
「生きて虜囚の辱しめをうけるな」(BY 東条英機)
- 217 :名無しかましてよかですか?:04/04/29 18:28 ID:iQ9JuU0z
- >>215
ガ島ではその名の通り、餓死者が……。
これで英霊とか呼ばれた方が迷惑だよなあ。
- 218 :名無しかましてよかですか?:04/04/29 18:56 ID:5bVJos2c
- キモオタはエロゲを10本以上持っているって本当ですか?
しかも、積みゲーという新たなオタ用語を最近知った。
21歳で最低10本どころか36本以上は持っていそうな感じだな。
(21−18歳)*12(1ヶ月一本)
キモすぎ!!!!
- 219 :え:04/04/29 19:10 ID:Vp0WHvQN
- >花谷の墓爆破しに行こうかと真剣に思っちゃいましたよ。
結局あんだけ「死ね!今すぐ死ね!」と何十人も「戦死」させたクセに、
例のハットリくんやツジーン同様、昭和30年代まで生き延びましたね(w
俺だったら絶対耐えられんわ。間違いなく1日で死んでる。
3時間4時間当たり前で殴られ蹴られ顔を靴で踏みしだかれ、
それが毎日毎日、自分から死を選ぶまで延々続くんだもんねえ。
そら40過ぎの帝国将校も発狂するわ。
一番すげーと思ったのが、皇族しか乗れない小豆色のフォードを
ガンガン乗り回し、自分を「貴き人」と呼ばせちゃうところだな(w
いつから皇族になったんだオマエ、と。
- 220 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/29 22:59 ID:W1wAWgWR
- >エロヤさ〜ん
いや、あえて言うけど江戸時代よりある意味明治時代の方が「退化」していたと
個人的には思う。
だって江戸時代って、完全な循環型生活システム出来ていたワケだし、必死に幕府が
規制入れないとガタガタになるくらい身分制度も後期には崩れていたし(と言うか、
大名などに関しては幕府自ら崩していた面もあるな)、ほとんど今はやりの地方分権型
社会だったワケだし最近ではかなり見直されているでござるよ。
教育レベルもかなり高かったと言うのが最近では通説になっているしな。時代劇調の
「虐げられる庶民」なんてのは実際問題それほどでもなかったみたいだし。意味もなく
斬り捨て御免やるとさすがに問題になったようだしな。
むしろ漏れは明治から敗戦までの日本がそれまでの日本と切断されている感があるんだけど。
あそこまで表面上とは言え権力を一極集中させた上で、皆無責任になった時代って言うのも
なかったような気がしますね。
当時の軍人はねえ・・・。とりあえずなんぼ策失敗して、死人出しまくっても「英霊にしたからそれで
いーのだ」で済んじゃう時代だったからねえ・・・。その意味で、漏れは戦争責任はあるにしても
全部アホの責任を押しつけられそうになった昭和天皇に同情を覚えたりする。
今日は、みどりの日、でしたね。そういえば
- 221 :えろ>吉田氏:04/04/29 23:52 ID:Vp0WHvQN
- >斬り捨て御免やるとさすがに問題になったようだしな。
あー、そうらしいですね。
「お咎めなし」と言いつつ実際にそんな無茶したら社会的に抹殺というか、
下手すると一族郎党の命運を左右されちゃうみたいな。
よくある天領の「悪代官」なんてのもほとんど存在せず、
どっちかというと藩の大名家のほうがお家騒動等の権力闘争やらのシガラミが強い分、
不祥事も隠蔽してたというのが本当のところでしょう。
>明治から敗戦までの日本がそれまでの日本と切断されている感が
司馬リョーなんかはっきり「あの時期だけ悪い魔法の国に迷い込んだような」
なんて言い方してますな。
しかしやはりその芽というか、根幹の部分は徳川300年にありそうな気がする。
官僚としての武士や、都市の商人の方じゃなく、屈折した農民根性の方にね(w
農家の三男坊あたりの出身で強烈な上昇志向の奴が、
正に己の才覚一本でエリート化した場合、辻参謀のようなタイプに育ちやすいん
じゃないかと踏んでるんだけど。
そういや悪名高きスターリンも文化大革命の中共四人組もこのタイプだったなあ。
- 222 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/30 00:11 ID:hsmXTW/v
- <エロ屋サーン
司馬リョーは5・15事件以降から敗戦までをとりあえずどっか置いておいたような。
明治・大正は意外と褒めている。
藩についても、最初の頃はいろいろ特に豊臣系大名については厳しく処罰していたけど、
三代家光のころにはあまり派手なお取りつぶしはしなくなっていたしな(まあ、浪人が
増えすぎて社会不安起こしたんだけど)。
あと、あんま百姓なめんなw
おめもどーせ百姓の子どもだっぺよw(まあ、江戸時代の人口の九割百姓だし、次に多いのが
武士で、当時の中産階級である町民は極々一部)
ただ、士官学校は農民の子でも入りやすいのは事実だったみたいね。あと、師範学校。
この二つは奨学金つきで優秀な人材を大々的に集めていた。士官学校は田中角栄も受けようとした
んじゃなかったっけ?
