■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この世はヲタ、マニアが動かしてると
- 1 :右や左の名無し様:04/01/23 18:24 ID:e4bGpOGN
- ヲタクは一般人よりはるかにのめりこみ傾倒し集中する。
職人への道なわけだ。
社会ではそのぐらい集中していかなければ駄目だ。
しかもヲタクはそれが好きで努力しているのだ。
社会でも無理やりではなくそれが好きでハマって努力していかなければ
本物にはなれないだろう。そして好きと得意が一致し努力も合わされば
傑出した実力になるはずだ。
- 2 :右や左の名無し様:04/01/23 18:25 ID:e4bGpOGN
- 社会を占めるほとんどの一般人は依頼された仕事をこなしているだけという現実。
それはそれで尊い。
だがヲタ、つまりはその道の真のプロフェッショナルにならなければ駄目だ。
そのためにはただのうのうと生きているだけでも駄目。
天才的素質があっても努力がなければ月日が無駄にする。
そして人一倍の努力はそいつをプロフェッショナル(ヲタ)にするのだ。
極端な話松本人志はお笑いヲタだしカルロスゴーンは経営ヲタ。
朝青龍は相撲ヲタだしロベルトカルロスはサッカーヲタ
- 3 :右や左の名無し様:04/01/23 18:26 ID:e4bGpOGN
- 商品、サービスの流通もヲタが生み出したものだ。
営業ヲタ、サービスヲタ、流通ヲタがな。
一般人はヲタの人の三倍努力によって生み出した方式手法にのっとり
ヲタの指示通りに動いているだけ。もちろん大人になってから遅れて努力して
一人前のヲタになって自分なりの方式を生み出した新ヲタもいるがね
- 4 :右や左の名無し様:04/01/23 18:27 ID:e4bGpOGN
- 非社交的で引きこもりでいわゆるヲタクはキモイがね
- 5 :右や左の名無し様:04/01/23 18:40 ID:???
- >>4
ヲタによって生み出されたものとヲタ自身の評価は別物だろう。(基本的に
クリエイターやスポーツ選手や芸能人と個人的に付き合いたいとは思わん。)
- 6 :右や左の名無し様:04/01/24 02:23 ID:I3lkSgEM
- 「好き」と「得意」の一致
人一倍の努力
成功に必要な要素だろうね
- 7 :右や左の名無し様:04/01/25 14:09 ID:w3iV/8zy
-
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
この世はヲタが動かしています。
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
新たな発想はすべてがヲタから生まれます。
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
社会が発展したのはヲタの功績です。
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
日本人のほとんどはヲタで最も優れた民族です。
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
私たちはヲタが大好きです。
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
- 8 :右や左の名無し様:04/01/25 15:27 ID:NkELEUTQ
- ここでいうヲタとはプロフェッショナルという意味であって
ルックスのことじゃないけどな
- 9 :MMMM:04/01/25 15:40 ID:???
- そーゆう用法はしらないなあ。
君のいうおたくは、おたくとはフツー呼ばれない。>>2
どーすればいいか、
<対処法>
君がそーいう定義をしたい動機を内省してみる。
そんなコト考えてるヒマがあったら「人一倍の努力」したほうがいいとか思ってみる。
- 10 :右や左の名無し様:04/01/25 18:02 ID:NkELEUTQ
- プロとヲタは同じだろ。
そればっかやっててそれが異常に好き。だからこそ成功する
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)