で、全寮制でみっちりと国の根幹を支える人材をいろいろあーしていたわけですね。
- 223 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/04/30 00:20 ID:hsmXTW/v
- あー、なんていうか当時の教育システム(戦前)の場合、高等学校経由の学士サマは
いわゆる「教養」を身につけてらっしゃって、士官学校の軍人や師範学校の教員は
即戦力的な実学を身につけていたわけだが。
別にさ、「教養」なんて定義も曖昧だし、なんか岩波文庫全部読んでみるのが教養だとか
漏れは全く思わないんだけど、なんていうか無駄な知識とか経験ととかって大切だよね、
と言ってみるテスト。そういう緩み一切なしで当時は軍人養成していたから、勿論小中高大
一貫教育で、ああいうヤバげな人材をどんどん輩出したのかなとか思ったり。
今のね、成績の良い子にそういう傾向が見られるような見られないような。まあ、低学歴の
ひがみでもありますが。
- 224 :むっちょ:04/04/30 22:20 ID:VxV0yoXt
- >むしろ漏れは明治から敗戦までの日本がそれまでの日本と切断されている感があるんだけど。
これはちょっと危うい議論なので、注意したほうが良い。
「それまでの日本」とか言うが、われわれが考えている日本というのは現在の国民国家から
遡及的に考えているわけで、そもそも「日本の歴史」という視点自体が疑われなければならない。
明治以前の歴史の再評価は、村井章介や網野善彦の研究などが特徴的だが、従来の国家史ではなく、
国境にとらわれない社会史の視点から導出されたものであるからね。そこは加味しないと。
江戸時代の日本社会は、けっして世界から断絶していたわけではない。日本銀が世界経済に大きな
役割を果たしていたというのは、高校の世界史でもならったろ?日本は既に世界システム中に組み込まれていた。
問題は、世界システムが拡大するにつれて日本もそれに対して別の関わり方―近代化―をしなければならなくなった
ということだ。まあ外圧といえば外圧だが、それを言うならドイツやロシアも外圧によって近代化を
余儀なくされたわけだからね。そこで被害者ぶるのは他の国の歴史を知らないんだろうね。
その、日本社会の近代化のやり方が、最終的に1945年につながる傾向性を持っていたのではないかという視点は
持たなければならないのだが、それは戦争中の一時期を「逸脱」と捉えるのではなくて、まず明治維新のそのときから
(もちろん、それ以前の状況も含めながら)、構造的な問題を捉えながら洞察するべきだろうね。
- 225 :むっちょ:04/04/30 22:22 ID:VxV0yoXt
- なぜこんなことを言うのかといえば、ドイツにフィッシャー論争というのがあって、
まさにこれと同じような議論がされているんだよね。その議論を追っていくと、
かなり日本にもあてはまりそうな部分があって、参考になる。
- 226 :名無しかましてよかですか?:04/04/30 22:27 ID:ZqBUVduJ
- おまいら、ボクをキモ味とか言うのをいい加減やめてよう。
萌えオタを批判したらいけないんですか?
あうーーー キモヲタの方がキモイんだから!
キモオタ、絶対許さないんだからあ!
- 227 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/30 23:08 ID:Ztlba9sL
- なんか自分探しと変わらないと思うんですよねぇ。
「断絶された歴史」ってやつは。
つまり、断絶される以前の歴史(彼等にとっては「正しい歴史−ヒトによっては、伝統、ともいうのだろうが−」)が
あって、その間に紛い物の歴史がある。
そして、我々はそれを排除し復権しなければならない、ってのが。
ようするに、「我々」は元々スバラシイ歴史の住人であって、今の社会の一員ではない。
自分は、誇り輝く歴史の一員であるはずで、今の歴史は正しくない。って。
まあ、こう書いていくと彼らが「反社会的」である状況ってのは、理解出来るんですがw
ここらへん、普段空想的平和主義と揶揄している対象と、何ら変わることはないと思うのですが。
空想的愛国主義というかw
まあそれはそれとして、ドラクエXのビアンカヤバイ、マジヤバイ。
- 228 :名無し民兵@懐古厨中村:04/04/30 23:11 ID:Ztlba9sL
- 中世の社会史とか見てても(といっても、自分が読んでるのは藤木久志くらいなものだけど苦笑)
小林がいうような「かつての日本人」像とは似ても似つかないと思って。
となれば、当然彼の言う日本人って何よ?って疑問も出てくるわけで。
武士にしても、百姓にしても、「人間」の視点を忘れているよな気がするんだよなぁ。
勿論、現代とは違う思想の刷り込みがあったにしても。
- 229 :名無しかましてよかですか?:04/05/01 01:30 ID:HLROOI7W
- >まあそれはそれとして、ドラクエXのビアンカヤバイ、マジヤバイ。
まぁ俺は主人公アバンにしてフローラ一択なわけだが…
- 230 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/01 10:49 ID:LVBIXRN+
- >むっちょ
そうやね。後醍醐天皇の例もあるし。そういうのを考えれば、日本で一元的権力構造を
持った場合のケーススタディみたいなのはあったワケで。でも、その方向で話進めていくと
1945年を回避する方法は無かった、つまりある意味石原完爾の世界最終戦争論に
必然性を感じてくるんだけど、低脳の漏れにとってはw
- 231 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/01 10:57 ID:LVBIXRN+
- 上げてしまった・・・。
>中村クーン
そもそも最近の保守派全般に「守るべきモノ」が良く見えないと言う批判は
ありますわな。ちょっと前までは分かりやすい「規律ある戦前」と「堕落した
戦後」の対比だったけど、もう最近では「武士道」だの「大正期の上流家庭」だの
ほとんどファンタジーじみたモノを引っ張ってくるようになっちゃって個人的には
グダグダ感が拭えないです。
もう、そんなんばっか引っ張ってくるから「愛国者の大学優先入学権」なんていう
ほとんど北朝鮮じゃねえかみたいなことを言い出してくるお子様が爆誕してもほとんど
必然じゃねえかとしか思えなくなってきた今日このごろ。
- 232 :水瀬名雪:04/05/01 11:57 ID:VV391tgP
- >>231 朝は、「おはよう」だよ、吉田。
- 233 :ero:04/05/02 17:33 ID:bOKrNstv
- >あと、あんま百姓なめんなw
>おめもどーせ百姓の子どもだっぺよw
いや、面目ない(w
戦時中、疎開先で連中に虐められた記憶がどうしても抜けなくてねえ。
真冬に犬猫みたく土間で寝るのは寒かったなあ。
教育といや「ゆとり教育」の反動でまたぞろ
「スパルタ教育マンセー!やっぱガキゃ殴って教育だろ!」
的な発言を似非タカ派の元・風見鶏総理が吹いていらっしゃるようですが、
あーゆう懐かしき戸塚ヨット方式が流行っちゃったらみんなどーするんだろうなあ。
全体主義のイヤーンな雰囲気を肌で学ぶのにはいい機会だが。
- 234 :名無しかましてよかですか?:04/05/02 22:01 ID:R1yvf3cR
- 教育といえば
映画「スクール・オブ・ロック」は心底面白かったなあ
- 235 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/02 22:34 ID:GEmrCDjI
- 疎開ってネタですよね?
もしくは騙りですよね・・・。
マジだとしたら最高齢2ちゃんねらーの記録が・・・。
- 236 :名無しかましてよかですか?:04/05/02 22:37 ID:z0C2Lhu3
- そういや、疎開先で歯磨き粉を食べてしまったていうエピソードがよくあるけど
成分は研磨剤が殆どなので害は殆どなく、フッ素配合なので歯にいいらしい。
- 237 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/02 22:46 ID:GEmrCDjI
- 歯磨き粉って、アレ美味しいよな?
もしかして漏れだけ・・・?
- 238 :うよだが、:04/05/02 23:15 ID:dfRcHnb9
- >>233
10年くらい前小中高の運動部なんて、日本陸軍とかわらなイッスよ。
野球部ではケツバットや鉄拳制裁なんて当たり前だし、エラーとかした人は、後で洒落にならん事をされてます。
私は野球部じゃなかったので、友人から聞いただけなんですが、野球部って怖いところと思ってましたよ。
まあ私も小学校の頃教師にたてついて、机ごと廊下に投げ出され、その後椅子をぶつけられた憶えがありますね。
他にもその教師ねちっこい嫌がらせしてましたし、訴えれば今なら100%免職にできたかもしれません、残念です。
そんな経験をしている私にとっては、今の叩いたとかで問題になるとはどうかと思いますね。
ビンタなんて小学一年生の頃でさえ、忘れ物をした生徒には一つにつき1回という決まりがあったくらいです。
育った時の空気の違いってもんですかねえ。
司馬さんの陸軍嫌悪もこのあたりの、体育会系の空気が分からなかったからかなあと思ってます。
- 239 :むっちょ:04/05/03 01:32 ID:aJRgU5hi
- >>237
わしも美味いと思う。飲み込むと流石に気持ち悪くなるけど。
- 240 :名無しかましてよかですか?:04/05/03 11:23 ID:8JGb94Md
- おまえら、壁紙なににしているよ?
Windowshの奴? 風景? アニメやエロゲキャラ? 映画のワンシーン?
あるいは、デジカメで取った風景? 自作の絵?
答えてみてちょ。
- 241 :名無しかましてよかですか?:04/05/03 15:19 ID:ZoiMO+Sf
- http://www.parkcity.ne.jp/~yamt/simauta.html
双葉ちゃんねるのフラッシュ板で拾った奴
2ちゃんに劣らず紳士風味が多い
どーして自国の戦争だけを賛美したがるのか・・・
- 242 :NipponA ◆fV.NipponA :04/05/03 17:05 ID:/8MHWUL/
- >>241
感動した! 米帝、許すまじ!
イラクの米国兵は毎日氏んで欲しいな。
- 243 :NipponA ◆fV.NipponA :04/05/03 17:22 ID:/8MHWUL/
- でも、サヨクじゃないから日米同盟は大事だとおもっている。
これを書いておかないとブサヨ認定される罠。
- 244 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/03 22:09 ID:xDIeP9jB
- >>240
定期的に変えてる。
今使ってるのは、風景(江ノ電)。
- 245 :名無しかましてよかですか?:04/05/03 22:19 ID:27C0Yk8l
- >>240
エヴァキャラだったり、鍵キャラだったり・・・・
鍵キャラはダウンロードしたのだけど、いたる絵を越えているのもある。
- 246 :うよだが、:04/05/03 23:41 ID:rjQlFvl4
- >>240
乃絵美だったり、乃絵美だったり、乃絵美だったり。
たまーに名雪に浮気するけど、殆ど乃絵美。
そういえば、ドラクエ五は幼馴染×御嬢様のダブルヒロイン。(私は御嬢様が好き)
ドラクエ六は、妹がヒロインと、よく考えてあるなと思うな。
最初は高値の花のお姫様、つぎは、御嬢様と幼馴染、そして妹になるとは、
なんだがエロゲの需要との関連を指摘できそうだ。
- 247 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/03 23:41 ID:xDIeP9jB
- 昔は『フィギュア17』使ってたけど、今は二次キャラあまり使わないなあ。
ただ、bmpにしたシスプリ可憐のを一旦設定した後、別のに変えて、
起動時にだけ表示されるようにしてある。
- 248 :名無しかましてよかですか?:04/05/04 00:57 ID:r9gvAEdi
- 最近はBPSの天野美紗緒
会社では三菱F-2
はるか昔は自分で書いた絵を使ってたこともあるな
- 249 :名無しかましてよかですか?:04/05/04 17:33 ID:4f2uFU6R
- ?秀実 『21世紀の問題を考える』
ttp://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/text/21c-suga.htm
ちょっと面白かったので紹介。
- 250 :名無し民兵@懐古厨中村:04/05/05 12:08 ID:H2GkqSv2
- 小林センセは吉田松陰を目指しているのかなと思った今日この頃
- 251 :名無しかましてよかですか?:04/05/05 19:27 ID:5mpOh+Vg
- ∧∧
( ゚∀゚) <キュンキュンらないか
/ , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl ! レ'~`iニニii
ttp://takureihp.hp.infoseek.co.jp/kyululun.html
- 252 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/05 19:40 ID:oVDaj1tz
- 壁紙はデフォですが、環境がme+通販で買ったバリュースターと言うネタ環境です。
しょっちゅう落ちます。二度入院しました。プリンタの方が高性能です。正直泣けます。
>>249
スガ秀美だと思われ。絶対出ない漢字。漏れは一時期「シャケひでみ」と読んでいた。
>>250
ならゲリラに拉致られないとw
- 253 :ero:04/05/05 20:12 ID:DywMKxcN
- >小林センセは吉田松陰を目指しているのかなと思った今日この頃
一時期「マルコム]がやりたいのか?」と思っていました(w
自虐思想の黒人に、黒人としての誇りを持てと叱咤激励。
白人差別主義組織の過激な広告塔としてアジっておきながら組織と大ゲンカ。
メッカ行って急に「アラーは人種差別などしない」と方向転換・・・ってね。
間違っても公衆の面前で演説会などやらないよう、靖国の神に祈るばかりです。
- 254 :ero:04/05/05 20:18 ID:DywMKxcN
- ちなみに昨晩、久しぶりに「フルメタルジャケット」のビデオを
引っ張り出して鑑賞。
「プラトーン」みたく悲惨なカタルシスがあるわけでもなく、
何度見てもイヤアーな後味しか残らない映画だなあ。
一時期、企業の研修で軍隊教育やるのが流行ったみたいだけど、
最近もまだやっているのだろうか・・・・バン○イとか・・。
- 255 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/05 20:19 ID:oVDaj1tz
- まあ、既に朝生には何度も出てらっしゃいますがw<小林センセ
彼についてはもう、イデオロギーとか一貫性も関係なく
「その時々でやりたいことやってるだけ」だと思っていますです、はい。
基本的に群れることに抵抗感がある人間っぽいですからね、まあ、漫画家には
ありがちな性格ですけど。ある程度群れたり、プロレス的関係を維持したりする
文学や論壇の人とは違って、漫画家って意外と群れませんからね。特に昔の
ジャンプ系なんて、周り全部敵みたいな環境で育ってきた人間でしょうし。
- 256 :名無しかましてよかですか?:04/05/05 21:09 ID:Ssjzt3rJ
- >>254 騙されてるよ。フルメタルジャケットは、戦争映画じゃないよ。
軍隊で虐められて自殺したデブが、ベトコンに乗移って米軍に復讐にしまくる
ホラー映画。最後も"The END ? "って、いやーな感じでお約束の終わり。
- 257 :名無しかましてよかですか?:04/05/05 21:32 ID:DywMKxcN
- >>256
そ、そうだったのかあー!
あの女ベトコンに「微笑みデブ」の怨霊が・・・。
そういやあのデブ、
狂った笑顔が「シャイニング」のJ・ニコルソンそっくりだったな。
「戦争ばかりしてドーナツ食べないと馬鹿になる
戦争ばかりしてドーナツ食べないと馬鹿になる
戦争ばかりしてドーナツ食べないと馬鹿になる」カタカタカタ・・・
- 258 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/06 22:35 ID:r3VU1Xdl
- GW中埼玉に帰っておりました。
普通は田舎に帰るのですが、逆に都会へ行くのは変な感じです。
さっそくクラナドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.tctv.ne.jp/mahocast/kotoriharuno/kotorigallery/c2004019u.jpg
>>193
>全然言った憶えありません(w
ちゃんと憶えてるじゃないか。
それじゃ、ちょっとアッチでケツの穴をレンタルさせてくれないか?
>ひょっとしてカノンや白詰草話とかも、すでに汚染されてます?
白草はないけど同じ絵師ならマホノコトリがある。
>>238
>野球部ではケツバットや鉄拳制裁なんて当たり前だし、エラーとかした人は、後で洒落にならん事をされてます。
俺の中学ではケツバットは無かったな。
一回殴られた後、グラウンドを走らされた。
エラーをやらかした奴は、好きな女子を三人以上選び、
人気の無い所に呼び出して同時に告白することによって、
度胸をつけるという事をしました。
俺は無失策なのでしてないが、A君は4度もやりました。
>>240
長女たんのPCは「パイパン女のオナニー画像」を拡大したヤツ。
漏れが持ってたのは、エロゲのだったり兵器だったりちょくちょく代えてた。
- 259 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/06 22:43 ID:r3VU1Xdl
- >>251
ノリノリで歌っていたら、三人に白い目で見られましたよ。
どうしてくれるんですか!!
ジャンボ!
- 260 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/06 22:46 ID:JNjvWmzT
- >>258
>エラーをやらかした奴は、好きな女子を三人以上選び〜〜
女の方こそ、いい迷惑ですな。
- 261 :名無しかましてよかですか?:04/05/06 23:22 ID:m5ZeqONv
- なんで、クラナドにソバージュの女の子がいないの?
ソバージュ、萌えなのに・・・・ つーわけで、美坂香里さん萌え〜〜
あのさめた感じのキャラ (・∀・)イイ
- 262 :名無しかましてよかですか?:04/05/06 23:51 ID:m5ZeqONv
- 萌え〜〜とかじゃないよな〜〜〜うーん、なんていったらいいのか。。。
ソバージュだと、なんか、お姉さんって、かんじでいいんだよ。
まあ、そういった、意味では舞もいい感じだね。
- 263 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/07 23:15 ID:W5Nw8c5p
- 一番美味い歯磨き粉は
「薬用歯磨き ガム」
だと思うんだがどーよ。サッパリ感と微妙なハッカ味がよろす。
何故かウチの大学の先生の間で2ちゃんねるが流行っているらしい。
大丈夫か、某経済大。
- 264 :アカネ:04/05/07 23:28 ID:log6F4MD
- >>263
ボクのこと忘れてください・・・・
ボクなんて、最初からいなかったんだって、
そう思ってください・・・・
- 265 :アカネ:04/05/07 23:44 ID:log6F4MD
- 生きていればいいことあるさなんて嘘だよね?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083657152/
生きていく自信がない人の集まるスレ
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1082256476/
うぐぅ・・・・うぐぅ・・・・・
生きていくのが辛いよう・・・・もう、ゴールしていいよね?
- 266 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/08 00:05 ID:tMjmjex0
- キムチ鍋を憎々しげに睨んでいた先輩が就職活動二年目に突入しても、未だ内定
一個も持ってません。つうか面接にさえほとんどたどり着けない辺りネ申の予感が
し始めているんですけど。
さて、この場合後輩として言えることは?
・公務員受験(勿論警察か自衛隊)を奨める
・ランク下げることを奨める
・資格取得を奨める
・建国義(以下省略)
- 267 :名無しかましてよかですか?:04/05/08 00:24 ID:uy0DwhXE
- 面接にたどり着けない=書類でおとされるってことか?
そりゃ「ランク下げろ」だろ・・・
もしかして履歴書に趣味2ch愛国活動とかそういうのは書いてないだろうなぁ・・・
- 268 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/08 00:35 ID:tMjmjex0
- あと、書類でたまーに通って、面接行くときにスーツにスニーカーで行くからな、
その先輩。履歴書にそういうことは書いてないとは思うが、その先輩の全ての情報
ソースは 2 c h だ。あと、ブブカとかゴンとか・・・。
頼むから変なことやってないでくれよ・・・。
ちなみにその先輩の就職先選択基準
・都内
・とりあえず有名なとこ
・しかし2chのブラックランキングに載ってる業界は全て避ける
で、先輩のスペックは
・ゼミは経済史系
・卒論が紳士味
・資格なし。免許すらなし
- 269 :名無しかましてよかですか?:04/05/08 00:38 ID:wKhD4X4x
- >>268
それを続けてたら、たぶん死ぬまで就職できないな。
菊池とおなじパターンだよな。身の程知らずの高望み、そして世間知らず。
- 270 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/08 00:42 ID:tMjmjex0
- あと、その先輩の家にはパソコンとインターネットはありますが、テレビがありません。
と言うか新聞すら取ってません。別に朝日取れとは言わないが、日経か拡張員がウザい
読売ぐらいは取って下さい。下の学年(今の四年生)がぽつぽつ内定出始めているのに、
こっちとしてもさすがに気まずくなってきました。
- 271 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/08 00:47 ID:tMjmjex0
- 菊地はまだパパンのコネがあったからなあ・・・。
>>269
ザラキが唱えられるけど就職できません、とか言うコピペあったよな。
なんかやたら強気でワケ分かんないことを延々面接官に向かって言うコピペ。
アレの紳士バージョンやってないか本気で心配なんですが。
- 272 :名無しかましてよかですか?:04/05/08 01:36 ID:c/5tYdUg
- イオナズンでねーの?
イオナズンのガイドライン Part4
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075357181/
- 273 :名無しかましてよかですか?:04/05/08 10:33 ID:e5cvojQE
- >>271
他人に対する(間違った)優越感丸出しで、面接官に嬉々として日本の現状(ソースは2ch)を、
語ったりしてるのではないかなあ。もちろん、2ch用語混じりで。
まあ、2ch云々は置いとくとしても、自分の政治思想を面接時に熱く語ったりしたら、
まず落とされると思っていいな。つか、ウチの会社は落としてた。(面接官の経験あり)
特定の思想や宗教に個人的に傾倒しているのはいいけど、それを会社面接で
語るってことは、それを社内で広めようという意思がある、とみなされてしまうのですよ。
それだけで、面接にはかなり不利になりますな。
とりあえず、面接官にどういう話をしているのか聞いてみれば?
- 274 :名無しかましてよかですか?:04/05/08 18:13 ID:7d6aLOCM
- >公務員受験(勿論警察か自衛隊)を奨める
倍率数十倍だぜ?
- 275 :反転毛無し太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/08 23:29 ID:hh0eHVpz
- まぁ、就職できてもマンガを読んでいて、
クビになることもあるので油断は出来ないわけだが。
tp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm
- 276 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/09 13:57 ID:ns5xf3QO
- しかし反転氏はクビになったけど、その間にケコーン+就職先も見つけたじゃないスか。
それにしても朝日新聞の求人欄って、妙にマスコミ関係充実しているよなあ・・・。
ところで国民年金大丈夫だったですか?
- 277 :企画屋:04/05/09 14:15 ID:3uvBW7oT
- >>276
>それにしても朝日新聞の求人欄って、妙にマスコミ関係充実しているよなあ・・・。
キミ、それは常識だ。
- 278 :eroya:04/05/09 14:22 ID:gx+LnRLY
- 以前まだ早稲田の映像製作会社に勤めて三流デレちゃんをやっていたころ、
洋食店で隣の学生さん達が就職話。
どうも映像業界希望らしく「電通落ちた」「日テレ落ちた」と大騒ぎ。
そこでグループの中の一人が、オドケて一言。
「えー、お前そんなテレビやりたいんなら局より製作会社入ればいいじゃん」
途端に残りのメンバーどもが大爆笑!
「 馬 鹿 や だ よ A D な ん か ! 」
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる・・・
そのとき食べていた海鮮フライ定食、妙にしょっぱかったなあ。
- 279 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/09 14:23 ID:ns5xf3QO
- >>277
すんません。まだ大学生(しかもマスコミには糞弱い地方国公立大生)なんで
あまりよく知らなかったです。
日経辺り読んで手堅く地方金融とか地味目な卸とかが多いからなあ。ウチの大学の
就職先としては。
>>273
面接については聞いてませんが(と言うかある意味怖くて聞けない)、就職先選択
基準に本社の所在地がある時点で・・・。都内有名企業で事務方オンリーなんて、今日日
早慶上智・東大でもそうそうないと思う。女性で派遣なら決して無理じゃないとは思うけど、
野郎だしなあ・・・先輩。
>>274
警察も難関だったですね。自衛官・刑務官は比較的コネが利くらしいですが。
郵便局は民間になるし・・・。
- 280 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/09 14:39 ID:ns5xf3QO
- <エロ屋さーん
ハードっす、それハードすぎです・・・。
まあ、そういうこと言っていたヤツが今頃若年リストラの絶好のターゲットになってるんですが。
- 281 :うよだが、:04/05/10 00:07 ID:EqPkujAB
- >>258
>まほ
誰それ、というかあだち充並に、絵が変わらないね。
白詰の絵師さんまで犯されているのか、絶対見に行けないな。
俺にはキリスト狂徒が、イエス像を破壊するのを見るくらい耐えられない。
>それじゃ、ちょっとアッチでケツの穴をレンタルさせてくれないか?
新宿2丁目に旅だって下さい。きっともてますよ。あとホタルなんかどうです?
>野球部
俺としてはバットで、洒落にならないところを殴られるより辛いかも。
>吉田さん
その人にコネがあるのなら、そっちを進めた方が絶対得です。
今すげームズイ。俺らの世代でさえ、警察の三種?あたりの試験に落ちて、仕方なしに国公立に進んだ香具師とかザラにいますし、
今はコネでもないと先ず入れないという状況。
一部上場企業よりもムズイのが普通の公務員。
俺の友人の一人が会社やめて公務員なりましたけど、
なんとか入ったゴミ清掃でも10倍を軽く超えてたとか言ってました。
- 282 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/11 22:30 ID:pTPMeg/Q
- 公務員は高卒相当とか、現業職(ゴミ収集)とか簡単そーなトコに限って
なんか天文学的な倍率になってるだーよ。逆にキャリアとか大卒相当の方が、競争倍率
的には常識的な数字になっていたり(記念受験とかいるからね。特にキャリア辺りだと)。
郵便局も大変なことになっているしな。
それはともかく、自衛官は高校の知り合いで何人かいきますた。もしくはいきます。
むかーしは街角で風俗のスカウトのごとく声を掛けていた時代もあったそうですが、
今では公務員の一角として大人気ですな<自衛官
- 283 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/11 23:05 ID:YPaVAIs2
- 自衛官は、入隊したら必ず裸踊りをしなければならないと聞きました。
- 284 :反転太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/11 23:25 ID:D3OaDrCn
- >>276
>しかし反転氏はクビになったけど、その間にケコーン+就職先も見つけたじゃないスか。
そりゃ、選ばなきゃ就職できるさ。
ケコーンだって選ばなきゃ誰だってできるだろう。
無理な場合は本人に問題があるのさ。
>ところで国民年金大丈夫だったですか?
失礼な。
ココはヒドイインターネットですね。
>>281
>というかあだち充並に、絵が変わらないね。
変わったらマホじゃないし。
>絶対見に行けないな
見に行ってもわからないよ。
原形とどめてないから。
>(・A・)アナル
いやぁ、君で小遣い稼ごうと思って。
>俺としてはバットで、洒落にならないところを殴られるより辛いかも。
見てるのは楽しいんだけどね。
- 285 :名無しかましてよかですか?:04/05/11 23:36 ID:DYEGkfPQ
- >>276
遥か遠くの虹で出会えるの、あなたへの思い、生きてく、永遠に・・・・
やわからかな風に抱かれ、あなたを思う心、切なくなる
丘の上、一人きりで季節を見送ってるの・・・・(略)・・・・
もう戻れない、あなたの腕に包まれていた優しい日々・・・(ry
- 286 :むっちょ:04/05/13 13:35 ID:QVQZhGAb
- 岡崎律子死んだ……。
- 287 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/13 22:22 ID:cGbzZ5MO
- >>286
個人的にはお亡くなりになったことよりも、44だったことの方が驚いた。
しかも30代で作曲家デビューっていうのも驚いた。
>>284
何か(・∀・)イイですな
さて、明日は地獄の新歓だよ・・・。フフフフフ・・・・。
- 288 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/13 22:34 ID:SpeSLzcU
- 糞MEがぁぁぁぁ!!!
脈絡無く落ちるからMEは苦手っつーかむしろ嫌い。
ちなみに昨日、一年生達と漏れら頼もしい先輩どもでメシを食いに行きましたが、
大学物語コヴァ21歳が大発動。一年生置いて行きっぱなしでアレトークを・・・。
今の幹部学年にやたらソッチ系が多いんだよなあ・・・。で、漏れずっと「気にしない方がいい、
関わらない方が良い」と一年生に言い聞かせてました。
- 289 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/13 22:43 ID:4CEKlNJ6
- 俺の大学時代。
10指で足りる、というか片手に毛が生えたくらいしかいなかった友人のうち、
2名がコヴァだった。そのうち一人からは、小林先生と握手してる写真を見せられた。
その大学は、中核派系(教授は共産党系が多い)だったのだが。
- 290 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/13 22:47 ID:SpeSLzcU
- >>289
その友人共は就職できやがりましたか?
漏れは高・大と異様に周囲にコヴァが多い生活やってる。まあ、大学の場合ちょっと
意図的に近づいた面はあるんだけど。
- 291 :エノキ&オメガトライブ ◆7PLHp5HPV2 :04/05/13 23:37 ID:4CEKlNJ6
- >>290
片方は不明ですが、もう片方はできず、しかも実家を追い出されておりました。
- 292 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/13 23:45 ID:SpeSLzcU
- >もう片方はできず、しかも実家を追い出されておりました
やべえ・・・。先輩と同じパターンだ・・・。と言うかウチの先輩の場合は、「地元就職しろ」
(まあ、一応公立だから名は通ってる部類に入る)と言う親のナイス忠告をぶっちぎって
無謀な就活二年目突入・・・。
ウチのサークルの場合、何故かコヴァ濃度の高さと就職先がほぼ反比例していた。
まあ、普通の人は地銀とか金融の堅いトコ決まって、ちょい右寄りで入院(院進学)や小売り、
卸、もうちょい進むとそれなりに胡散臭いとこになって、自分でコヴァ言っていた
その先輩は就活二年目ですからね・・・。
今年は採用枠が増えたのかウチの大学では景気の良い話が多いです。
- 293 :反転太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/15 09:26 ID:99a1tGNu
- >岡崎律子
敗血症とは・・・。
岩本徹三も敗血症だったような。
誰しも死の運命から逃れる事はできないだろうし、
それが早いか遅いかの違いなんだが
今更ながら黄金週間のことを。
久しぶりにパパンとママンとゆっくりしようと思い、嫁姉妹を届けた後に実家へ向かったのですが、
両親が旅行に出かけてやがりました。
仕方なく、嫁の実家へ。
嫁が悦びながら家に入れてくれた。
この家に来るのも久しぶりで、始めて来た日の事を思い出したり。
義父母に挨拶して事情を話すと、「寝る部屋は夫婦なんだし一緒でいいだろう」と言われる。
夫婦になる前のことを思い出しながら、荷物を運んだり嫁と(;´Д`)ハァハァしたり。
居間に戻り嫁一家と話をする。
パパンの話が強烈だった。
「女の子は可愛くて良いかもしれないけど、イロイロとツライ。
嫁に行くときとか、恋人ができたときとかなんとも言えない気持ちになる。
ウチの場合も、留美(嫁)が男を家に連れてきた時がなぁ・・。
あの時は、母さんと智子は出かけていて、家には私一人だったんだ。
留美が帰ってくるはずだから、昼御飯をどうしようか考えていたら、男を連れて帰ってきてなぁ・・・。
そのまま二人で部屋に行って、初めのうちは笑い声とかが聞こえたんだが、だんだん聞こえなくなってな。
この家は防音性は高くないし、木造だったからヤッテル声と軋む音が良く聞こえてなぁ・・・。
その中で、一人寂しくラーメン食べたんだよなぁ・・・。」
続く
- 294 :反転太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/15 10:58 ID:99a1tGNu
- パパンよほど悲しかったのか、どこか寂しそうな語り口でした。
この話を気まずそうに聞いていた嫁。
初めて聞いたらしく、面白そうに聞いてたママン&義妹。
自分の事が頭をよぎりパパンに質問してみた。
「君はお父さんと昔からの友人だし、娘と会う前からよく知っていたしね。
娘の歳も20超えていたからね。
あの時、留美は高校生だったから・・・」
高校生の娘が男を連れてくるときのショックは大きいのかなぁ・・。
その日の夜、嫁の部屋で一緒に寝たんですが・・・。
寝る準備をしてると
嫁「ね、ウチの子は心配しなくても良いからね。」
反「は?」
嫁「もし女の子だったら、子供の頃から太郎さんとだけヤルように教育するから。」
反「(;´Д`)・・・・」
美人の嫁でも電波なのは負け組?
- 295 :名無し民兵@懐古厨中村:04/05/15 11:07 ID:x2gZ370d
- >吉田氏
新歓の様子はいかがでしたか?(w
>反転氏
>嫁「もし女の子だったら、子供の頃から太郎さんとだけヤルように教育するから。」
エロゲヲタだったら喜びそうな予感。
でも自分も嫌だな・・・
- 296 :反転太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/15 11:08 ID:99a1tGNu
- エロゲソングを普通に聴けたあの頃に戻りたいような・・・
∧∧
( ゚∀゚) ジャンボ!!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
- 297 :反転太郎 ◆DAICHAN24. :04/05/15 12:24 ID:99a1tGNu
- >>295
おや、中村君久しぶり。
元気にしてた?
>でも自分も嫌だな・・・
でも、どんな気分なんだろうね。
自分の娘とやるのって。
日本でも近親相姦は少なくないって聞いたけど・・・ねぇ?
とりあえず、このスレの誰かにママンとやってもらおうか。
- 298 :名無しかましてよかですか?:04/05/15 14:30 ID:bDFLjacG
- では、その役目をキモ…いや、なんでもない
- 299 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/15 14:34 ID:kHwor3zQ
- 菊地スレに沸いていた人へ
ウチのパソにはウイニー入ってないって。そもそも漏れのパソコンスキルは
小学生未満ですよ?
>反転氏
>近親(以下略
普通、身近な人とイメージの似た人間はオネイニーやエロ妄想する時ナチュラルに
対象から外しませんか?
むかーし、オネイニーしようとオカズ漁っていたらクラスのブス山さんと同じ名前の
女がいて激しく萎えた思い出がある。
メガネは個人的にアウト
- 300 :吉田 ◆vBdXeYs5pU :04/05/15 14:40 ID:kHwor3zQ
- 新歓ねえ・・・。
まあ、さして何もなかったな。漏れはタバスコ一気させられたけど。
それにしてもタバスコ一気すると、しばらく薄着でも全然寒くない。冬場におすすめ(止めましょう
んと、先輩は例のごとく就活と言う名の愛国活動を竣工中だし、大学物語(初代)の
モデルになったヤツの斜め前にいた一年は飲まされすぎてぐでんぐでんになっていたし、
多分存在を覚えていない。
>>298
それで物体が漏れの妹になるとかほざきだしたら謝罪と賠(以下省略)
- 301 :名無しかましてよかですか?:04/05/15 18:46 ID:J2XOzwGT
- 812 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/05/14 11:33 ID:???
庵野さん正直なところ良いね、なんか好きだな。
エヴァはキャラの心を、自分の心を見て欲しくて最終回もアレだったのに
ファンはそんなことより謎は!みたいな所があったのが不満だったんだろうな。
そして映画でカウンター食らってアホみたいに全否定しだす元ファンのアンチ発生と。
庵野秀明トップランナーに登場!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081115488/812-813
禿げ同! 俺もみていたけど、
ミサトさんがサービスサービスぅ♪って、いうのは、
庵野が(・∀・)イイアニメを作ること。そして、映画のアニオタ批判も、
アニオタを現実に引き戻すためのサービスだったんだって。
薄味はアニオタを現実に引き戻すべくサービスしているんだ。
ちなみに、最初はオタ批判アニメじゃなかったんだけど、
キモオタの異様な行動を見てキレタんだろう。
やっぱエヴァはヲタ批判アニメだったのですか?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1078983851/
815 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[age] 投稿日:04/05/06 13:19 ID:???
で、結局ガイナに落書きぶちまけたの誰なん?
あれには相当キレタんだろうね。
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)